このブログも始めてから15年になる。
最初の投稿は2004年5月13日・・・ガラケーからの投稿だった。
当初は友人に近況を伝えるという目的で始めたクローズなものだったが、
行く先々で知り合った人とコミュニケーションをとる中で、
オープンなサイトに変貌していった。
しかしながら、基本は自然体。
日記のように一日の出来事、感じたことを振り返ることにより、
「日々一生」の境地に寄り添って生きてきた。
現在は、投稿もパソコンだけでなく、タブレットやスマホ・・
と、状況に応じて使い分けている。
昨日、レイアウトの表示がおかしくなったので
goo blog事務局にメールで質問したところ・・・
本日回答が届き・・見事にトラブルは解決した!
システムのトラブルというものは、
傍から見る以上に本人は深刻なのだ。
過去にも何度か問い合わせをしたことがあるが、
その都度、早期に返事をいただき、すべて解決してきた。
goo blogの利用者は数百万人いると思うが、、
何の利益も提供していない一個人に対して、
このように真摯に対応していただけるとは、
感謝・感動以外何物でもない。
今日も安らかな気分で一日を終えることができそうだ。
goo blogスタッフの皆様には、
感謝の気持ちをお伝えするとともに、
今後ともよろしくお付き合いをお願いしたい。
最初の投稿は2004年5月13日・・・ガラケーからの投稿だった。
当初は友人に近況を伝えるという目的で始めたクローズなものだったが、
行く先々で知り合った人とコミュニケーションをとる中で、
オープンなサイトに変貌していった。
しかしながら、基本は自然体。
日記のように一日の出来事、感じたことを振り返ることにより、
「日々一生」の境地に寄り添って生きてきた。
現在は、投稿もパソコンだけでなく、タブレットやスマホ・・
と、状況に応じて使い分けている。
昨日、レイアウトの表示がおかしくなったので
goo blog事務局にメールで質問したところ・・・
本日回答が届き・・見事にトラブルは解決した!
システムのトラブルというものは、
傍から見る以上に本人は深刻なのだ。
過去にも何度か問い合わせをしたことがあるが、
その都度、早期に返事をいただき、すべて解決してきた。
goo blogの利用者は数百万人いると思うが、、
何の利益も提供していない一個人に対して、
このように真摯に対応していただけるとは、
感謝・感動以外何物でもない。
今日も安らかな気分で一日を終えることができそうだ。
goo blogスタッフの皆様には、
感謝の気持ちをお伝えするとともに、
今後ともよろしくお付き合いをお願いしたい。