ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「キンセンカ(金盞花)」 キク科 

2021-12-26 09:38:20 | 日記
      「キンセンカ(金盞花)」 キク科 ☆2月13日の誕生花☆
       花言葉… 別れの悲しみ・乙女の美しい姿・失望・慈愛



 今朝の最低気温は午前7時の3.2℃。    最高気温は午後1時の4.9℃。
明け方はところどころに青空も見えましたが、昼前にはすっかり鉛色の雲に覆われてしまいました。
西からの冷たい風が強く(6㎧)く吹き、日中もほとんど気温が上がりません。 
今日明日は数年に一度の強烈寒波襲来… 自粛には絶好のお天気? 暖かくしてお過ごしください。


 オミクロン株 福岡県 県内で初 1人感染確認 「市中感染」か 12月25日
 オミクロン株 京都で新たに4人の感染確認 3人は市中感染とみられる 12月25日
 オミクロン株 神奈川県 県内で初 1人感染確認 12月25日
 オミクロン株 大阪府は新たに2人確認されたと発表した 12月25日


 【国内感染】コロナ 322人感染確認 1人死亡 12月25日
前週の土曜日(18日)から121人増えた。 重症者は前日より3人増えて37人。 死者は1人だった。
都道府県別では東京38人、神奈川と沖縄で各29人、北海道と大阪で各22人など。

 東京都 新型コロナ 38人感染確認 先週土曜日より10人増 12月25日
東京都は25日、都内で新たに38人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の土曜日と比べて10人増えました。 重症の患者は24日と同じで2人でした。

 大阪府 新型コロナ 新たに22人感染確認 12月25日
1週間前の土曜日と比べて8人増えました。

 雑感… なんか年末年始の過ごし方が難しいことになって来ましたねぇ 
小池東京都知事は 「ぜひ年末年始、ご家族でお集まりの時にもご注意を」 なんて言ってるしなぁ 
ひげ家では毎年、息子家族、娘家族が集まり、お正月恒例のゲームをして盛り上がっているんだけど 
息子家族は孫ともども4人、娘家族も孫ともども4人、私らも入れて10人の集まりになります。
皆んな付き合いは広い(孫らも含め)しなぁ、どうしたもんじゃろ?   ←はできんじゃろうなぁ 
まぁ、集まる集まらんは子供らに任せて、今日は高校駅伝です。 広島の代表 「世良高校がんばれ~‼!」


 今日の花は “花の文化園” に咲いていた 「キンセンカ(金盞花)」 です。



仏花のイメージを払拭する意図が有るのでしょうか、最近では学名の
「カレンデュラ」 と呼ばれる事が多いようです。 
ですが、ひげたち年配者には 「金盞花」 は 「金盞花」 ですよね(笑。
仏壇に供える花としてはまだまだ使われているようです。
ですが(久米田池に行く途中にお墓を横切るのですが)お墓に供えてある花は、
最近は洋花が多いですねぇ。






「カレンデュラ」 の名は、ラテン語の “Calendae” に由来し、
“1ヶ月” とか “月の初め” と云う意味なのだそうです。 
花期が長く、1ヶ月も咲き続けるように見える事からつけられたとされています。
また “Calendae” はカレンダー(暦)の語源でもあるそうです。
この辺りでは昨年末から咲いていて、冬でも花を見る事が出来ます。 






「金盞花」 の名前は、色が金色で、花の形が盞(さかずき)の形から来ています。
春の日差しを集めようと、パラボラアンテナのような形に咲いています。
原産地は南ヨーロッパで、日本へは江戸末期、中国を経て渡来したそうです。







 「金盞花」 の名前にまつわる伝説… 
【隋の国の統一前、「梁」 の国の魚弘という人が、賭け双六に勝ったとき、
金銭で貰うよりも珍しい花で貰いたいという事で、この花を貰いました。
そのためこの花は 「金銭花」 と呼ばれるようになったそうです。 
その後 「金銭花」 が 「金盞花」(盞とは盃の事)に転訛し、
「きんせんか」 の読みは 「金盞花」 を音読みしたものだそうです】 …面白い伝説ですね。


  過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です 
 2017-11-17 今日の見守りは2時半(1.2年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
6年生の仲良し女の子が連れ立って帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「寒いの~、お前、そんな恰好で寒うないんか?」 この子の首筋は大きく開いています。
「寒う無いもん。 お母さんが今朝は寒いからもっと厚着をして行けって言ったけど」
すると友達が 「この子なぁ反抗期やねん」 本人 「そう、うち今反抗期やねん」(笑。
「自分で反抗期って解かっとったら気を付けられるんじゃないんか?」
「なんか親に言われるとむしゃくしゃするねんなぁ~。 もういい! って戸を閉めるねん」
戸を開けられないように、モップの折れた棒で引き戸に閂をしているとか。
「そしたらなぁ、お母さん隙間に “差し” を入れて閂を外すねん。 
お母さんが “私はあんたより頭がええねんやから” って、頭に来るわ」(笑。
まぁこうして他人に話せるうちは大丈夫ですよね(笑。

 2017-11-19  今日は小学生の下校を見守っている校区の文化祭です。
 小学2年生の時から5年間下校を見守った歌手志望の “小出夏花ちゃん” が、
母校の小学校で歌う。 こりゃぁ応援に行かにゃならん!
小学6年生の時、テレビ番組  “U‐12歌うま選手権”  にも出場した事の有る彼女。
現在中学2年生ですが、昨年 “和泉市PR大使” にも就任しました。


今日の文化祭ではトップバッターを務め、NHK朝ドラ “とと姉ちゃん” の主題歌
“♪花束を君に” と、自ら作詞作曲した “♪庭桜” の2曲を熱唱。


相変わらず伸びのある高音で見事に歌い上げました。


わが自治会からも沢山応援に駆け付けていて、歌い終わると盛んな拍手を受けていました。
最近は自治会の盆踊り大会、イキイキサロンにも来て歌ってくれました。
7月30日には京セラドーム(オリックスvs楽天戦)で試合前に国歌独唱をしたり、
市の数々のイベントに引っ張りだこです。 オラが町のアイドル誕生です。
夏花ちゃんの歌が終わり、地域の方が出品されている作品を見ていると…
「おっちゃん!」 誰かいな? と振り向くと、なんと! 夏花ちゃんではないか(笑。


夏花ちゃんのお母さんにシャッターを押してもらいました。 夏花ちゃんありがとよ(笑。
この写真がお宝になるか否かは、夏花ちゃんの出世次第(笑。 頑張れよ~!

 2017-11-21  今週は先生と父兄の二者面談の為、1時15分からの一斉下校です。
1時前から見守って来ました。 3年生の女の子たちが帰って来ました。
「おかえり~」 「ただいま~」 「お前の父兄面談はいつや?」
「今日。 6時から~」 「6時? えらい遅いんじゃのぅ」
「お母さんが仕事休めんからって、6時からにしてって書いた」 
「ほうかぁ。 先生はお前の事をなんて言うかのぅ?」
「前はなぁ “積極的に手を上げて良く答えます” って言われたけどなぁ、
今はあんまり手を上げてないねん」 「へ~なんでや? 解らんのか?」
「ちゃうよ~、ひとにも答えさせてあげようって。 うちばかり目立っても嫌やん」
「ほうかぁ、奥ゆかしいのぅ」(笑。  するともう1人の子が 
「うちの先生なんかなぁ “解かる人手を上げて” って言っててなぁ、
時々 “解からない人手を上げてっ!” って言うねんでぇ」
「はっはっはっ引っ掛けかぁ。 ほいで誰か手を上げる者がおるんか?」(笑。
「いっつも3人ぐらい引っ掛かるアホがおるねん」(笑。

  明日はリフレッシュのためブログをお休みします  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする