どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

昭和恐慌の時代

2023年10月20日 | Weblog
連続テレビ小説「ブギウギ」
スズ子の所属する梅丸少女歌劇団は、
団員に対する待遇改善を求めストライキに突入した。

時代は昭和8年。
一企業がどうという問題ではなく、
世界中が不況の渦中にあった。

「昭和恐慌 わかりやすく」・・と検索してみた。
昭和恐慌自体は歴史の教科書に出てくるので
言葉は知っていたが、
実際の世情はわからない。

ネットでみても よくわからない。
とにかく 不況で 失業者であふれ
国民の生活は厳しかったということだ。


そんな時代に生まれた一人の男性の訃報。

財津一郎・・昭和9年(1934年2月22日)生
2023年10月14日没 89歳

戦中、戦後を生き抜いた日本を代表するコメディアンだ。

苦境を生き抜いたからこそ湧き出る感情がある。
幼いころテレビで見た記憶は 
今も鮮明に覚えている。

心よりご冥福をお祈りしたい。


ブギウギの舞台はこれから戦争へ突入する。

スズ子やその家族が
どのように時代と向き合っていくのか
注目したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする