夕べは23時前には寝たのですが,今朝は7時までぐっすり。さらに7時半まで気持ち良~く二度寝
。遅くなってしまったので今日はどこ行こうかな?。水温む春だから,水=霞ケ浦へ行こうか。R6→R51→R354→R355→R6という,まあ何度も走っているコースなんですけど…。
8時半にスタートして途中コンビニで一度補給して11時半に霞ケ浦に到着。霞ケ浦大橋の上から湖面を見渡すと,やっぱり春がすみ。冬のスキッとした視界じゃなくて,モワーッと霞がかったような感じで,遠くまで見えません。筑波山も見えなかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e7/38d5f5d4499767acb2a219b822f211c7_s.jpg)
頃合い良くお腹も空いたので,すぐそばの「行方市観光物産館」でお昼を食べよう。前に食べた「なめパックン」をまた食べたい
。食べる前に入念にストレッチ。足腰のコリをほぐしましょう。自分の他にもロード乗りの人がちらほら。
建物の中に入ってみると,いつものように地元の魚や野菜が豊富。ワカサギの甘露煮なんか食べてみたいな。値段も安いし。自転車なので持ち帰れないのが残念。あと,写真には写ってないのですが,麻生町の手造りソーセージはうまいです。2度ほど食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d4/b780aac010cc60e107be9a1ab62f607e_s.jpg)
そんなわけで,今日のお昼は行方バーガーのナマズを使ったなめパックンと鴨肉を使ったかもパックン。それと放し飼い有精卵を使ったたまごかけご飯。いや~,どれもおいしかったです。特に新発売のかもパックンがいいですね。僕はマクドナルドのハンバーガーほとんど食べないですけど,絶対にこっちのほうがおいしい。値段もいいですけどね…。
たまごかけごはんもGood!黄身が濃くて白身もしっかり。地味に味を引き立てるのは地元産の漬物。おいしいなあ。お替りしようかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/16/d00e0357afec53a8f965764044853971_s.jpg)
かなり迷いましたが,ちょっと食べ過ぎになるかもと考えて,脇のほうで売っていた手造り五目おにぎりを食べて妥協しました。食後は湖畔の道路をゆったり走って腹ごなし。そのまま走り続けると土浦まで南下してしまうので,適当なところでR355へ上がって石岡まで。そこからはR6を北上。今日はオーバーランしたいなーと思ったのですが,15時くらいから気温が下がり,汗をかいたインナーで体が冷えてしまい直帰。何だか最近こらえ性がなくなってきたような…。以前は日没後まで普通に走ってたんだけどなー。
Dst116.4 Av24.0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
8時半にスタートして途中コンビニで一度補給して11時半に霞ケ浦に到着。霞ケ浦大橋の上から湖面を見渡すと,やっぱり春がすみ。冬のスキッとした視界じゃなくて,モワーッと霞がかったような感じで,遠くまで見えません。筑波山も見えなかったなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/ff/cb29932c959f18b0aa139771cb71fc72_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/b2/b71353f820c667eb9912f02bd9a29a38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/f2/004840b82b9f1c20709b436a933cd241_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/e7/38d5f5d4499767acb2a219b822f211c7_s.jpg)
頃合い良くお腹も空いたので,すぐそばの「行方市観光物産館」でお昼を食べよう。前に食べた「なめパックン」をまた食べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
建物の中に入ってみると,いつものように地元の魚や野菜が豊富。ワカサギの甘露煮なんか食べてみたいな。値段も安いし。自転車なので持ち帰れないのが残念。あと,写真には写ってないのですが,麻生町の手造りソーセージはうまいです。2度ほど食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/11/d90edcc197c996bc2fcf33b94db6269b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/71/d3f3ed2dcc7db3a1c179da3a0feee5b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/13/1fcbc067690e9e833eab0a8552dc552f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/d4/b780aac010cc60e107be9a1ab62f607e_s.jpg)
そんなわけで,今日のお昼は行方バーガーのナマズを使ったなめパックンと鴨肉を使ったかもパックン。それと放し飼い有精卵を使ったたまごかけご飯。いや~,どれもおいしかったです。特に新発売のかもパックンがいいですね。僕はマクドナルドのハンバーガーほとんど食べないですけど,絶対にこっちのほうがおいしい。値段もいいですけどね…。
たまごかけごはんもGood!黄身が濃くて白身もしっかり。地味に味を引き立てるのは地元産の漬物。おいしいなあ。お替りしようかなー?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/cf/5b408d2f720eabbc72afde8c728aee52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/78/ea27c2634a6432725b6c3332e2432352_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/39/69aef290695e0eb45bb207fbec1d90d1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/16/d00e0357afec53a8f965764044853971_s.jpg)
かなり迷いましたが,ちょっと食べ過ぎになるかもと考えて,脇のほうで売っていた手造り五目おにぎりを食べて妥協しました。食後は湖畔の道路をゆったり走って腹ごなし。そのまま走り続けると土浦まで南下してしまうので,適当なところでR355へ上がって石岡まで。そこからはR6を北上。今日はオーバーランしたいなーと思ったのですが,15時くらいから気温が下がり,汗をかいたインナーで体が冷えてしまい直帰。何だか最近こらえ性がなくなってきたような…。以前は日没後まで普通に走ってたんだけどなー。
Dst116.4 Av24.0
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)