「サザンカ(山茶花)」 ツバキ科 ☆12月4日の誕生花☆
花言葉は…困難に勝つ・ひたむきな愛・理性・謙遜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/09ce8e30c885e3c252cbb49228646a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今朝の最低気温は午前4~7時の9.5℃。 最高気温は午後2時の18.2℃。
今朝は曇り空。 昼前から雲が薄くなり日差しが届いています。 午後はお天気回復の予報です。
明日、明後日はお日様マークがズラッとならび、気温も18度前後と穏やかな日になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/e32af9cf2d7e72670e2c72d15cc01a75.jpg)
全国で新たに204人感染 最多は北海道の40人 11月17日
新型コロナウイルスの感染者は17日、全国で新たに204人確認された。
水曜日の新規感染者が300人を下回るのは3週連続。
重症者は前日から4人減って78人。死者は5人だった。
北海道 コロナ 新たに40人感染確認 40人以上は先月14日以来 11月17日
北海道内では17日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
このうち札幌市が23人、旭川市が16人、道が1人の感染確認を発表しました。
前の週の同じ曜日に比べて32人増加。 感染確認が40人以上となるのは先月14日以来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今朝は朝一でブロック注射を射ちに行ってきました。
じつは16日に行く予定にしていたのですが、この日は新しいパソコンが来る日で、注射を1回飛ばしたのです。
昨日はクリニックが休みで、結局注射は2日遅れになってしまいました。
すると今朝は両肩から首筋にかけてコリコリで、まるで寝違いをしたよう。 首が回らないのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
腰から太ももにかけても痛テテテ… 階段の手すりをしっかり持って降りないと、転げ落ちそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
首が回らないのでクリニックまでの車の運転は慎重に慎重に… 最近お年寄りが起こす事故が多くて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
9時過ぎに注射を射って3時間、やっとヤク(薬)が効いてきたようで…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
(笑。
今日もパソコンいじり… ああでもない、こうでもないで一日暮れそうです ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
♪サザンカ サザンカ咲いた道~ たき火だたき火だ 落ち葉焚き~
あたろうか あたろうよ~ 霜焼けお手々が もうかゆい~ (♪たき火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/935b5fda2746c631cab1419f18e127d5.jpg)
今日の花は 「サザンカ(山茶花)」です。
この花を見掛けると、冒頭の “♪たき火” が思い浮かびますね。 じつはこれは2番の歌詞で、
1番の歌い出しは ♪垣根の垣根の 曲がり角… 後半部分が ♪北風ぴいぷう吹いている” になっています。
私は冒頭に書いた2番の歌詞(♪サザンカ サザンカ咲いた道)の方が最初に思い浮かびます(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/a20a1a8a5dfdaa6be595c6a7c43ab173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/c1bcbc76da9b74efb7d9e26008a751b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/c044b92fbb184a90babdaec02d21d566.jpg)
焚き火… 私が子供の頃、この季節になるとよく焚きをしていましたねぇ。
お寺や工事現場、畑や個人のお庭でも。
今では防火の意味も有って、町中で落ち葉を燃やす事はまず有りませんね。
それから炭俵の焚き火、火鉢には炭俵を燃やした灰が良いとかで、貰いに行った事も有ります。
今ではその火鉢も見なくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/e11ac353b459626b27eee482eeef5b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/c1a43b03735f69e6c897dbb676bc9a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/aa3b5521b032b6ebd1ac4a21d65d40b7.jpg)
そして霜焼け… 最近は栄養状態も良くなり、大分霜焼けの子は少なくなりましたね。
見守っている子供らも “使い捨てカイロ” を持ち歩いている子もいますし、
耳当て帽に手袋、ネックウォーマー、フードの付いた上着…。
私の子供の頃は靴のつま先に唐辛子を入れていましたが、効果は有ったのでしょうか(笑。
白金カイロ、おしくらまんじゅう、焼き芋、掘り炬燵、青っ鼻、湯たんぽ、練炭火鉢…
この歌を思い出しただけで、様々な思い出が湧き上がって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/87ab126a08cf4028932dcb50b5f247d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/8154aec0edb9af6d4470d1635d9560d8.jpg)
中国では “ツバキ” の事を “山茶花” と云い、日本でこの花(山茶花)に名前を付ける時、
中国で云う ‶山茶花(本当は椿)″ と間違えて 「山茶花」 と名付けられたと云います。
それ程サザンカとツバキは良く似ていますね。
一般的には…サザンカは、花弁が1枚づつ散る。 葉の縁にギザギザが有る。 花期は10~2月。
ツバキは、散る時は花首ごと落ちる。 葉にギザギザが無い。 花期は1~4月。
だそうですが、例外も有るそうです。
欧米ではサザンカとツバキの区別がなく、両方ともカメリア “camellia” と呼ばれているそうです。
小さな違いに拘る事は無いのかも知れませんね(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/d944cfd37cd8bae7142efaf4c33d8b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/b8267ac06eeb887685f19ba7cf8b8a46.jpg)
閑話休題… 昔の事を話すのは年寄りの悪い癖ですが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は子供の時から 「山茶花」 を 「サザンカ」 と読めました(笑。
それは “さざんかきゅう(山茶花 究)” という俳優(コメディアン?)がいたからです。
もちろん芸名ですが 3×3=9 から名付けたそうですよ(笑。
森重久弥さんと良く “社長シリーズ” や “駅前シリーズ” の映画に出ていた人。
そういえば、掛け算の芸名がもう一人 “はっぱむとし(八波 むと志)” さん。
8×8=64(六十四)からとった名前だそうです。 花とは何の関係も無い話でした
(笑。
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
2017年03月12日 わが街のアイドルで “いずみの国和泉市PR大使” の
“小出夏花ちゃん” が “和泉・久保惣アート祭” に出演すると云うので見に行って来ました。
小学2年生の時から、子供見守り隊で下校を見守っていた、現在中学1年生の女の子です。
当時から大人びた子でしたが、1年経つと更に大人の女性の雰囲気に…(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/b7a1b02a6ed97459db2f09f49ea85188.jpg)
会場でお母さんに出会い、出番前の発声練習中と聞き、ちょっと会いに行ってきました。
ひげを見てⅤサインをしてくれました(笑。
いよいよ出番。 ステージに夏花ちゃんが登場すると、見に来ていた同級生の子らから
「かはなちゃ~ん」 の声がかかり、会場はどっと沸き、笑いの渦(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/852c62d49b26777969cac0ec56d5005b.jpg)
我自治会からも沢山の方が会場に来ておられ、盛んに声援されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/1caf3360f21a602eb1acc8a50d602fb7.jpg)
自作の “庭桜”、“カントリーロード”、もう1曲、自作の歌の3曲を持ち前の
伸びやかな声で歌い上げました。
これからも活躍して、より一層大きなステージに立てるよう期待しています。
2017年03月13日 明日はホワイトデーですね。
先日スーパーに行った時お菓子を買って、今日袋詰めしました。 準備万端です。
貰ったのはクッキー2~3個だったり、チョコ2~3個だったりですが、
その気持ちが嬉しく、毎年お菓子を詰めた袋をお返しにしています。
2017年03月14日 1~4年生と6年生が1時半、5年生は明日の卒業式の準備で3時の下校です。
ホワイトデーと云う事で、バレンタインのお返しを無事配り終えました(笑。
しかし、バレンタインのチョコをくれなかった子の目の前で渡す訳に行かず、気を遣います。
6年生は明日が卒業式。 クラスメイトとの思い出と共に帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/4bb372c49b70ecbf27cccea891a5a8ab.jpg)
教室に掲示されていた図画や書道の作品を入れた大きな紙バッグに、
級友のお別れの言葉が書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/0aa1954f8b89ece217fe575c17c7dd19.jpg)
そしてランドセルにも “6年間仲良くしてくれてありがとう” とか、
“中学に行っても仲良くしてね” などと書かれていました(笑。
花言葉は…困難に勝つ・ひたむきな愛・理性・謙遜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/09ce8e30c885e3c252cbb49228646a23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今朝は曇り空。 昼前から雲が薄くなり日差しが届いています。 午後はお天気回復の予報です。
明日、明後日はお日様マークがズラッとならび、気温も18度前後と穏やかな日になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/e32af9cf2d7e72670e2c72d15cc01a75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
新型コロナウイルスの感染者は17日、全国で新たに204人確認された。
水曜日の新規感染者が300人を下回るのは3週連続。
重症者は前日から4人減って78人。死者は5人だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
北海道内では17日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
このうち札幌市が23人、旭川市が16人、道が1人の感染確認を発表しました。
前の週の同じ曜日に比べて32人増加。 感染確認が40人以上となるのは先月14日以来。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
じつは16日に行く予定にしていたのですが、この日は新しいパソコンが来る日で、注射を1回飛ばしたのです。
昨日はクリニックが休みで、結局注射は2日遅れになってしまいました。
すると今朝は両肩から首筋にかけてコリコリで、まるで寝違いをしたよう。 首が回らないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
腰から太ももにかけても痛テテテ… 階段の手すりをしっかり持って降りないと、転げ落ちそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
首が回らないのでクリニックまでの車の運転は慎重に慎重に… 最近お年寄りが起こす事故が多くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
9時過ぎに注射を射って3時間、やっとヤク(薬)が効いてきたようで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
♪サザンカ サザンカ咲いた道~ たき火だたき火だ 落ち葉焚き~
あたろうか あたろうよ~ 霜焼けお手々が もうかゆい~ (♪たき火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/935b5fda2746c631cab1419f18e127d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
この花を見掛けると、冒頭の “♪たき火” が思い浮かびますね。 じつはこれは2番の歌詞で、
1番の歌い出しは ♪垣根の垣根の 曲がり角… 後半部分が ♪北風ぴいぷう吹いている” になっています。
私は冒頭に書いた2番の歌詞(♪サザンカ サザンカ咲いた道)の方が最初に思い浮かびます(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/02/a20a1a8a5dfdaa6be595c6a7c43ab173.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/c1bcbc76da9b74efb7d9e26008a751b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/c044b92fbb184a90babdaec02d21d566.jpg)
焚き火… 私が子供の頃、この季節になるとよく焚きをしていましたねぇ。
お寺や工事現場、畑や個人のお庭でも。
今では防火の意味も有って、町中で落ち葉を燃やす事はまず有りませんね。
それから炭俵の焚き火、火鉢には炭俵を燃やした灰が良いとかで、貰いに行った事も有ります。
今ではその火鉢も見なくなりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8f/e11ac353b459626b27eee482eeef5b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/c1a43b03735f69e6c897dbb676bc9a52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/aa3b5521b032b6ebd1ac4a21d65d40b7.jpg)
そして霜焼け… 最近は栄養状態も良くなり、大分霜焼けの子は少なくなりましたね。
見守っている子供らも “使い捨てカイロ” を持ち歩いている子もいますし、
耳当て帽に手袋、ネックウォーマー、フードの付いた上着…。
私の子供の頃は靴のつま先に唐辛子を入れていましたが、効果は有ったのでしょうか(笑。
白金カイロ、おしくらまんじゅう、焼き芋、掘り炬燵、青っ鼻、湯たんぽ、練炭火鉢…
この歌を思い出しただけで、様々な思い出が湧き上がって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f5/87ab126a08cf4028932dcb50b5f247d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/8154aec0edb9af6d4470d1635d9560d8.jpg)
中国では “ツバキ” の事を “山茶花” と云い、日本でこの花(山茶花)に名前を付ける時、
中国で云う ‶山茶花(本当は椿)″ と間違えて 「山茶花」 と名付けられたと云います。
それ程サザンカとツバキは良く似ていますね。
一般的には…サザンカは、花弁が1枚づつ散る。 葉の縁にギザギザが有る。 花期は10~2月。
ツバキは、散る時は花首ごと落ちる。 葉にギザギザが無い。 花期は1~4月。
だそうですが、例外も有るそうです。
欧米ではサザンカとツバキの区別がなく、両方ともカメリア “camellia” と呼ばれているそうです。
小さな違いに拘る事は無いのかも知れませんね(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/35/d944cfd37cd8bae7142efaf4c33d8b4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/b8267ac06eeb887685f19ba7cf8b8a46.jpg)
閑話休題… 昔の事を話すのは年寄りの悪い癖ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
私は子供の時から 「山茶花」 を 「サザンカ」 と読めました(笑。
それは “さざんかきゅう(山茶花 究)” という俳優(コメディアン?)がいたからです。
もちろん芸名ですが 3×3=9 から名付けたそうですよ(笑。
森重久弥さんと良く “社長シリーズ” や “駅前シリーズ” の映画に出ていた人。
そういえば、掛け算の芸名がもう一人 “はっぱむとし(八波 むと志)” さん。
8×8=64(六十四)からとった名前だそうです。 花とは何の関係も無い話でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
“小出夏花ちゃん” が “和泉・久保惣アート祭” に出演すると云うので見に行って来ました。
小学2年生の時から、子供見守り隊で下校を見守っていた、現在中学1年生の女の子です。
当時から大人びた子でしたが、1年経つと更に大人の女性の雰囲気に…(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7d/b7a1b02a6ed97459db2f09f49ea85188.jpg)
会場でお母さんに出会い、出番前の発声練習中と聞き、ちょっと会いに行ってきました。
ひげを見てⅤサインをしてくれました(笑。
いよいよ出番。 ステージに夏花ちゃんが登場すると、見に来ていた同級生の子らから
「かはなちゃ~ん」 の声がかかり、会場はどっと沸き、笑いの渦(笑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/23/852c62d49b26777969cac0ec56d5005b.jpg)
我自治会からも沢山の方が会場に来ておられ、盛んに声援されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/31/1caf3360f21a602eb1acc8a50d602fb7.jpg)
自作の “庭桜”、“カントリーロード”、もう1曲、自作の歌の3曲を持ち前の
伸びやかな声で歌い上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/765c1e992616d44756f681a2db2bad34.jpg)
これからも活躍して、より一層大きなステージに立てるよう期待しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
先日スーパーに行った時お菓子を買って、今日袋詰めしました。 準備万端です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c9/97d2c4c664dfa33dbe85e047be6f3349.png)
貰ったのはクッキー2~3個だったり、チョコ2~3個だったりですが、
その気持ちが嬉しく、毎年お菓子を詰めた袋をお返しにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
ホワイトデーと云う事で、バレンタインのお返しを無事配り終えました(笑。
しかし、バレンタインのチョコをくれなかった子の目の前で渡す訳に行かず、気を遣います。
6年生は明日が卒業式。 クラスメイトとの思い出と共に帰って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f7/4bb372c49b70ecbf27cccea891a5a8ab.jpg)
教室に掲示されていた図画や書道の作品を入れた大きな紙バッグに、
級友のお別れの言葉が書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b4/0aa1954f8b89ece217fe575c17c7dd19.jpg)
そしてランドセルにも “6年間仲良くしてくれてありがとう” とか、
“中学に行っても仲良くしてね” などと書かれていました(笑。