「ダイモンジソウ(大文字草)」 ユキノシタ科 ☆11月8日の誕生花☆
花言葉は… 自由・不調和・好意・情熱・節度
今朝の最低気温は午前6時15.5℃。 最高気温はお昼正午の22.8℃。
今日は終日曇りそ予報です。 という事でずい分暖かい朝でした。
日中も日差しは有りませんが、暖かな南風が強めに吹き、過ごしやすい陽気です。
今夜、日付が変わるころから雨が降り出し、昼前まで降る予報です。
【国内感染】新型コロナ162人感染確認 死者発表なし 11月7日
日曜日としては今年初めて200人を下回った。 11日連続で300人以下となった。
また、公表された死者は2020年8月2日以来、1年3カ月ぶりにゼロだった。
新規感染者は23県で確認されなかった。
東京都 新型コロナ 21人感染確認 30人下回るのは11日連続 11月7日
都内の一日の感染確認が30人を下回るのは11日連続で、1週間前の日曜日より1人減りました。
また、7日までの7日間平均は20.1人です。 重症の患者は、6日と同じ12人でした。
7日は死亡した人の発表はありませんでした。
大阪府 新型コロナ 新たに39人感染確認 11月7日
前週日曜(10月31日)の45人より6人少ない。
一方、7日は感染して亡くなった人の発表はありませんでした。
今日の花は “花の文化園” で見た 「ダイモンジソウ(大文字草)」 です。
「大文字草」 の名前は見ての通り、花弁の上3弁は小さく、下の2弁は左右に大きいく、
花の形が漢字の “大” に見える事から名付けられました。
一見 “ユキノシタ(雪ノ下)” に似ていますね(最後に紹介します)。
小さくて愛らしい花… 山野草としてとても人気が有るそうです。
今では品種改良が進み、さまざまな色や花弁の形が違う物が作り出されているそうです。
“花の文化園” では約100種の 「大文字草」 を育てていると書かれた表示板が有りました。
花言葉の “自由・不調和” はこの花弁の不揃いから名付けられたとか。
自由と云えば自由、不調和と云えば不調和ですね(笑。
原産地は日本・南千島・朝鮮半島で、 川沿いの岩場など水飛沫がかかる場所が
自生地だそうです。
この花も “花の文化園” で見掛けました。 「ジンジソウ(人字草)」 です。
花弁は5枚で、下の2枚が大きくて、形が漢字の “人” に似ている事に由来しています。
“大文字草” や “雪ノ下” と同じユキノシタ科なので花の作りは良く似ていますね。
“雪ノ下” の上花弁の斑点が濃紅色なのに対し、「人字草」 は黄色なので区別が付きます。
花季も違い “雪ノ下” は初夏、「人字草」 は秋に咲きです。
原産地は日本で、関東以西~四国・九州の山地の沢沿い,湿った場所に自生しているそうです。
この花も自然の中で咲いている花が見てみたいですね。
「雪ノ下」 です(5月上旬の花姿です)
竹藪の陰などでよく見掛けますが、鉢植えにされている物も見かけます。
名前の由来は、雪に覆われてもその下に緑の葉があるからとか、
花の様子が、雪が降っているように見えるから、などの説が有ります。
実際、沢山の花が咲いている様子は、牡丹雪が降りしきっている様に見えます。
ですが、一つ一つの花を眺めると面白い表情が見えて来ます。
下の2弁は長く、人形の脚にも見えます。
なんだかピエロか子供が踊っている様にも見えて面白い花形ですね。
民間薬としても知られていて、葉の絞り汁はカブレや湿疹などに、
乾燥させた葉を煎じれば利尿や消炎に薬効があるそうです。
また山菜として葉を天婦羅にしたり、おひたしにして食べられるそうです。
原産地は日本や中国です。
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
2017年02月16日 今日は父兄参観日、下校時間は4年生以外は2時40分です。
4年生(10歳)は2分の1成人式が有り、その後に父兄懇談会が有りました。
私の孫はこの小学校に通っている訳ではないのですが、1/2成人式に興味が有り、
見に行って来ました。 式は体育館で有りました。
まず4年生全員で “世界に一つだけの花” のリコーダー演奏と合唱。
その後、136人の1人1人が将来の夢として、なりたい職業を発表します。
“私はペットショップの店員になりたいです”、“僕は阪神タイガースの選手になりたいです”、
“僕は海外で活躍するサッカー選手になりたいです”…
変わったところでは、“僕は宮大工になりたいです” これはだんじりの影響でしょうね。
“僕は11歳になりたいです” …えっ? 11歳になりたい?(笑。
また面白い事を言う子が居るもんだと思っていたら、またもう1人 “11歳になりたいです”(汗。
どうも、ひげの聞き違いで “獣医さんになりたいです” だったようです(笑。
獣医さん、11歳… ひげの耳もアテにならなくなっています(笑。
そして、何人かのグループで入学した時からの思い出を語ります。
1年生… 新品のランドセルで初めて学校に行った事、友だちが沢山出来た事。
2年生… プランターでトマトを栽培した事。 赤い実が奇麗だった事。
3年生… 初めてリコーダーを吹いた事。 上手く吹けなくて一生懸命練習した事。
4年生… 理科の実験で沢山の不思議を知った事…
最後に、皆で声を合わせて両親への感謝の言葉…
“10年育てて下さって、ありがとうございます。 叱って下さってありがとうございます。
私たちには未来が有ります。 夢が有ります。 希望が有ります…
これからも私たちを励まし、温かく見守って下さい。 今日はありがとうございました”
最後に子供たちがマイクを持って会場を回り、父兄にインタビユー。
「今日の1/2成人式、どうでしたか? 感想を聞かせて下さい」
こりゃイカン… 早々に退散です(笑。
でもお母さん方は、良くここまで育ってくれた、感謝の言葉に感動しました…などなど
しっかり答えておられました。
参観日と云う事で、四姉妹のお母さんも末のお子さんと授業参観に来ておられました。
昨年の夏休み前に誕生して1年7ヶ月…
ずい分しっかりとした足取りで、学校までの往復を歩いていました。
人見知りする事無く、ひげにも抱かれてくれました。 可愛い~(笑。
この子が小学校へ通い始めるまで、見守りを続けなければ(笑。
※そのつもりだったんですけどねぇ
明日のブログはお休みします
花言葉は… 自由・不調和・好意・情熱・節度
今朝の最低気温は午前6時15.5℃。 最高気温はお昼正午の22.8℃。
今日は終日曇りそ予報です。 という事でずい分暖かい朝でした。
日中も日差しは有りませんが、暖かな南風が強めに吹き、過ごしやすい陽気です。
今夜、日付が変わるころから雨が降り出し、昼前まで降る予報です。
【国内感染】新型コロナ162人感染確認 死者発表なし 11月7日
日曜日としては今年初めて200人を下回った。 11日連続で300人以下となった。
また、公表された死者は2020年8月2日以来、1年3カ月ぶりにゼロだった。
新規感染者は23県で確認されなかった。
東京都 新型コロナ 21人感染確認 30人下回るのは11日連続 11月7日
都内の一日の感染確認が30人を下回るのは11日連続で、1週間前の日曜日より1人減りました。
また、7日までの7日間平均は20.1人です。 重症の患者は、6日と同じ12人でした。
7日は死亡した人の発表はありませんでした。
大阪府 新型コロナ 新たに39人感染確認 11月7日
前週日曜(10月31日)の45人より6人少ない。
一方、7日は感染して亡くなった人の発表はありませんでした。
今日の花は “花の文化園” で見た 「ダイモンジソウ(大文字草)」 です。
「大文字草」 の名前は見ての通り、花弁の上3弁は小さく、下の2弁は左右に大きいく、
花の形が漢字の “大” に見える事から名付けられました。
一見 “ユキノシタ(雪ノ下)” に似ていますね(最後に紹介します)。
小さくて愛らしい花… 山野草としてとても人気が有るそうです。
今では品種改良が進み、さまざまな色や花弁の形が違う物が作り出されているそうです。
“花の文化園” では約100種の 「大文字草」 を育てていると書かれた表示板が有りました。
花言葉の “自由・不調和” はこの花弁の不揃いから名付けられたとか。
自由と云えば自由、不調和と云えば不調和ですね(笑。
原産地は日本・南千島・朝鮮半島で、 川沿いの岩場など水飛沫がかかる場所が
自生地だそうです。
この花も “花の文化園” で見掛けました。 「ジンジソウ(人字草)」 です。
花弁は5枚で、下の2枚が大きくて、形が漢字の “人” に似ている事に由来しています。
“大文字草” や “雪ノ下” と同じユキノシタ科なので花の作りは良く似ていますね。
“雪ノ下” の上花弁の斑点が濃紅色なのに対し、「人字草」 は黄色なので区別が付きます。
花季も違い “雪ノ下” は初夏、「人字草」 は秋に咲きです。
原産地は日本で、関東以西~四国・九州の山地の沢沿い,湿った場所に自生しているそうです。
この花も自然の中で咲いている花が見てみたいですね。
「雪ノ下」 です(5月上旬の花姿です)
竹藪の陰などでよく見掛けますが、鉢植えにされている物も見かけます。
名前の由来は、雪に覆われてもその下に緑の葉があるからとか、
花の様子が、雪が降っているように見えるから、などの説が有ります。
実際、沢山の花が咲いている様子は、牡丹雪が降りしきっている様に見えます。
ですが、一つ一つの花を眺めると面白い表情が見えて来ます。
下の2弁は長く、人形の脚にも見えます。
なんだかピエロか子供が踊っている様にも見えて面白い花形ですね。
民間薬としても知られていて、葉の絞り汁はカブレや湿疹などに、
乾燥させた葉を煎じれば利尿や消炎に薬効があるそうです。
また山菜として葉を天婦羅にしたり、おひたしにして食べられるそうです。
原産地は日本や中国です。
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
2017年02月16日 今日は父兄参観日、下校時間は4年生以外は2時40分です。
4年生(10歳)は2分の1成人式が有り、その後に父兄懇談会が有りました。
私の孫はこの小学校に通っている訳ではないのですが、1/2成人式に興味が有り、
見に行って来ました。 式は体育館で有りました。
まず4年生全員で “世界に一つだけの花” のリコーダー演奏と合唱。
その後、136人の1人1人が将来の夢として、なりたい職業を発表します。
“私はペットショップの店員になりたいです”、“僕は阪神タイガースの選手になりたいです”、
“僕は海外で活躍するサッカー選手になりたいです”…
変わったところでは、“僕は宮大工になりたいです” これはだんじりの影響でしょうね。
“僕は11歳になりたいです” …えっ? 11歳になりたい?(笑。
また面白い事を言う子が居るもんだと思っていたら、またもう1人 “11歳になりたいです”(汗。
どうも、ひげの聞き違いで “獣医さんになりたいです” だったようです(笑。
獣医さん、11歳… ひげの耳もアテにならなくなっています(笑。
そして、何人かのグループで入学した時からの思い出を語ります。
1年生… 新品のランドセルで初めて学校に行った事、友だちが沢山出来た事。
2年生… プランターでトマトを栽培した事。 赤い実が奇麗だった事。
3年生… 初めてリコーダーを吹いた事。 上手く吹けなくて一生懸命練習した事。
4年生… 理科の実験で沢山の不思議を知った事…
最後に、皆で声を合わせて両親への感謝の言葉…
“10年育てて下さって、ありがとうございます。 叱って下さってありがとうございます。
私たちには未来が有ります。 夢が有ります。 希望が有ります…
これからも私たちを励まし、温かく見守って下さい。 今日はありがとうございました”
最後に子供たちがマイクを持って会場を回り、父兄にインタビユー。
「今日の1/2成人式、どうでしたか? 感想を聞かせて下さい」
こりゃイカン… 早々に退散です(笑。
でもお母さん方は、良くここまで育ってくれた、感謝の言葉に感動しました…などなど
しっかり答えておられました。
参観日と云う事で、四姉妹のお母さんも末のお子さんと授業参観に来ておられました。
昨年の夏休み前に誕生して1年7ヶ月…
ずい分しっかりとした足取りで、学校までの往復を歩いていました。
人見知りする事無く、ひげにも抱かれてくれました。 可愛い~(笑。
この子が小学校へ通い始めるまで、見守りを続けなければ(笑。
※そのつもりだったんですけどねぇ
明日のブログはお休みします