不思議なくらい、防災訓練の日は毎年快晴だ!
学区の防災訓練・・各町内から総勢200人が参加。
4つのグループに分かれてそれぞれ訓練をした。
私たちのグループは最初に段ボールベッド組み立て。
・段ボールベッド組み立て
・非常用電源操作
・上水道開栓~飲料検査
・仮設トイレ設置
区役所:防災担当の方の丁寧な説明で
よく理解できた。
段ボールベッドの組み立て
手軽かつ頑丈だ。
これは家にも欲しいな・・・
非常用電源
燃料はカセットコンロに使うようなガスボンベ。
2個セットで1時間電力が供給できるそうだ。
各町内の避難倉庫には144個(72時間利用分)備蓄されている。
実際に電源を始動し、
コードにつながった電灯が点くのを確認した。
訓練終了後、炊き出しのおにぎりと豚汁をいただく。
炊き出し班の皆さま・・ありがとうございます!
本日のランチ・・おにぎりと豚汁
よく煮込まれた大根に出汁が染み込んで
とても美味しかった。
学区の防災訓練・・各町内から総勢200人が参加。
4つのグループに分かれてそれぞれ訓練をした。
私たちのグループは最初に段ボールベッド組み立て。
・段ボールベッド組み立て
・非常用電源操作
・上水道開栓~飲料検査
・仮設トイレ設置
区役所:防災担当の方の丁寧な説明で
よく理解できた。
段ボールベッドの組み立て
手軽かつ頑丈だ。
これは家にも欲しいな・・・
非常用電源
燃料はカセットコンロに使うようなガスボンベ。
2個セットで1時間電力が供給できるそうだ。
各町内の避難倉庫には144個(72時間利用分)備蓄されている。
実際に電源を始動し、
コードにつながった電灯が点くのを確認した。
訓練終了後、炊き出しのおにぎりと豚汁をいただく。
炊き出し班の皆さま・・ありがとうございます!
本日のランチ・・おにぎりと豚汁
よく煮込まれた大根に出汁が染み込んで
とても美味しかった。