今日は朝7:30に出発してR6を南下するも,なぁんか気分が冴えない。太股にも力が入らない。だるーくペダルを廻し続けていると余計に気分も低下していまいます。たまにこういうのあるんです。原因は充電(食料)不足。実は昨日は昼食を抜いていたんです。
そいじゃあ,こんな日は帰るとするか,と25キロ地点でUターン。 帰宅後コーヒーを入れてゴクリ。時刻はまだ10時台。昨夜の残りご飯をパクパク。しばらく休んでいたらあれ?なんだかまた走りたくなってきましたよ。ちゅうことで再スタートしてみると,さっきまでと体の感じが全然違います。力がみなぎる感じ。
これって軽いハンガーノックだったのか?しかし,南西の風を受けて久慈川CR上も向かい風状態。やっぱり今日はついていない…。向かい風の嫌なところは,自転車が前に進まないこともそうですが,耳元で風がうなっていることです。あれって落ち着かないし,心地良くないです。じゃ,やっぱり今日は早く帰ろうってことで,100ちょいで帰還。
木々の芽も膨らんできたし,久慈川の土手では菜の花が咲いてました。田んぼでは鍬で田起こしが始まっていました。季節はめぐるなぁ。春ですねー。
Dst111.5 Av21.3
最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
私も 13:00頃から 久慈川-山田川-県29-国118 山方と走ってました
ほんださんのように、長距離走ろうと思うのですけど、朝は起きられない(T_T)
そうすると、80km前後走行が多くなってしまいます
でかさんとはニアミスでしたね~。
もしかして山超えして118に出たんでしょうか?
さすがはでかさん,タフですね。
朝起きが苦手とのこと。
僕も普段は苦手なのですが自転車乗る日に限って早起きしてしまいます。