里美の「やまがた菓子店」。 2009-11-17 | 自転車 写真は日曜日の峠越えランの続きになります。国道461号の長ーいダウンヒルを降りてくると,旧里美村の「横川の下滝」に寄りました。花貫同様こちらも人が沢山いて写真を撮っていました。でもって,さらに降りると国道349とぶつかったT字路に「やまがた菓子店」はあります。里美に来たときは必ず寄るお店です。お饅頭がとても美味しいのです。何より餡が新鮮。甘さ控えめなのもgoodです。サイズが小さく,お茶請けに最適。僕が好きなのは写真の「かぼちゃまんじゅう」と,粒餡に白皮の「ふぶき」です。確か1個70円だったかな?美味しくて安い。でも,人気があるので午後に行くとほとんど残っていない,なんてこともあるのです。 « 夜ラン55㎞。 | トップ | 夜ラン48㎞。 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ユウゾー) 2009-11-19 22:55:06 こんばんは。これは折橋交差点のお店ですか?本当によく前を通っていたのに,まったくノーマークでした。こんどはチェックしてみます。高萩の紅葉写真はとっても透明感があって素敵ですね。 返信する ユーゾーさん (ほんだ) 2009-11-21 16:53:48 こんばんは。はい,折橋交差点のお店です。菓子店の脇にちっちゃな直売所があり,ここのおばさんもいい人です。以前,お店の奥で漬物を出してもらって話し込んだんです。写真,お褒めに預かり恐縮です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
本当によく前を通っていたのに,まったくノーマーク
でした。こんどはチェックしてみます。
高萩の紅葉写真はとっても透明感があって素敵
ですね。
はい,折橋交差点のお店です。
菓子店の脇にちっちゃな直売所があり,ここのおばさんもいい人です。以前,お店の奥で漬物を出してもらって話し込んだんです。
写真,お褒めに預かり恐縮です。