どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

いい天気

2023年01月21日 | Weblog
午前6時50分、車のエンジンをかけると
今日は「ライバルが手を結ぶ日」です・・
と、案内があった。

何だ?!と思い、調べてみると。

幕末1966年(慶応2年)薩長同盟を結んだ日
だった~


午前7時・・ベンケイの駐車場は満車だった。

パン屋はここしかないからな~
それにしてもすごい人気だ。

いつもの明太子フランス、にんじんサンド、辛口カレーパン
と、新発売の「きんぴらごぼうパン」、
「これマジうまいやつ」「マフィン」を購入。






自宅に戻り、おいしくモーニングをいただいたのち
少し休憩し、メイトピアで買物。


屋上の駐車場に車を停め、
空を見上げると
めちゃくちゃいい天気だった!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒2023

2023年01月20日 | Weblog
午前8時、外気温2度・・
寒いが、冬らしい朝だった。

空気が澄んで晴天なので、気持ちいい❗

本日、大寒。

一年で最も寒い季節の到来だ。
だが、同時に春も近付いている。


郵便局へ行き、人生の先輩に、はがきを投函。
季節の挨拶だ。
引退して10年になるが、元気にしていらっしゃるかな?!


・・・・・・・・・


年度末、あわただしいが、
充実した一週間だった。

お疲れさん~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食後に眠くなる

2023年01月19日 | Weblog
最近、食後にどっと眠くなる。

夜、熟睡できていないことも要因だろう。

眠くなれば寝ればよいと思うが、
寝つきが悪く、体が休まらない。

かかりつけの医者に相談してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国61年ぶり人口減

2023年01月18日 | Weblog
中国の人口が61年ぶりに減少に転じたそうだ。

日本の人口は2008年をピークに減少している。
当時、中国は成長の一途で、
2010年には日本のGDPを超え世界第2位の経済大国となった。

さらに、その後10年間で中国の経済力は日本の3倍に成長した。

その中国の人口が減少に転じた。
一つの時代にピリオドをうった気がする。

日本は先んじて人口が減少し経済も停滞している。
だが、成熟した社会とは、
金や物を超えたところに存在するのだろう。

何を求めて生きていくのか?
社会とはどうあるべきか?

日本も中国も新しい価値観が必要だ。


<中国61年ぶり人口減>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災の日に思う

2023年01月17日 | Weblog
風が冷たい・・・
だが、私たちは恵まれている。

雨風をしのぐ家があり、毛布や暖房器具もある。


28年前、震災で多くの人が家や家族を失った。

忘れた頃にやってくると言われる災害。
備えをすると同時に、人間の絆に思いをはせたい。


戦災のウクライナ。
ネットで気温を調べると
この季節の平均気温は最高-1度、最低-7度とある。

北半球なので、最も寒い時期は日本と同じ1月末ごろ。
これからより一層寒くなる。

ニュースを見るたびに無力感しかないが、
せめて祈りをささげたい。

ロシアが撤退し、元の平和なウクライナが
一日でも早く訪れるように。


<ウクライナの年間気温:平均>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Man In The Mirror

2023年01月16日 | 音楽・芸能



音楽は、理屈ではない・・

彼のギターを聴いていると、ただただ心が解放される。

サウンドが体に染み込んでいるな~

実に心地よい。


「Man In The Mirror」~Michael Jackson~ Solo Guitar 西村ケント

12歳でデビューした天才ギタリストとして紹介されていた。
現在19歳だそうだ。
この世界観は、ただものではないな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まる3年

2023年01月15日 | Weblog
新型コロナの感染が国内で確認されてから
まる3年になるとTVで報じていた。

正直、最初はあまり深刻に感じていなかった。

渡航制限もなかったので、
1月24日~30日 春節で大勢の中国人が来日

翌月・・一気に状況が変貌する。
2月1日 ダイヤモンドプリンセス号
2月13日 屋形船新年会参加のタクシー運転手

個人的にインパクトが大きかったのは
2月24日 電通 50代男性 陽性確認
26日から全従業員5,000人がテレワーク実施

電通の本社ビルは汐留にあるが、
私は毎朝その横を通って通勤している。

コロナを身近に感じた瞬間だった。

それでも、私の所属する中小企業では
テレワークなど無理だろうと
あきらめて通勤していた。

だが、3月25日 
志村けん氏が陽性になり数日後に亡くなると
日本中が悲しみと不安のどん底に落ちるとともに
コロナに対する向き合い方が大きく変わった。


あれから3年・・・

今では、ワクチンが開発され治療薬もある。
だが、まだ終わっていない。

昨日の死者は503人で過去最高を更新したそうだ。


4年目のコロナ・・
ほんとうにうんざりだが・・
もう少し辛抱するしかないのだろう。


・・・・・・・・・・・・・・・

2020年
1月15日(水)1例目 神奈川30代男性武漢渡航歴あり 
1月3日から発熱あり、1月6日武漢から帰国、同日医療機関受信
:検体確認:国立感染症研究所
1月15日20時45分 陽性確認
~厚生労働省発表資料より

<厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する報道発表資料>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot N Cold

2023年01月14日 | 音楽・芸能



今日は小雨がぱらつき寒い一日だった。

受験生は共通テスト初日。
コロナに翻弄された3年間の集大成。

Do your Best❗

結果がどうあろうと、
今を生きる
みなさんは勝者だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食いなりセット

2023年01月13日 | 食事
午前6時30分、空には月。
まだ日は明けていないようた。

本日の東京
日の出:6時51分、入りは16時49分。

今日を境に明日から日の出が早くなるようだ。
(14日の日の出:6時50分)

朝食を求めて秋葉原をさまよった。

朝は温かいうどんがいいな~

そう思い、
富士そばで朝食いなりセット310円を
いただいた。

まだ起きていない胃に、
ちょうど良いバランスのとれたセットだった。

今日も一日頑張るぞ~





公衆電話ボックスは、wifiステーションとして活躍しているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸楽苑のもつ鍋

2023年01月12日 | 食事
秋葉原にて夕食。

幸楽苑でラーメンと餃子のセットでも食べようかと入ったら、
なんと、もつ鍋をやっている❗

私は博多に10年住んでいたので、
もつ鍋が身体に染み込んでいる。

基本の塩味をオーダーし、テーブルで煮込む。

失礼ながら、そこまで期待していなかったが、
いける❗
さらに、締めの麺もあるの?と聞くと、
麺でも雑炊でも、できるようだ\(^-^)/

ためしに麺をオーダーした。

これが、めちゃくちゃ美味しい🤗

スタッフに、特別な麺なの?
と聞くと、中華そばの麺と同じだという。

合うな~🎵

さらに聞くと、昨年の11月から
新メニューとして
提供しているそうだ。

これは、お勧めだ~




秋葉原駅前には、無料の抗原検査場が設置されていた。

昨日の報道では、コロナによる一日の死者が520人。
過去最高となった。
70歳以上が9割を占めるそうだ。

コロナ対策は出口が見えず、
うんざりだが、
今しばらくは、がまんだな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする