お久しぶりですのほんだです。
もうヒザの痛みもほとんどなくなったので昨日は自転車乗ろうかな~,と一昨日の昼間に7月にも診て貰った整形外科へ確認のために行ったんです。ところが…
まず問診と触診。いろんな角度でひざを曲げられても痛みは無し!ヒザ周りの腫れはほとんど無し!
次にヒザから10cm上の腿周りをメジャーで計ります。えーっと,左が43cmで右が45cm。え?
Drが云うに,ヒザの悪い人ってのは悪いほうの腿が細くなっているそうなんです。ショック!
次にレントゲン。7月に撮ったのと比べてみます。
「ハイ,変わりないですねー。ただ…」
「え?ただ…?(不安)」
「ここ見て御覧なさい。少し白くなっているでしょう。これ石灰化って云って,負荷の掛かっているところを守ろうとしてカルシウムが集まってくるんですよ」
「はあ…(不安)」
「運動ってのはそもそも体の細胞を壊すもので,人間の体って云うのは眠っている間にそれを修復する。過剰な運動をして修復が間に合わないと,いわゆるオーバーペースってやつになる。貴方もそれですね」
「はあ(7月にも云われたなあ)…」
「月に600㎞走るっていうのが良いかどうか分からない。ただ今云えることは少しペースを落としなさいっていうことです。何キロなら良いって数字は云えませんよ。走った後に痛みが残らないような程度にです」
「そうですか…(かなりショック)」
「ヒザを伸ばしたままで上げ下げする運動をすると,腿の筋肉がついてひざに負担がかからないようになりますから,やって御覧なさい」
「(Drがやって見せてくれるのを真似て)こうですね。分かりました」
「ということで,また時々見せてください」
って云われて帰ってきました。僕としては昨日から気分良く復帰するつもりだったのですが,なんだか気分が凹んでしまって自転車どころじゃなくなってしまいました。
なんだかなー。痛みがなくなった時点でウリャーっと走りに出ちゃえば良かったかな,とも思うし。やっぱりDrの意見を聞いたほうが良かったかな,とも思うし。自分て医者に掛かりすぎかな~とも思うし。気持ちの整理がつかない週末を過ごしていました。正直かなり凹んでいます。