今日はお昼を食べようと11時頃に家を出て,久慈浜の「みなと寿司」へ向かいました。走り出してみると東北東の風が強いです。ゆっくり走って小一時間でお店に到着です。まずはイクラとサーモンの「親子丼」を注文。うん。今日も美味い。丼を空にしたあと,握りでアジ2カンとサンマ2カンを注文。思ったより小ぶりでしたか,味はうま~。
隣接する「お魚市場」を覗いてみると,刺身用のサンマが5本で400円。ちゅうことは1本80円ですよ。僕が食べたサンマの握り,2カンで300円なんですけど…。ま,いいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4e/ab52c8f80681647f56e999ed75cc8bca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/dd/f5f717535b42920f2b7d93d31b5ba4b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/85/1259a4f3c2059b0f2fbe4abdd476c25f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f8/cbfe56459d3add63707fa6f9434dec99_s.jpg)
会計を済ませてから,脇のコンビニで焼きたてドーナツを二つ買って,日陰のベンチで頂きます。美味しいけど糖分多そう…。
食休み後は海沿いの245号を走りましょう。空は青いし,空気はカラッと乾いて気持ち良いなあ。今日はサイクリング日和だなあ。そんな感じで日立駅平和通りまでなんとなく北上。しかし来てみると桜の葉が色づき始めていました。こりゃ来た甲斐があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d0/67371dea720f5d8dd5cf7a0fb34cecc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/77/ca76156bac78d620f86395d8854854a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9d/a1f26306910e64181d506b8fd022c63c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f9/4264c3d529679f1190ccdb56234586d2_s.jpg)
ここからは6号に出て水戸方面へ南下。245号と同じで日立市内の6号は適度にアップダウンがあるので,最近走ってない僕の脚には良い練習になるかもです。
6号石名坂の長い下りは,ペダルを踏まなくても50km/h以上出ちゃいます。クルマの後ろに付いて走りました。路面の悪い隅っこ走るより,こうしたほうが安全だと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/72/65e01ec3b3faaac701f4ecca7a946e55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/30/9b5e1e0ba940fc53b3f0f97542b64da2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cd/5a58b31aff564e7e1555a3b6761d1666_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ef/e8f3af0a0846a4d76e0651b365eab275_s.jpg)
この後は久慈川サイクリングコースに入り,上流へ向かって遡上開始。しばらくこないうちに季節が進んでいました。稲刈りも始まっているし,彼岸花も咲いていた。
今日はそんな感じで夕方まで走って94キロ。まずまず満足です。
Dst94.9 Av23.2
隣接する「お魚市場」を覗いてみると,刺身用のサンマが5本で400円。ちゅうことは1本80円ですよ。僕が食べたサンマの握り,2カンで300円なんですけど…。ま,いいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/4e/ab52c8f80681647f56e999ed75cc8bca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/dd/f5f717535b42920f2b7d93d31b5ba4b6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/85/1259a4f3c2059b0f2fbe4abdd476c25f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/f8/cbfe56459d3add63707fa6f9434dec99_s.jpg)
会計を済ませてから,脇のコンビニで焼きたてドーナツを二つ買って,日陰のベンチで頂きます。美味しいけど糖分多そう…。
食休み後は海沿いの245号を走りましょう。空は青いし,空気はカラッと乾いて気持ち良いなあ。今日はサイクリング日和だなあ。そんな感じで日立駅平和通りまでなんとなく北上。しかし来てみると桜の葉が色づき始めていました。こりゃ来た甲斐があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/d0/67371dea720f5d8dd5cf7a0fb34cecc9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/77/ca76156bac78d620f86395d8854854a4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/9d/a1f26306910e64181d506b8fd022c63c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/f9/4264c3d529679f1190ccdb56234586d2_s.jpg)
ここからは6号に出て水戸方面へ南下。245号と同じで日立市内の6号は適度にアップダウンがあるので,最近走ってない僕の脚には良い練習になるかもです。
6号石名坂の長い下りは,ペダルを踏まなくても50km/h以上出ちゃいます。クルマの後ろに付いて走りました。路面の悪い隅っこ走るより,こうしたほうが安全だと思うのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2d/72/65e01ec3b3faaac701f4ecca7a946e55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/30/9b5e1e0ba940fc53b3f0f97542b64da2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/cd/5a58b31aff564e7e1555a3b6761d1666_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/ef/e8f3af0a0846a4d76e0651b365eab275_s.jpg)
この後は久慈川サイクリングコースに入り,上流へ向かって遡上開始。しばらくこないうちに季節が進んでいました。稲刈りも始まっているし,彼岸花も咲いていた。
今日はそんな感じで夕方まで走って94キロ。まずまず満足です。
Dst94.9 Av23.2
![](https://blog.with2.net/img/banner_02.gif)