どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

ふくまる軒

2012年12月19日 | 食事
ラーメン通のE氏が、福井でうまいラーメンは「ふくまる軒」かな!
と、いっていたので・・いつか食べに行きたいと思っていたが、ついに実現した。

場所は片町の入口から少し西へいった福井市花月。
店から2,30m離れたところに4,5台停められる駐車場がある

店内は意外と広く、20人くらい入れそうだ。

厨房では背中が丸くなったおじいさんがラーメンを作っている。

基本の「中華そば」560円をオーダー!
・・しばらくして給仕の女性がラーメンを持ってきた。
なるほど、実にシンプルな味だが、
スープの温度、麺のゆで具合のバランスがすばらしく、食感がとても良い。
それと・・まことに失礼だが、背中が丸くなったおじいさんが作ったとは思えない
引き締まった味だ。

さすがE氏おすすめのラーメン屋。

また食べに来たいと思った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目立たないたたずまいなので、少し迷ったが、店内は常連さんでにぎわっていた。



<ふくまる軒・・食べログ>


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stars

2012年12月18日 | 音楽・芸能



今週からFMではクリスマスソングのオンパレードだ。
音楽にも旬があるのだろう・・
少し和らいだ気温も今晩からまた冷え込むそうだ。

本日、お世話になった方から退社するという連絡が2件あった。
それぞれ事情があるのだろう・・・が、
今回の退職は、ネガティブではなくポジティブな印象を受けた。

新しいことにチャレンジする!
「言うは易く行うは難し」・・なかなかできないことだ。

私も20代で転職を経験したが、それは若さと独身だからできたこと。
40も半ばをすぎ、家族を養うという環境において
新しいことにチャレンジするために転職するという選択肢は・・
私にはない。・・・それが現実ではないだろうか。

いずれにせよ新しい人生にチャレンジする彼らに心からエールを贈りたい。

今日の一曲「Stars」~Symply Red~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選2012自民大勝

2012年12月17日 | Weblog
衆院選2012、自民単独で過半数(241)どころか294議席を獲得。
連立の公明と合わせ320を超える325議席を獲得した。

一方民主は57議席と改選前の230を大きく下回った。
その他、維新54、みんな18、未来9・・・
未来は改選前62から大きく議席を落とした。

得票率では自民が43%、民主が22%こちらでもダブルスコアの結果だった。

投票率は過去最低の59%・・・特に20代の投票率が低いらしい。
民主主義の根幹に関わる問題だ。

愛知県では前回民主が15勝0敗だったが、今回は2勝13敗。
象徴的な結果となった。
さすがに愛知2区の古川さんは勝ったが、厳しい戦いだった。

私が注目していたのは愛知12区の重徳さん。
前回愛知知事選に自民党から立候補して惜敗し、今回は維新から立候補した。
小選挙区では敗れたが、比例で復活当選した。
信念を持ち、常に厳しい環境に自らを置く彼をこれからも応援したい。

選挙は終わったが、大事なのはこれからだ。
当選した議員はもちろんだが、落選した議員こそ次の行動が問われる。
政治家自らの政治力を鍛え、"顔の見える政治家"を目指して欲しい。

主義が違っても、何党でも良い。
そのような顔の見える政治家が育ち、増えることが日本の民主主義を強くする。
そして我々国民が、それらの政治家を日常的に応援し育てる国民力を持った時、
活力のある新しい日本が生まれるのだ。

何れにせよ、まずは安倍政権に期待したい。
選挙が終わればノーサイド。
ねじれて・・足の引っ張り合いをし、
何も決まらないという愚行を繰り返してはいけない。

日本のために、一丸となって国政を前に進めて欲しい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Girl On Fire

2012年12月14日 | 音楽・芸能



昨日、今日と、高気圧に覆われ晴天だった。
空が晴れると・・心も晴れる♪

12月14日・・・時節柄・・忠臣蔵か!? 
テレビ番組らんを見ると映画「忠臣蔵」があったので録画予約した。

「韓流」の妻は、「冬のソナタ」を見ている。
もう何度も見ているのに・・最近また放送している、ということで録画していたのだ。

本日第16話・・・私も久しぶりに見たが・・やっぱりこれは名作だ!
また、ツタヤでDVDを借りて最初から見たくなった。

この季節に合う、ドラマ・映画・音楽・・・ってやっぱりあるんだね。
「旬」のもの・・とでも言おうか・・・

さて、一方・・選挙戦・・・いつもに比べ、盛り上がりに欠けるような気がする。
自民圧勝が見えているからだろうか・・・

明日、明後日と選挙関連の仕事で出社・・・幸い名古屋の天気は良いようだ。
結果の如何にかかわらず、一人でも多くの国民が選挙に出向くことを期待する。
今の日本に必要なのは、真の民主主義だ。

国民が政治に関心を持たなければ、政治は変わらない・・・結果、国は変わらない。
今一番変わらなければならないのは国民一人一人の意識と行動だ。
明日の日本をつくるのは、我々自身だということを自覚しなければならない。

今日の一曲「Girl On Fire」~Alicia Keys





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心

2012年12月12日 | Weblog
「初心」~山中伸弥氏~ノーベル賞授賞式後の記者会見にて色紙に記入した言葉。
実にシンプルかつストレートな言葉に新鮮な感動を覚えた。

人間として大切なことは、どんな仕事でも一緒なんだな・・
その大切な事を心の軸に持って日々生活しているかどうか!?
そこが、凡人と偉人の違いなのだ・・と気づかされた。

山中さんは言う、
今回の受賞はマラソンに例えると中間の折り返し地点、ここからが勝負。
難病に苦しんでいる人が、一人でも多く助かることを願って
基礎研究から実用段階へと進む。

初心忘るべからず!
あわただしい年の瀬だからこそ、正月に立てた目標を思い出し
一日一日を丁寧に生きようではないか!

「日々努力」・・確か、私の年頭の言葉はこれだった。
2012年の残された日々、原点に戻り自分を見つめ直してみたい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Women

2012年12月11日 | 音楽・芸能



あわただしい12月

冷え込む12月

落ち着かない12月・・・

それでも、ジョンレノンの曲を聴くと、なんだか少し気分が楽になった。
不思議だね・・音楽の力・・thank you for your kindness!

今日の一曲「Women」~John Lennon~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の月曜日

2012年12月10日 | Weblog
福井で暮らして初めての雪・・ついに来たか!
オートバックスで購入したブラシで車の雪を払いのける。
なるほどねーよく考えられているブラシだ。
これなら車に積もった雪を払いのけるのも苦にならない♪

出社前、セルフ二の宮で車の点検をお願いした。
最近、加速時にガタガタと車が揺れ、調子が悪いのだ。
このスタンドはスタッフの対応がとても良く安心できる。
車を預けて代車で出社した。

仕事帰り、状況を確認すると・・クランクだかピストンだかが、すり減っていて
部品を交換すると10万円くらいかかるそうだ。
1万円で買った車に、これ以上お金をつぎ込むことはできない。
スタッフの意見を総合し・・今のまま、だましだまし乗ることにした。
動かなくなったら、その時は廃車だな。

点検していただいて、原因がわかったので気分が楽になった。

なんとかこの冬を乗り切るぞ!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋も雪

2012年12月09日 | Weblog
金土日と3日間、選挙関連の仕事で名古屋に来た。
夕方、仕事を終え福井に帰ろうとしたその時、雪が降り始めた。
この時期に名古屋で雪は珍しい。

一宮あたりでは、けっこう降っていた。
このぶんだと、名古屋でも雪が積もるな・・・
明日の朝はおそらくパニックだ。

まず、名古屋高速は全面通行止めになるだろう、
さらに一般道では身動きが取れなくなった車があちこちで交通渋滞を引き起こす。

雪に慣れていない名古屋では、2,3cm積もっただけで交通が混乱する。

そんなことを考えながら北陸道に入る(木之本では冬用タイヤ規制)。

先日購入したスタッドレスタイヤは快調だ!
が、得体のしれない渋滞で・・・いつもは2時間半のところ4時間かかった。

福井ではさすがに名古屋とは比べものにならないくらい雪が積もっている。
一面銀世界・・本格的な冬に突入だ。
明日はこのブログで福井の雪景色を掲載したいと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

写真は、賤ヶ岳SA・・ここで冬用タイヤのチェックがある。
休憩がてら食事をした。
レストランの"おすすめ"「生姜入り和風ちゃんぽん」800円
美味しかった~&あったまる! これは本当にオススメです♪(´ε` )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院選2012期日前投票

2012年12月08日 | Weblog
朝6:30 久しぶりに名古屋ランニングクラブ「チームファイン」の練習に参加(本日6名)。
平和公園の山岳コースは結構こたえたが、走り終えたあとの気分は爽快!

9:00 衆院選の期日前投票へ行く。
会場となる名東区役所には、ぞろぞろと絶え間なく有権者が訪れていた。

受付で「国民審査は明日以降になりますので、投票される場合は
また後日来ていただかなければなりませんがよろしいですか?」と言われた。
何も考えずに、ただ案内ハガキを持参した私は一瞬戸惑ったが・・・
そう何回もこれないし、冷静に考えれば最高裁判所の裁判官に対し
❌をつけたことはないので・・今回は衆院選のみの投票とした。


5日実施された共同通信社の世論調査によると、
自民が単独で過半数241を超えることは確実で300議席に迫る勢いだそうだ。

この辺りの予想は一定のロジックがあるので大きく外れることはないのだろうが・・
勝負は最後までなにが起こるかわからない。

前回の選挙は8月だったので「夏の陣」とすれば今回は「冬の陣」
寒い日が続くが、選挙も最後は気力体力!
体調には十分留意し、各候補者は正々堂々と戦って欲しい。

とにかく、まじめで日本を元気にするために努力を惜しまない人に当選して欲しい。


<共同通信社 5日世論調査 政党別獲得議席予想>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の嵐

2012年12月06日 | Weblog
ロシアでは寒波による雪で、高速道路が200kmの渋滞だったそうだ。
200kmといえば、福井から名古屋の距離だ。

その寒波が日本に迫っているそうだ・・
天気予報では明日、真冬並みの寒さだといっている。

なんと、山口県の最低気温がマイナス4度・・・
私は山口県の出身だが、マイナス4度など記憶に無い。
寒波が乱気流となり全国を覆うようなので、西日本でも防寒対策が必要だ。

福井では先ほどパタパタとみぞれが降っていた・・・
明日はこの冬最初の雪となりそうだ。

風も強いようなので、事故を起こさないよう十分注意しないといけない。

今夜は、寒くないようにして寝ます・・おやすみなさい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする