ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ツルバキア」 ユリ科 

2023-08-30 08:27:17 | 日記
        「ツルバキア」 ユリ科 ☆11月28日の誕生花☆
         花言葉は… 落ち着きある魅力・残り香・小さな背信




  8月30日(水) 今日の和泉市のお天気は “雨のち曇” の予報です。
 昨日(29日)は “晴” の予報で、予報では終日 マークがずらり並んでいました。
 予報通りのお天気で、このところ毎日のような ゴロゴロ もなく、早朝から日暮れまで、
 日差しが途切れることはありませんでした。入道雲もモクモク湧いていて、
 これがお盆前だったら “猛暑日” となるのでしょうが、昨日の最高気温は33.0℃止まりでした。
 暑い暑いと言いながらも、峠は越した感がありますね  今日の予報は “雨のち曇” で、午前中に
 弱雨マークが付き、午後は マークが並んでいます。弱雨でなく、しっかり降ってくれると嬉しいんだけど  
 最高気温は33.7℃を予想しています。 明日は “曇のち晴” の予報で、最高気温は34.5℃を予想。ヤバいかも

                 熱中症対策… “喉が渇く前に給水を”と呼び掛けています。
  朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですねぇ。我慢しないでクーラーを点けましょう!


      週末にかけて厳しい残暑       来週は広く雨


東日本や西日本は厳しい残暑続く 東日本や西日本付近には東から太平洋高気圧が張り出すため晴れる日が多い予想です。
このため気温が高く、最高気温が35℃前後の真夏の時期のような暑さが続く見通しです。厳しい残暑となるため、
引き続き熱中症予防を心がけてください。一方で、太平洋高気圧の周囲をまわる暖かく湿った空気が流れ込みやすい
気圧配置でもあるため、夕立やゲリラ雷雨の発生しやすい状況が続きます。晴れていても急な雨が心配です。
沖縄は台風、北海道は秋雨前線に注意 台風9号は週中頃に台湾方面に向かう可能性が高く、沖縄では波や風の影響が
出るとみられます。また台風11号は週後半以降に沖縄方面に近づく予想。雨風に対する備えを早めに進めてください。
一方、週後半には北日本に気圧の谷が接近し、活発化した秋雨前線が北海道を南下する予想です。
来週は広範囲で雨の予想 4日(月)になると日本の南に低気圧が接近し、暖かく湿った空気の影響で西日本や東日本の
太平洋側を中心に広く雨が予想されます。日差しが届きにくくなり、関東などでは猛烈な残暑は和らぐ見込みです.


 昨日は行き付けのクリニックにブロック注射を射ちに行って来ました。
  このクリニック、専門は整形外科ですが、内科や小児科も診ておられます。
  最近、ここにもう一人、内科の先生が加わって二人で診療になりました。
  憶測ですが、ひと月前に先生が体調を崩され(コロナ?)、1週間休診されました。
  もしかしたら「こりゃぁマズイ」と思われ、内科医を一人増やされたのかも知れません。
  患者さんを二人で診ておられるので、回転が早い早い  今日なんか10時半に着いたのですが、
  いつもは15~20人の患者さんが診察を待っているんですが、今日は5~6人です
  診察券を出し “やれスマホでひげのブログを訪れて下さった方を確認しよう” と椅子に座ったら…
  3分後に「ひげさ~ん」「えっ、オレ?」はやっ  診察・注射。マッサージ・医療費を払って30分。
  これまでの最速を記録しました  今日はたまたま? いつもこうだと良いのですが


 今日の花は 「ツルバキア」 です。







花の周りにはニラのような…ニンニクのような…香りが漂っています。
決して嫌な臭いではないのですが、良い匂いでも有りません(笑。
明るい花色の美しい花ですが、切り花として部屋に活けるには… う~~~ん、ですね (笑。





によると… 約24種類が南アフリカに分布する球根性植物で、日本では花に甘い芳香がある
フラグランスと比較的開花期間の長いビオラケアの2種が普及しています。
今日の花 はよく見かける「ビオラケア」です。初夏~夏に花茎の頂点に星形の花を放射状に十数輪付けます。
花色は淡いすみれ色、白などがあります。性質は丈夫で花付きも非常によく、荒れ地でも生長し花を咲かせます。





用途・由来 性質丈夫で花も美しく、鉢植えや花壇に適します。ビオラケアは茎葉を傷つけると
強烈なニンニク臭がするので、切り花には不向きです。「ツルバキア」の名は原産地の南アフリカが
オランダの植民地だった頃に総督だった、オランダ人の “ツルバグ” さんの名に因んでいるそうです。





別名を英名の 「ソサエティーガーリック」 で呼ばれる事も有ります。
ガーリックの名が付いていますがニンニクとは関係なく、百合の仲間です。





温暖な地域では野生化していて、沖縄では 「オキナワハナニラ」 と呼ばれているそうです。
その他 「瑠璃(ルリ)二文字」 「スイートガーリック」 とも呼ばれています。
南アフリカが原産地です。



“児童絵画展”… にアップされていた絵を紹介しています。
今日の絵は小学4年生の女の子が描いた 「ピンチをチャンスに‼」 です。



 作者からのメッセージ… 今年金管クラブに入部しましたが、コロナウィルスの影響で
できないことがたくさんありました。 そんな中、全力で練習する、今年ならではの私たちの姿を
絵に残しておきたいと思いました。 なるべくありのままの練習風景を描いたり、
かべの出っぱりとへこみの色を変えたりして工夫しました。 時間はたくさんかかりましたが、
今にも音が聞こえてきそうないい絵になったのではないかと思います。

 楽器が一つ一つ丁寧に描かれていていて、素晴らしいですね。
昨年は新型コロナウィルスの影響で、色んな活動で制限を受けた生徒さんたちは多いでしょうね。
日頃の練習の成果を発表する場が無いって辛い事ですね。 今やっている高校野球もそうでした。
“金管魂 ~コンクールまで突き進め!!~”  金管魂って有るんですねぇ(笑。
早く成果を発表できる機会が訪れますように… 頑張れ~!!。 



  過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
  2018-07-18 今日も学期末個人懇談会のため、
 下校時間は1時です。 暑い暑い見守りでした(大汗。
 
 5年生の男の子…「おっちゃん暑い、アイスちょうだい」(笑。
 「バカタレが、どこにアイスを配る見守りがおろうぞ。 
 家にアイスは買うて無いんか?」「ある」「あずきバーか?」 
 「がりがり君とスイカバー」 「ほいじゃ早よ帰って食えや」
 「ちょっとここで涼んで行くわぁ」(笑。 先の信号が赤になり、
 13秒後に歩き出すと、あの信号に行った時に青に変わるそうです。

 5年生の女の子たち… 
 「おっちゃん、前、雨の日に届かんかった星型コロッケなぁ…」
 「おうおう、給食のおかずじゃろう? 届いたんか?」
 「うん、美味しかった。今日なぁ5人休んでてなぁ、
 余った分を皆でジャンケンした」
 「ほうか、ほいでお前は勝ったんか?」「勝って2つ食べた」  
 すると男の子が「おれ牛乳をゲットした」 
 「ほう、お前は牛乳が好きなんか」(笑。
 ひげが小学生のころは休んだ子に給食のパンを届けに行ったものですが…。
 ※ 写真は学校のHPより

 2018-07-19 今日も学期末個人懇談会のため4時間授業ですが、30分大掃除をして帰るそうで、
下校時間は1時30分です。 今日も暑い暑い見守りでした(大汗。
  昨日1人の子が涼んで帰った日陰に座って待っていたら、5年生の男の子たちが
 3人帰って来ました。 「おかえり~、お前らも一緒に涼もうや、まあ座れぇや」
 と云う事で、飴をしゃぶりながら 「お前ら、夏休みはどっかに行くんか?」
「おれ、北海道のお婆ちゃんのとこに行く」 「ほう、ええのぅ、飛行機は初めてか?」
「もう10回くらい乗ってる。 1年の時から夏と冬に行ってるから…」
 すると友達らが 「いいなぁ、おれらの親戚は近いとこばっかりや」(笑。
「はっはっは、ほいでいつ北海道に行くんや? ほいで何日行っとるんや?」
「7月は学校のプールが有るやろう、だから8月になってから2週間。 それまでに
 宿題をやらんとアカンねん」 「なんか羨ましいのう」

「お前はどっか行く計画は無いんか?」 「明後日から鈴鹿サーキットに行く」
「へぇ、何か大きなレースが有るんか?」 「ちゃうちゃう、ゴーカートに乗りに行くねん」
「へぇお前も結構楽しみな夏休みになりそうじゃないか。 ほいでお前は?」
「お父さんが富士山に登ろうって… 暑いし疲れるから嫌やねんなぁ…」(笑。
「まぁ思い出になるんじゃけぇ登れぇや」 日陰で涼みながらこんな話を…(笑。

 2018-07-20 今日は1学期の終業式と云う事で、下校の見守りは11時半からの1回でした。
しかし暑いなぁ。 午後の見守りなら日陰も有るのですが、この時間は太陽が真上(汗。
6年生たちが沢山の荷物を持って帰って来ました 「おかえり」 「ただいま、重~い」

「なんや、少しずつ持って帰えりゃええのに…」(笑。
「何回もしんどい思いをしたくないもん」 まぁ考え方もそれぞれですね。

4年生の女の子たちが帰って来ました 「明日から夏休みでぇ、学校に来ても誰もおらんでぇ」
「うちプールやもん学校来るよ」 「あっ、ほうか。 まぁええけど、また2学期に元気で会おうで。 
水に気お付けよ、川なんか浅い思うても急に深こうなっとる事があるけのう」 
「おっちゃん、先生と同じ事言ってる」(笑。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする