もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

初江戸川CR。

2010-03-20 | 自転車

今日は自転車トモダチ山ちゃんのお誘いで境町~江戸川CRを走りに行きました。水戸市某所で7:30に合流し,国道50号を西へ向かいます。下館から県道に入り南西方面に下りて行きます。この辺りから気温も上がってウインドブレーカを脱いで半袖ジャージに。風は弱く空は快晴。周囲はのどかな畑作地帯。気持ちいいなあ~。
旧八千代町→旧三和町と走り境町へ。実はこの町には縁があり,久しぶりに見た風景が懐かしかったのです。「さ志まや」の煎餅。店構え変わってない。安くて美味しいんですよー。一斗缶でも売ってます。

でもって「道の駅さかい」~境大橋で利根川渡って~「関宿城」を経て,いよいよ江戸川CRへ入りました。ここですかあ。広いなあ。久慈川,山田川とは全然違いますよ。この辺りは暖かいのか菜の花がいっぱいに咲いてます。CRを走っていると花の香りがムンムン。こんなの初めて。
飛行場もあって,グライダーの離陸→飛行→着陸を初めて見ることができて感激。音もなく滑空する姿はカッコ良かったな。

と,ここまでは最高だったのですが,このあと急に風が強くなってエライ向かい風に。ほんとはもっと先まで行く予定だったのですが,協議の結果常磐高速を超えて南流山駅まで走って輪行のヒトになりました。
帰りは常磐線普通列車のグリーン席をこれも初体験。1階の座席に座ったら視界が低くて新鮮でした。次回は江戸川CRで海まで行ってみよう。
Dst134.2  Av20.8