「イソギク(磯菊)3種」 キク科 ☆11月17日の誕生花☆
花言葉は… 感謝・清楚な美しさ・ 大切に思う
12月2日 (金) 和泉市の今日の天気予報も “晴時々曇” です
昨日の予報は “晴時々曇” でした。 予報通りのお天気でした。
しかし12月に入るのを待っていたかのような冬将軍の到来です。
11月がほどほどに暖かかったので、身体が寒さに慣れていません。
慣れるわけないよね、ず~っとエアコンの効いた部屋でぬくぬくしてるんだもん
寒かった昨日の最低気温が8.0℃、最高気温は11.0℃でした。 今日は最低気温が6.5℃、最高気温は10.9℃の予想です。
しかも北風が4m/sと少し強めに吹きます 明日の朝は3.0℃を予想しています (最高気温は12.1℃を予想)
【近畿地方の天気予報】 冬の寒さが続く 暖かい服装を by ウエザーニュース
金曜日は雲が広がり、北部を中心に雨や、山沿いでは雪の降ることがあります。
強風で横殴りの降り方になるおそれも。ただ、中部や南部では午後ほど日差しが届きそうです。
昼間も寒いので、万全な防寒が欠かせません。
今日はこれから先日受けた胃カメラの結果を聞きに行きます。 あぁ~ぁ いやだいやだ
W杯日本代表、スペインに2ー1で歴史的逆転勝利!
グループE首位で2大会連続の決勝T進出!後半に堂安、田中がゴール
サッカー日本代表は強豪スペインを2-1で下し、
W杯2大会連続(4度目)の決勝トーナメント進出を果たした。
この日、自力でグループリーグ突破を決めるには勝利が
条件となっていた日本は、前半にスペインに先制されるが
後半に堂安律(24)の同点弾、田中碧(24)の勝ち越し
ゴールでドイツ戦に続く逆転勝利を飾った。 TBSニュース
雑感… やりましたねぇ日本! 日本中歓喜の輪! これがスポーツの力ですね
「和泉市・市民文化祭 子供絵画展」「岸和田市小中学生絵画展」
子供たちの描いた力作絵画を紹介します。 ※ 前回紹介した絵を再びの…事もあります
(どの絵をアップしたか記憶があいまいで… だいぶ進行しています
“和泉市・市民文化祭 子供絵画展”…
今日の絵は小学5年の男子が描いた「ソーラン」です。
「南中ソーラン」は運動会で、何年生かが必ず踊っている… 運動会の定番の演目になっていますね。
ひげはこの子が描いているこの場面が、「南中(なんちゅう)ソーラン」の一番の見せ場だと思っています、
横綱の土俵入りの “せり上がり” のように、しっかり腰を下ろして見栄を切る… かっこいいですよねぇ。
この絵を描いた子も、それが分かっていて、気合が入っていますね。 しばらく「ソーラン」の絵をアップします。
北海道の民謡が、なぜ全国の運動会で踊られるようになったのか…
《ウィキペディア》によると…〖南中ソーランは、民謡歌手の伊藤多喜雄が北海道の民謡であるソーラン節をアップテンポに
アレンジした曲を用いた踊りの通称名。北海道の稚内市立稚内南中学校の教員と生徒が考案した事が名前の由来である。
アレンジされ派生したパターンも含め、国内の学校の運動会や体育祭等で広く踊られる事で知られる。
通称の由来… 稚内南中学校では当初「ソーラン」と呼称していたが、全国の学校で踊られる過程で
「南中ソーラン」と通称されるようになり、平成12年から同校でも「南中ソーラン」と呼称するようになる。 …続く
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です(ソーラン踊り関係)
2018-06-06 5年生の男の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は何か変わった事は無かったかいのぅ」 「帰って来た運動会やった」
「何や? その帰って来た運動会って」 「運動会の日に休んでた子がいてなぁ…」 「おう」
「写真もなくて可哀そうやろぅ? だから皆んなでもう一度よさこいソーラン踊って写真撮ってん」
「へぇ~ちゃんとハッピも着てやぁ?」 「そらそうや」 「へぇ~」 ・・・・・・・
えらく優しいですね。 後日、親から “お前、運動会の日に熱を出して休んだよのぅ” と、
からかわれ、残念な(悔しい)思い出として残しておくのも良いのかなぁ… なんて。
帰宅後、妻にこの事を話すと 「そりゃぁ一生懸命皆んなで練習したんじゃけぇ、
先生も可哀そうに思うたんじゃないん?」 そうか~(汗。
2018-06-08 今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。
5年生の男の子たちが “よさこいソーラン” のハッピを着て帰って来ました。
「おかえり、ほ~ そのハッピ、貰えるんか?」
「そやでぇ、オレの汗が染みこんでるもん。 この鳴子も買い取りやねん」
「ほうか~、買い取りか?(笑)ちょっとポーズをとって写真を撮らせてくれるか?」
「ええよ~、アメ1個な」(笑。
「おお~ よう腰がおりてカッコええのう~」 「はい、アメ、アメ」(笑。
⇩ 下は以前紹介したことのある絵です。 覚えておいででしょうか(1枚だけでは寂しいので(笑。
“和泉市子供絵画展”… 5年生の子供たちが描いた 「銀河鉄道」です。
ひげは11月4日の「銀河鉄道」 の絵に… 毎年この「銀河鉄道」を題材にした絵は沢山出品されますが、
4~5年前と少し画風が変わってきた気がします。 以前は “箱型の列車に黄色い窓、空間をうねる様に走っている”
…そんな夢のような絵が多かったのですが、最近は “古風な列車を大きく綿密に描写した、迫力がある”
そんな絵が目に付くようになりました… と書いています。 今日の絵は、以前からある画法で描かれた「銀河鉄道」です。
まぁ、これらの絵はそれなりにロマンチックで夢が感じらられ、なにより絵が可愛いですね。
世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。
今日の花は 「イソギク(磯菊)3種」 です。
「イソギク(磯菊)」は、海岸沿いの磯や岩場、崖に咲く野菊の一種です。
関東地方南部から、静岡県御前崎までの海岸に自生し、日本だけで見られる固有種なのだそうです。
によると…〖庭や花壇が寂しくなりがちな秋から冬に明るい色彩の花を咲かせるからか、
園芸でもよく栽培されています。毎年花を咲かせる多年草で、細い地下茎を四方に伸ばして生長していきます。
茎は斜め上に伸び、葉っぱが密につきます。葉っぱは長さ5cm程度でしっかりとした厚みがあります。
縁は白くてゆるい波形のギザギザが入ります。裏は細かい毛で覆われており、真っ白に見えます。
主な開花期は10月~12月で、茎の先端に黄色くて丸い花(頭花)がまとまって付きます。
目立つ花びら(舌状花)はなく、筒状花のみですが、全体が鮮やかな黄色なのでよく目立ちます。
大株に育ったものはたくさんの花を咲かせて、全体が見事な黄色に染まります。
葉の裏側に白い毛が有り、表から見る葉は周囲が白く縁取られているように見えます。
花には花弁は無く、黄色い筒状花だけの花です。 冬には葉が美しく紅葉します。
蕾の時の丸~い金の粒に見える時期も可愛いですね。
⇧ 上の花には白い舌状花が有ります。 「ハナイソギク(花磯菊)」 です。
⇧ 上の花には黄色い舌状花が有ります。 「サトイソギク(里磯菊)」 です。
【「ハナイソギク」 は舌状花は白いが 「サトイソギク」 の舌状花は黄色。
どちらも栽培種のキクとイソギクの交雑種で形状や色など様々な形態があり
白いものを 「ハナイソギク」、黄色のものを 「サトイソギク」 と呼ぶ】 …そうです。
静岡県の城ヶ崎海岸にこんな伝説が書かれた掲示板が有るそうです。
“半四郎落し物語”
【むかし、ここ城ヶ崎にほど近い富戸村に “半四郎” と “およし” というたいそう仲のよい夫婦がおりました。
ある日、半四郎はひとり海へトジ(しっくい壁に使う海藻)刈りに出掛けました。
カゴにいっぱいのトジを背負い岩場で休んでから家に帰ろうとつかれた腰を伸ばした瞬間、
背中のトジに引かれ、あっという間に海へ落ちてしまいました。
知らせを聞いたおよしはたいそう悲しみ、ここへ来ては立ちつくし涙を流す日々が続きました。
以来ここ城ヶ崎一帯には毎年秋になると飛び散ったおよしの涙にも似たイソギクの花が可憐な姿を見せるようになりました。
そして、いつの頃か村人達は、ここを「半四郎落し」と呼ぶようになったという事です】
【新型コロナ 厚労省まとめ】182人死亡 11万8201人感染 NHK 12月1日
国内 新型コロナウイルス感染者 13万8396人。
一週間前の同曜日発表の人数より 5万8073人増加。
死者は新たに 182人の報告がありました。
重症の患者は前の日より3人減って 339人。
東京都 新型コロナ 1万2332人感染確認 14人死亡。
一週間前の同曜日発表の人数より 6693人増。
重症の患者は前の日より1人増えて 19人。 ☆
大阪府 新型コロナ 5806人感染確認 8人死亡。
一週間前の同曜日発表の人数より 3262人増。
重症の患者は前の日より1人減って 31人。 ☆
⇧ 表は 日テレNEWS より 雑感… 新たな感染者は大幅に増えているようにみえますが、
一週間前の同曜日は祭日明けなので、比較になりません
花言葉は… 感謝・清楚な美しさ・ 大切に思う
12月2日 (金) 和泉市の今日の天気予報も “晴時々曇” です
昨日の予報は “晴時々曇” でした。 予報通りのお天気でした。
しかし12月に入るのを待っていたかのような冬将軍の到来です。
11月がほどほどに暖かかったので、身体が寒さに慣れていません。
慣れるわけないよね、ず~っとエアコンの効いた部屋でぬくぬくしてるんだもん
寒かった昨日の最低気温が8.0℃、最高気温は11.0℃でした。 今日は最低気温が6.5℃、最高気温は10.9℃の予想です。
しかも北風が4m/sと少し強めに吹きます 明日の朝は3.0℃を予想しています (最高気温は12.1℃を予想)
【近畿地方の天気予報】 冬の寒さが続く 暖かい服装を by ウエザーニュース
金曜日は雲が広がり、北部を中心に雨や、山沿いでは雪の降ることがあります。
強風で横殴りの降り方になるおそれも。ただ、中部や南部では午後ほど日差しが届きそうです。
昼間も寒いので、万全な防寒が欠かせません。
今日はこれから先日受けた胃カメラの結果を聞きに行きます。 あぁ~ぁ いやだいやだ
W杯日本代表、スペインに2ー1で歴史的逆転勝利!
グループE首位で2大会連続の決勝T進出!後半に堂安、田中がゴール
サッカー日本代表は強豪スペインを2-1で下し、
W杯2大会連続(4度目)の決勝トーナメント進出を果たした。
この日、自力でグループリーグ突破を決めるには勝利が
条件となっていた日本は、前半にスペインに先制されるが
後半に堂安律(24)の同点弾、田中碧(24)の勝ち越し
ゴールでドイツ戦に続く逆転勝利を飾った。 TBSニュース
雑感… やりましたねぇ日本! 日本中歓喜の輪! これがスポーツの力ですね
「和泉市・市民文化祭 子供絵画展」「岸和田市小中学生絵画展」
子供たちの描いた力作絵画を紹介します。 ※ 前回紹介した絵を再びの…事もあります
(どの絵をアップしたか記憶があいまいで… だいぶ進行しています
“和泉市・市民文化祭 子供絵画展”…
今日の絵は小学5年の男子が描いた「ソーラン」です。
「南中ソーラン」は運動会で、何年生かが必ず踊っている… 運動会の定番の演目になっていますね。
ひげはこの子が描いているこの場面が、「南中(なんちゅう)ソーラン」の一番の見せ場だと思っています、
横綱の土俵入りの “せり上がり” のように、しっかり腰を下ろして見栄を切る… かっこいいですよねぇ。
この絵を描いた子も、それが分かっていて、気合が入っていますね。 しばらく「ソーラン」の絵をアップします。
北海道の民謡が、なぜ全国の運動会で踊られるようになったのか…
《ウィキペディア》によると…〖南中ソーランは、民謡歌手の伊藤多喜雄が北海道の民謡であるソーラン節をアップテンポに
アレンジした曲を用いた踊りの通称名。北海道の稚内市立稚内南中学校の教員と生徒が考案した事が名前の由来である。
アレンジされ派生したパターンも含め、国内の学校の運動会や体育祭等で広く踊られる事で知られる。
通称の由来… 稚内南中学校では当初「ソーラン」と呼称していたが、全国の学校で踊られる過程で
「南中ソーラン」と通称されるようになり、平成12年から同校でも「南中ソーラン」と呼称するようになる。 …続く
過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です(ソーラン踊り関係)
2018-06-06 5年生の男の子たちが帰って来ました 「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は何か変わった事は無かったかいのぅ」 「帰って来た運動会やった」
「何や? その帰って来た運動会って」 「運動会の日に休んでた子がいてなぁ…」 「おう」
「写真もなくて可哀そうやろぅ? だから皆んなでもう一度よさこいソーラン踊って写真撮ってん」
「へぇ~ちゃんとハッピも着てやぁ?」 「そらそうや」 「へぇ~」 ・・・・・・・
えらく優しいですね。 後日、親から “お前、運動会の日に熱を出して休んだよのぅ” と、
からかわれ、残念な(悔しい)思い出として残しておくのも良いのかなぁ… なんて。
帰宅後、妻にこの事を話すと 「そりゃぁ一生懸命皆んなで練習したんじゃけぇ、
先生も可哀そうに思うたんじゃないん?」 そうか~(汗。
2018-06-08 今日の見守りは2時半(1・2年生)と3時半の2回。
5年生の男の子たちが “よさこいソーラン” のハッピを着て帰って来ました。
「おかえり、ほ~ そのハッピ、貰えるんか?」
「そやでぇ、オレの汗が染みこんでるもん。 この鳴子も買い取りやねん」
「ほうか~、買い取りか?(笑)ちょっとポーズをとって写真を撮らせてくれるか?」
「ええよ~、アメ1個な」(笑。
「おお~ よう腰がおりてカッコええのう~」 「はい、アメ、アメ」(笑。
⇩ 下は以前紹介したことのある絵です。 覚えておいででしょうか(1枚だけでは寂しいので(笑。
“和泉市子供絵画展”… 5年生の子供たちが描いた 「銀河鉄道」です。
ひげは11月4日の「銀河鉄道」 の絵に… 毎年この「銀河鉄道」を題材にした絵は沢山出品されますが、
4~5年前と少し画風が変わってきた気がします。 以前は “箱型の列車に黄色い窓、空間をうねる様に走っている”
…そんな夢のような絵が多かったのですが、最近は “古風な列車を大きく綿密に描写した、迫力がある”
そんな絵が目に付くようになりました… と書いています。 今日の絵は、以前からある画法で描かれた「銀河鉄道」です。
まぁ、これらの絵はそれなりにロマンチックで夢が感じらられ、なにより絵が可愛いですね。
世界中の人々が、安心して暮らせる平和な世の中になりますように(祈。
今日の花は 「イソギク(磯菊)3種」 です。
「イソギク(磯菊)」は、海岸沿いの磯や岩場、崖に咲く野菊の一種です。
関東地方南部から、静岡県御前崎までの海岸に自生し、日本だけで見られる固有種なのだそうです。
によると…〖庭や花壇が寂しくなりがちな秋から冬に明るい色彩の花を咲かせるからか、
園芸でもよく栽培されています。毎年花を咲かせる多年草で、細い地下茎を四方に伸ばして生長していきます。
茎は斜め上に伸び、葉っぱが密につきます。葉っぱは長さ5cm程度でしっかりとした厚みがあります。
縁は白くてゆるい波形のギザギザが入ります。裏は細かい毛で覆われており、真っ白に見えます。
主な開花期は10月~12月で、茎の先端に黄色くて丸い花(頭花)がまとまって付きます。
目立つ花びら(舌状花)はなく、筒状花のみですが、全体が鮮やかな黄色なのでよく目立ちます。
大株に育ったものはたくさんの花を咲かせて、全体が見事な黄色に染まります。
葉の裏側に白い毛が有り、表から見る葉は周囲が白く縁取られているように見えます。
花には花弁は無く、黄色い筒状花だけの花です。 冬には葉が美しく紅葉します。
蕾の時の丸~い金の粒に見える時期も可愛いですね。
⇧ 上の花には白い舌状花が有ります。 「ハナイソギク(花磯菊)」 です。
⇧ 上の花には黄色い舌状花が有ります。 「サトイソギク(里磯菊)」 です。
【「ハナイソギク」 は舌状花は白いが 「サトイソギク」 の舌状花は黄色。
どちらも栽培種のキクとイソギクの交雑種で形状や色など様々な形態があり
白いものを 「ハナイソギク」、黄色のものを 「サトイソギク」 と呼ぶ】 …そうです。
静岡県の城ヶ崎海岸にこんな伝説が書かれた掲示板が有るそうです。
“半四郎落し物語”
【むかし、ここ城ヶ崎にほど近い富戸村に “半四郎” と “およし” というたいそう仲のよい夫婦がおりました。
ある日、半四郎はひとり海へトジ(しっくい壁に使う海藻)刈りに出掛けました。
カゴにいっぱいのトジを背負い岩場で休んでから家に帰ろうとつかれた腰を伸ばした瞬間、
背中のトジに引かれ、あっという間に海へ落ちてしまいました。
知らせを聞いたおよしはたいそう悲しみ、ここへ来ては立ちつくし涙を流す日々が続きました。
以来ここ城ヶ崎一帯には毎年秋になると飛び散ったおよしの涙にも似たイソギクの花が可憐な姿を見せるようになりました。
そして、いつの頃か村人達は、ここを「半四郎落し」と呼ぶようになったという事です】
【新型コロナ 厚労省まとめ】182人死亡 11万8201人感染 NHK 12月1日
国内 新型コロナウイルス感染者 13万8396人。
一週間前の同曜日発表の人数より 5万8073人増加。
死者は新たに 182人の報告がありました。
重症の患者は前の日より3人減って 339人。
東京都 新型コロナ 1万2332人感染確認 14人死亡。
一週間前の同曜日発表の人数より 6693人増。
重症の患者は前の日より1人増えて 19人。 ☆
大阪府 新型コロナ 5806人感染確認 8人死亡。
一週間前の同曜日発表の人数より 3262人増。
重症の患者は前の日より1人減って 31人。 ☆
⇧ 表は 日テレNEWS より 雑感… 新たな感染者は大幅に増えているようにみえますが、
一週間前の同曜日は祭日明けなので、比較になりません