割れるようなセミの鳴き声が、梅雨の終わりと夏の訪れを実感させる。
そんな真夏の猛暑にもかかわらず
原宿は夏休みの若者と観光客でごった返していた。
午前中、代々木上原にて仕事を終え
昼食のため武信へ向かった。
武信は「未来世紀ジパング」という番組で紹介されていた。
本物の日本食を世界に伝えるというテーマで
フィリピンのとんかつ屋さんを指導していたのが武信のオーナーだ。
ロースカツ定食 1,300円 ・・東京に来て2年目になるが
1,000円以上のランチを食べたのは初めてだ!
贅沢ではあるが、それ以上の価値を感じるランチだった。
適度な冷房が効いた店内、最初に出される水の飲みやすさ。
良質の肉にからまるころものあげ具合
吸い物、漬物、ごはんの炊き具合
すべてに渡って高品質だった。
脂身には塩があいます・・と店員にアドバイスをいただいたので
その通りに食べたら、バッチグー(^O^)/
しょっちゅう食べることはできないが、
また自分へのご褒美で来たいと思った。
<とんかつ武信 official site>
そんな真夏の猛暑にもかかわらず
原宿は夏休みの若者と観光客でごった返していた。
午前中、代々木上原にて仕事を終え
昼食のため武信へ向かった。
武信は「未来世紀ジパング」という番組で紹介されていた。
本物の日本食を世界に伝えるというテーマで
フィリピンのとんかつ屋さんを指導していたのが武信のオーナーだ。
ロースカツ定食 1,300円 ・・東京に来て2年目になるが
1,000円以上のランチを食べたのは初めてだ!
贅沢ではあるが、それ以上の価値を感じるランチだった。
適度な冷房が効いた店内、最初に出される水の飲みやすさ。
良質の肉にからまるころものあげ具合
吸い物、漬物、ごはんの炊き具合
すべてに渡って高品質だった。
脂身には塩があいます・・と店員にアドバイスをいただいたので
その通りに食べたら、バッチグー(^O^)/
しょっちゅう食べることはできないが、
また自分へのご褒美で来たいと思った。
<とんかつ武信 official site>