昨日のNHKローカルニュースで偕楽園公園のコスモスが紹介されていたので,今日は少し早起きして行ってみることにしました。朝食・休憩後の7:30頃スタート。うむ~,朝の道路は混んでいるぞ。
公園に着いてみると,昨日TVで観たほど綺麗に咲いてないような。なぜ?
それでもまあ,園内の道をゆったり流せば,「ああ気持ちいい~」。
午前中いっぱい走ってしまえと,この後は県庁→茨城町→涸沼南岸道路→大洗→ひたちなかというルートを辿りました。北東風が強くて,漕いでも進まなかった!




涸沼では,しじみ採りの様子を見ることが出来ました。ラッキー。
でもってお昼はひたちなかの南インド料理「曼陀羅」へ。ここにはかなりの回数来ています。注文は「Aランチ」。カレーはいつものようにチキンの中辛を選んでと…。これに石釜で焼いたナンとサラダ,ドリンク(僕はアイスティ)が付いて819円です。久しぶりに食べましたが,やっぱり美味しかったです。




5~6年前にスパイスの量を減らすなど,味のモデルチェンジがあったのですが,モデルチェンジ後も充分に美味しいです。僕は前のほうが好きだったんですけど…。でも美味しいですよ
。
Dst70.6 Av21.5
公園に着いてみると,昨日TVで観たほど綺麗に咲いてないような。なぜ?
それでもまあ,園内の道をゆったり流せば,「ああ気持ちいい~」。
午前中いっぱい走ってしまえと,この後は県庁→茨城町→涸沼南岸道路→大洗→ひたちなかというルートを辿りました。北東風が強くて,漕いでも進まなかった!




涸沼では,しじみ採りの様子を見ることが出来ました。ラッキー。
でもってお昼はひたちなかの南インド料理「曼陀羅」へ。ここにはかなりの回数来ています。注文は「Aランチ」。カレーはいつものようにチキンの中辛を選んでと…。これに石釜で焼いたナンとサラダ,ドリンク(僕はアイスティ)が付いて819円です。久しぶりに食べましたが,やっぱり美味しかったです。




5~6年前にスパイスの量を減らすなど,味のモデルチェンジがあったのですが,モデルチェンジ後も充分に美味しいです。僕は前のほうが好きだったんですけど…。でも美味しいですよ

Dst70.6 Av21.5
