いやあ,今週は平日ナイトランが出来ずじまい…。夏枯れの8月は夜に結構走れたのですが,9月はいけませんね~。くやしいなあ。仕方がないから自転車雑誌のバックナンバーを寝る前の時間に眺めてました。そこで思ったことが一つ。プロが乗る自転車はサドルの位置が高いのに対してハンドル位置が低いですね。だからかな?プロのライディングフォームはとってもカッコイイです。僕は今(自転車買ったときから)ステムを逆に付けているのですが,これを元に戻してみようかな?と少し前から思っています.今のままでも自転車を水平に置いたときに,ハンドルの高さよりもサドルの高さが5㎝高いです(計測しました)。乗ったときのフォーム的にも違和感はありません。でも見た目のカッコ良さがイマイチ…。今度自転車屋さんに行ったときに聞いてみようっと…。
最新の画像[もっと見る]
- 名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 7年前
- 近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 7年前
- 名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
- 行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
- 車両の下は… 8年前
- 自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
- もう,ずっと読んでいます。 8年前
- 草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
- この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
- 史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
5cmであれば、ちょうどいいのかもしれませんが、見た目も大事ですよね。
色々試されてください!