67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

80年代,LLBEAN製RUG

2011-02-08 05:10:50 | 輸入住宅

最近は結構な円高で日本経済は沈滞気味ですが、輸入製品が好きな方には円高は助かりますよね。たしか1980年代にもこういった円高時期が有りましたよね。この時も1$80yen前後だったように思いますが管理人はこの時期に集中的に輸入製品を買った時期が有りました。このソファにかけたLLBeanのRUGもそうです。元々,SDのベッドカバーに使っていたものですが使用頻度が減り倉庫の肥やしと化していました。今やLLBeanも各地にショップが出来簡単に入手できますが、購入した80年代は電子メールはないし,アメリカから送られて来るカタログから選んでせっせとファックスで注文を出していたのを思い出します。

先日、2回にある倉庫を掃除しているとこのRUGが出て来たので書斎のソファにかけてみました。ソファ自体も購入して15年前後の北欧製の革張りなのですが革が艶を引いてみすぼらしくなっったのでこのRUGは助かります。ちょっとアメリカンな雰囲気を演出出来るし,これに腰掛けてジャズ聴いたり,アコギをかき鳴らしたり、ますます自宅が好きになって出不精になりそうです(笑)。


とうとうガレージドアを塗りました!

2010-12-27 23:58:54 | 輸入住宅

 

築10年をまるまる過ぎてしまった我が家の北米輸入住宅。困ったことに施工業者が不景気で倒産してしまい,メインテナンスが全て自分たちに降り掛かって来ているのです。昨今、老朽化にともない補修を考えるようになると,施工業者が不在な点はいろいろ困るところが多いのです。まずはホルムズ社製のガレージドアです。10年間,吹きさらしで雨に打たれて来たベイツガで作られたドアです。塗装しようしようと思っているうちに10年が経過してしまいました。とうとう重い腰を上げたママ(我が家ではいつも彼女が動きだすのです!)この日曜日はとても寒い日でしたが、「今日の休みはガレージドアの塗装をやろう!」ということになり早速ホームセンターへ。塗料,刷毛,マスキングテープの3点セットを買いそろえ塗ってみました。塗料がなんか美味く吸い込んで行かない感じでしたが何とか半分塗り終えました。次の正月休みにもう一枚のガレージドアとウッドデッキを塗装しようと思います。それにしても冬場の作業は辛いですね。


我が家のクリスマス飾リ

2010-11-30 22:19:22 | 輸入住宅

最近の不況はクリスマスイルミネーションにも影響が出ているのかもしれないですね。いよいよ明日から師走ですが,例年よりイルミネーションを点灯するお店/お宅が少ないのではなんて心配になったりする円高デフレの経済状態です。

まあ,難しい話しは止めにして折角の輸入住宅だからクリスマスイルミをそれなりに楽しもうと今年もささやかながら点灯しました。新築当時は地元CATVでも紹介された我が家のイルミですが、建物の劣化に伴い少しづつ勢いをなくして行ったのも事実です。まずは車庫のブラケットに掛けたクリスマスのWREATHです。もう何年も使っているのに結構きれいです。やはりこの時期のグリーンと赤の取りなすカラーリングはクリスマスムードを盛り上げますね。

玄関は?もう派手な電飾は止めてこんな感じの簡素なツリーが一本です。まあ洋風木製ドアとブラケットライト,玄関ホールのポールなんかもあわせてアメリカンな演出をしたつもりです。クリスマスが終わると待ったなしでやって来る正月を考えると,もう面倒くさくて派手な電飾は出来ませんね。

屋内もツリーが1本です。いつもの2メーターオーバーの大ツリー。築10年ですが8年は飾っているかもです。子供達が飾りつけしてハイ出来上がりです。これから1ヶ月宜しくです!


格安で購入した書斎のライト

2010-07-10 15:38:46 | 輸入住宅


 管理人の書斎というか「趣味の部屋」というのが正しいかも知れませんが、ブログ作成室はこれから夏になるととても暑くなって来ます。諸悪の根源は窓がない事(ジャズを遠慮なく聴けるように設計したのがアダ)ことと強烈な白熱灯の放熱です。このスポットライトがレールに6個取り付けられていて調光出来るシステムなのです。拙宅建築の際、こんな感じで作ったのが今となっては暑いし暗いし、そしてこのダイクロビームという電球が高価なのです。また、この電球、結構頻繁に切れるのです。一旦切れると、地元の電気店などには在庫がなくって入手が結構難しい最悪のライトなのです。今回、2球が同時に切れて全部灯っていても暗い部屋が更に暗く往年のジャズ喫茶なみです。



 ハッと気が付いてインターネットで探していると金沢市に安い店があったので10コまとめて購入し11500円でした。地元でショップを探しまわって、結局2-3個しか買えない(高いから)事が多かったのですが、この値段ならという事で自宅からいきなり注文で大人買いしてしまいました。バッチリ作動で、久々にいい買い物した感じです。こういうのが結構嬉しかったりするんですよ!

新緑が美しい!

2010-05-11 00:09:18 | 輸入住宅


 5月に入って、かなり暖かくなって来ました。5/2以降は25℃を越える日もチラホラで連休が終ればもう初夏ですね。沖縄地方はもう梅雨入りのようですし・・・。拙宅は我が街の中でもかなり山の近くにあるのですが、周囲の緑がどんどん濃くなって行くこの時期はサイディングの輸入住宅が最も美しく見える時期なのかも知れません。庭木もどんどん新芽が芽吹いてくるし、ひと雨ごとに庭の雑草が背丈を延ばしてきます。ああ、また草引きをやらないといけません!雑草が深いと庭で遊べないし、蛇がでて来そうで恐ろしいです。山が近いのは良いですが、こんな悩みもあるんですよ。



 今回は新緑に彩られた我が家のアップです。もちろん、撮影は個人的ブームの銀塩です。ブラックボディのPentax SPに55mmF1.8の標準レンズを付けての撮影です。新緑と家のコントラストも良いですが、生活感溢れる屋内の白熱灯のオレンジが加わるといい雰囲気です。梅雨までの短期間、我が家が一番美しく見える時期ですね。

最近モノがよく壊れます。1/3の大洪水。

2010-01-05 05:23:47 | 輸入住宅
昨年暮れの拙宅の鍵の故障から始まっていろんな物が良く壊れます。まあ古いものを好んで使っている管理人の宿命とも言える仕打ちなのかも知れませんがここでめげていてはこんな頑固な拘りは貫けない訳で「形あるものはいつかは壊れる」をモットーに日々生活を送っていますが快適新品製品ばかりを使っている方から考えると要らんストレスを受けている事は事実です(笑)。

鍵の故障が第一弾とすれば、元旦早々の真空管の球トビ、ヒューズ切れが第2弾、そして今回は第3弾!ジャジャジャーン!!!



1月3日の夜でした。キッチンで洗いものをしていたママが突然に悲鳴を上げています。また子供が怒られているのかと思って覗きに行くと、キッチン床が大洪水!流しの下から水が・・・。シンクの下のスペースには物入れにもなっているので先ずは収納物を取りだしです。シンクの下の排水パイプが腐食し大穴が開いているではありませんか!!!ヒェ~~~~。コーキング材でも詰めてやれと思ったのですがおいてた筈のコーキング剤はとっくに廃棄されていました。全く”風呂の蓋(いるときはいらん)”です。3日夜なので、今からじゃホームセンターも開いてないし、先ず森末慎二のクラシアンにもTELしましたが24H対応のはずが今日の業務は終了と・・・。とりあえず水漏れに対しボールで受けるようにして器用な義理パパに連絡。1/4大工事となりました。簡単に治してしまうお父さんスゴいです。取り外してみてみると下記のようにボロボロでした。





 でもって塩ビのパイプで美しくリペアしていただき事なきを得ました。全く対応できない管理人、役に立ちませんね。拙宅も築10年ですからいろいろ壊れて来ています。今のところ何とかセルフリペアで対処が出来ていますが、輸入住宅の施工業者が倒産しており、今後も何とか自力でメインテナンスしなければならないのに・・・。困ったものです!

年末に施錠出来ないなんて・・・

2009-12-23 22:00:41 | 輸入住宅
 輸入住宅って言うのは最近は流行らないのですが、一世を風靡したシロモノです。我が家も築10年になりますが、付いている玄関へのキーがとっても重くなっていました。1週間ほど前、女房がキーで屋内に入ろうと回した瞬間にシリンダーが飛び出して来たと言います。中からは施錠できるのですが、外からキーで解錠することができなくなっておりました。この年の瀬に困ったものです。輸入住宅を販売した会社は殆どが倒産し現在保証も受けられないお宅も多いのでは?我が家も築2年目に入ったところで施工業者は倒産、設計会社の三井物産インターナショナルハウジングが社内で編成替えがありこのセクションがなくなり八方塞がりになっています。はっきり言って困りますよねぇ・・・。修理は自力でいくしかありません。アメリカから来た錠前を扱える店は高知に数えるほど、やっと高知キーサービスが本日、休日にも拘らず修理に出向いてくれました。



 シリンダー交換でスムーズに施錠/解錠が可能になりホッとしています。キーシリンダーを含めアメリカ製はごついのですが遊びも大きく日本製のような精度の高さは全くありません。なんとか以前付けていたシリンダーのシェルは使用できましたので、そこだけ金ピカは避けることができたのが唯一の救いです。ドア落ちにも対応していただきありがとうございました。やれやれ。

築10年を迎える我が家、そして書斎

2009-10-09 01:04:05 | 輸入住宅
 今日は久々に輸入住宅の話をしましょう。最近は、輸入住宅は下火でしょうが自分たちがこの住宅を建てた2000年ごろには結構いろんなところでこういった住宅が建てられていました。そろそろ築10年をむかえ、いろんな所が痛んできましたね。自分の書斎も同じことでドライウォールの塗装した壁も至る所でペンキの剥がれた所がでて来ています。

 ということで築10年を迎えようとする自分の書斎のデスク周りをアップしてみます。ペイントロスが多いのでこのように照明を落とした状態での撮影です。日中ですが部屋の中は暗いんです。この壁の背後にオーディオセット、左側は一面レコード棚となっており、窓はここしかありますん。右側は廊下を経て、ビルトインガレージにつながっています。ダブルハングの窓はストッパーが破損し、支えがないとギロチンのように下がってきます。机は作り付けで広いのですが、高さが80cmと高くカウンターチェアしか使用できません。結構疲れます。白熱電球は暗いし、電気代もバカになりません。もう少し安くなればLEDライトへの変更も必要です。真空管アンプ、白熱電球のホットな部屋で、冬場もかなり軽装で過ごせます。夏場は死ぬほど暑いのは言うまでもありません。

 築10年を契機に少してを入れてやらないとなどと考える今日この頃です。

大晦日、正月飾りも完了です!

2008-12-31 15:01:53 | 輸入住宅
 大晦日ですね。
 67camper邸も一応ですが、正月飾りを終えました。輸入住宅ですが、正月飾りもやるとそれなりになって、正月気分も盛り上がります。といって大晦日も午前中は仕事、元旦も日直なので普段の週末と何らかわりはありません。主に飾り付けは、女房がやってくれました。年末から続く大掃除も相変わらず継続中ですが、一旦休みですね。



 玄関前には、いつもの花です。菊とナンテンの枝は庭から採取したものです。この花瓶というよりは、つぼ?、かめ?もこの時期しか目にすることはありませんが、「和」の雰囲気でいいですね。



 リビングには長女が節句のときに戴いた羽子板と家紋、そして鏡餅です。あとは新年を迎えるのみですね。

2008 X’mas Tree

2008-12-17 00:30:14 | 輸入住宅

 いよいよ今年もあと、2週間ですね。クリスマスまでは、あと1週間です。
 家の中は玄関からリビングまで大掃除最中の荷物が溢れんばかりで足の踏み場もありません。それでも子供達が「今年はクリスマスツリーは出さないの?」としきりにせがむので、とうとう1週間前の昨夜ツリーを出して来ました。
毎年、同じ飾り付け、飾る場所も同じ玄関ホールです。
こうやって、撮影するためにおいてある荷物をどかしてやっとスペースを作った次第です。このままじゃリビングの荷物はクリスマスまでに片付きそうもないですね。何とか年末までにはきれいにして新年を迎えたいものです。
そういえばまだ年賀状もやってないなぁ・・・。