どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

スティーブ・ジョブス逝去

2011年10月06日 | Weblog
アップルの創業者、スティーブ・ジョブスが逝去した。満56歳、あまりに早すぎる死だ。

アップルはiPad2で初めてお付き合いした。

”どろくさい”私としてはなかなかアップルの製品と触れる機会がなかったが、iPad2は気に入っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1980年代、、DTM(ディスクトップミュージック)でマッキントッシュのシーケンスソフト:パフォーマーは素晴らしかった。

社会人になってバンド仲間と離れ・・・音楽がやりたいな~と思っているときにあこがれていたのがマッキントッシュだった。

結局、私には高機能すぎると判断し、ATARIのCubaseを購入した。

その後、今から10年くらい前だろうか?・・・iPodは衝撃だった。
音楽好きのN氏が自慢げにiPodを持ち歩き・・イアホンをして音楽を聞いていたのを思い出す。

この時も・・・いいなーと思いながらも購入にはいたらなかった。

マッキントッシュ=かっこいいもの!・・・「あこがれるもの」というイメージがある。

・・・一つの時代が終わった感がする。

「毎日を人生最後の日であるかのように生きれば、いつか必ずひとかどの人物になれる」

スティーブ・ジョブス

・・・合掌・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bo peep Bo peep

2011年10月05日 | 音楽・芸能



今日は一日雨だった。

下半期スタートの一週間、”しょっぱな”からハードだ(-。-)y-゜゜゜

精神的に張り詰めた空気のなか・・・ラジオから流れる”Bo peep Bo peep”「T-ara」

意表を突かれた(´^し_,^``=、_>=´)・・つっ・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

T-araは全員女優で韓国ではもともと知名度があり、それぞれソロでも歌手として活動していたそうだ。

日本デビューは先月の28日・・・初登場でいきなりオリコンのデイリーランキング1位になった!

ちなみに先週の週間ランキング1位は、CDシングルが「Bo peep Bo peep」T-ara
アルバムが「TONE」東方神起。

K-Pop全盛だ。

ゴルフも音楽も、、韓国に負けてるな~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空@Salyu

2011年10月03日 | 音楽・芸能




10月に入った・・クールビズも終わりだ。

それでも苦痛にならないくらい朝はすずしい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな季節にピッタリのさわやかな曲・・・Salyuの「青空」

作詞・作曲 桜井和寿 編曲 小林武史

小林武史のセンスが光るね。

Mr.childrenもSalyuも小林武史のプロデュースだ。

桜井が歌をつくり、Salyuが歌う・・・そのアレンジを小林がトータルにプロデュースする。

いいバランスのリラックスできる曲だ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二日連続ゴルフ

2011年10月02日 | 健康・スポーツ
二日連続でゴルフに行った。幸い両日とも絶好のゴルフ日和であった!

初日は石川県の山代ゴルフ倶楽部・・会社のコンペだ。
スコアは119と”意気消沈”するような内容であったが、これも”事実”だ。
事実から目をそむけることはできない。

本日は岐阜県の恵那峡カントリークラブ。
メンバーはスイングラボのレッスン仲間、大島さん、横井さん、そしてシャンク遠山さん(^^ゞ

朝6時30分・・・大島さん宅に集合し4人でクラウンに載ってゴルフ場へ! 
それにしてもクラウンってすごいね・・トランクに4人分のゴルフバックと荷物が入ってしまう!!
乗り心地も快適!(^^)!・・大島さんありがとうございました。

本日のスコアは107・・パットは32と好調だったが、ドライバーが全くダメ・・フェアウェイに3回しかのらなかった。
またバンカーショットがことごとく乱れた。これは昨日も同様だ。

一度おかしくなるとラウンド中に修正はできない。

名古屋に戻ってからバンカー練習場がある「リンクス鴻巣」へ行き、もくもくとバンカーショットの練習をした。

来週の日曜日はスイングラボのゴルフ大会がある。

今までの練習の成果を発揮し99でまわるぞ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ラウンドの後、近くのリンクスでバンカーショットの練習! 今日の課題はその日のうちに対処!!
とりあえずスイングに迷いは無くなった!



10月1日(土)山代ゴルフ倶楽部(石川県)絶好のゴルフ日和だった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おひさま 最終回

2011年10月01日 | TV・映画
自分の好きな番組が最終回を迎えるとき、なんともいえない”さみしさ”につつまれる。

久しぶりにそんな感覚をあじわった。

NHK連続テレビ小説「おひさま」

4月に始まり、本日最終回であった。

このドラマをみるといつも”こころがあったかくなった”そして時に熱くなった。

最終回の今日は、15分という枠の中で改めて陽子の人生を振り返る。

最後のシーンでは戦前・戦後を生き抜いた、陽子・育子・真知子が集結!
もう80を超えているだろう彼女たちは底抜けに明るい。


いつもこころに太陽を!

そして

女性たちよ、よき人生を!!

半年間、感動をありがとうございました(´・ω・`)

≪おひさま NHK official site≫

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする