67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

Merry X'mas 2017

2017-12-25 03:02:17 | 輸入住宅


 みなさん、今年もあと一週間ですね。楽しい聖夜をお過ごしのことと思います。我が家もいろんなことが片付いて、久しぶりにゆったりとした年末が迎えられます。今年も、恒例ですがちょっとしたクリスマスデコレーションをやってみました。築17年を経過した拙宅も、相当痛みが出てきていろんな補修が必要です。エアコン、ガレージ、デッキと形があるものはみんなこわれていきます。その都度、大掛かりな修繕を余儀なくされ痛い出費を重ねてきました。現在もキッチンの水回りのトラブルでコーラー社の部品待ちです。来春早々には工事が入りそうです。いっそうのこと借家が安上がりなのかもしれませんね・・・(爆)。


 さて、Volkswagen Japanからクリスマスカードが届きました。メール配信ですからたくさんの方がレシーブしていることと思います。車ディーラーってこんなカードはあたりまえですかねぇ?センスあふれるVolkswagen社ならではではないかと1ファンとして思うのですが、メールで済ませられるのは楽でいいですね。あと数日、年賀状を仕上げなければお正月が迎えられません。最終週、今日から頑張ります!


ケルヒャーの威力に驚いた!

2015-10-07 23:43:06 | 輸入住宅

 我が家は一時的に流行した輸入住宅で壁自体が白い石膏系のサイディングボードでできています。陽が当たるところはいいのですが、山が近いため湿気が高く、北面・西面ではカビの発生が見られ、白いサイディングボードがすぐに赤茶けてきます。通販などで売ってるケルヒャー高圧洗浄機の効果ってどんなもんだろう?なんて日々思い悩んでいたのですが、なんと女房の実家にありました。効果について聞いてみると「まあまあいいよ!」ってことで早速貸してもらい北面・西面の汚れた壁を洗浄してみました。

 

 これが、意外とパワフル。水性塗料が少し剥離しているのでは思わせる白い水が流れてきます。もちろん、塗装が全部剥離しているわけではないでしょうが、ある意味コンパウンドでの塗装研磨に似ているのかもしれません。結構、汚れが落ちるの確認できると思います。侮れません!意外と期待以上の結果が出るような気がします。カビ発生で困っている方、一度おためしあれ!!!


築13年にして初めてプチリフォーム

2013-10-04 04:24:00 | 輸入住宅

 8月に沖縄旅行をして以来,エアコン故障で深夜でも31℃の連日の熱帯夜で家族はヘトヘトでした。みんな少々の暑さにはびくともしなくなりました。とはいえ、エアコン故障のまま冬を迎える訳にもいかずトータルで5台のエアコンを設置いたしました。周囲には計五台の室外機,ある意味壮観ですね。でも工事費を含め,オマケにリビングのTVの買い換えも重なり、100諭吉コースの大出費となりました。まあ,家族の体調を考えるとやむ終えません。お決まりの完成時には気候自体が少し涼しくなってしまうのも67camper的です(爆)。

 さてこのエアコン工事で荷物を移動▶大掃除▶プチリフォームと発展してしまうのがさらに67camper的です。長男が一人で使っていた12畳の2F子供部屋(ドアは建築時に2枚つけていた。)の分割(壁設置)とフローリングへの張り替えまでやりました。ここまでは大工の仕事ですが,仕事の出来が気に入らないとママが言い出し、塗装はなんとママの自前です。本当に何でもやりますね。夫が書くのもなんですが、正直才能があります。さらにデッキの塗装,リビングの次男の居住スペースへの改造とすべて彼女のDIYです。

 施工業者が倒産してしまった以上,DIYはどうしても必要です。自分は余り役に立ってないですが,雨樋の掃除だけ手伝わせていただきました。ママ,さまさまですね!


やっと酷暑から解放,でも外は虫の声が・・・

2013-08-24 09:05:58 | 輸入住宅

 8月に入ってから、エアコンの不調でひどい目にあってきましたが,やっと2台の外付けエアコンが設置されまともな室内温度になりました。27.3℃,涼しいです。全館システムが破綻して約3W間,この後半は全く作動しない状態となり深夜でも30℃オーバー、日中は35℃なんて日もありました。自宅で日中も過ごしている女房や夏休みの子供達のことを考えると,つくづく今年の猛暑が恨めしく思われます。肝心な時に,故障してしまい申し訳なかったです。これからはもう少し落ち着いた日々が過ごせますね。夏休みも残り1Wです、残りを有意義に過ごせればと思います。

 この大きな室外機,13年間全館を冷暖房して来た奴です。廃棄する前に記念撮影したやりました。全館システムは壊れると大変です。リスクが高すぎます。最近の暑さは異常で命にも関わりますから,とりあえずは良かったです。外付け機はまだまだ2台の設置ですので、全館に使うには不十分ですが涼はとれるようにホッとしています。この週末は雨模様で、少しは暑さはマシな感じですが、まだまだ残暑は続きますので新設エアコンには頑張ってもらいましょう!でも、夜の虫の声は確実に大きくなって来た感じですね。


遂に全く運転ができなくなった!死ぬかも・・・

2013-08-20 23:12:20 | 輸入住宅

 遂にこんな扇風機が登場してしまいました!今年の暑さにエアコンの逝去。業者はきわめていい加減。カスタマーサービスに電話を入れても全くひとごと。よくこんな全館冷暖房システム売るよな~・・・。うちの全館冷暖房,結局,下請けの業者さんがみても原因は不明。エラーコードが3種類も出て復旧不能と言います。末端の下請けさんによくよく聞いてみると、コンプレッサーがダメで,このコンプレッサーの製造が今はなき三洋電気なんだそうだ。いまから全国中を探しているんだという。見積もりは30万は軽くかかりそうな感じで、それでも正常作動するか保障出来ないという。このまま、この業者の言うことをきいていると家族全員玉砕となってしまいます。

 結局、外付けエアコンを4台購入するはめになってしまいました。50万はかかりそうですが、命にはかえられません。雨が降って気温が下がりそうな気配も全くなく今後も高温が続く気配です。いつになったらまともな生活が却って来るのでしょう。エアコンも猛暑で在庫が乏しく,工事もいっぱいに詰まっていて順番が来そうにもありません。

 経験から行くと、全館システムは故障時のリスクが大き過ぎます。エアコンはバラバラに数台設置する方が結局は得策です。新築で,もしエアコンを導入するなら少々体裁は落ちますが,安全第一で複数台設置する方が絶対お薦めです。それにしてもいつまで待てば,エアコンの効いた部屋でゆっくり出来るようになるのでしょうね・・・。とほほ。多分,涼がとれるころには幾分涼しくなるのでしょうね・・・。人生ってこんなもんだよね。


この暑さにも拘らず,エアコン不調!!!

2013-08-05 05:43:28 | 輸入住宅

ここ10日ほど、西日本は驚異的な暑さが続きますよね。毎日,こんなカンカン照りです。一方、山陰/北陸は記録的な大雨でなんか地球滅亡を予想させます(ちょっと大袈裟か?!)。でもって先週末からエアコンが不調です。効いているかと思えば,突然停止しているし、日中拙宅で過ごすMOMの機嫌も・・・です。拙宅は1台のエアコンで全館冷暖房を行うシステムのため、エアコン不調はこの暑さですと,たちまち体調不良を招来します。

2005年の夏にもエアコン大故障がおこり、予期せぬ大出費がありましたが、今回も覚悟をきめなければなりません。意を決して,前回修理の領収書から業者のデンソーエースに連絡すると「その番号は現在使われていません。」のつれない返事です。ネットで検索するとデンソーセールスと会社名が変わっているようでした。ってことで何とか連絡がついて本日来てくれました。

室外機をチェックするとコンプレッサー温度が上昇しているらしい。一旦,電源を落として再運転を開始するとどうも電磁バルブの動きが微妙なようです。そして室内機もチェックをしていただきましたが、電磁バルブの動きがやや遅いものの今は正常運転が出来ているとの診断で「経過観察」となりました。

結局,また運転不能の恐怖と大修理となった場合の大出費の恐怖と、どのみち難儀な結末は避けられそうにもありません。機械はいつか壊れるとはいえ困ったモノですね!この暑い夏、何とか乗り切らねば・・・。


クリスマスがやって来た!正解の床電源プラグ。

2012-12-24 05:46:59 | 輸入住宅

 築13年を迎えた拙宅。今年も,かわらずツリーを引っ張り出して来ました。今年は,末っ子のUちゃんが一人で飾り付けをしてくれました。新築当時は気合いの入ったイルミネーションにも挑戦しましたが,今はクリスマスを感じられるのはこのツリーだけですね。この場所は階段の曲がりを利用した玄関ホールの一角ですが,建築当時に付けておいた床電源プラグがありとても重宝しています。家を立てるのは本当に大変でこの13年間、「こうしておくべきだった」と後悔の連続ですが、数少ないヒットアイデアがこの床電源です。ライフスタイルは当初の予想通りに運ぶ訳もなく一定の後悔はつきものなんでしょうけど・・・。なんだかんだで今年のクリスマスも始まっちゃいました!メリークリスマス。


休日返上!DIYの一日

2012-06-10 20:38:45 | 輸入住宅

 築12年の拙宅、2000年前後というのは結構輸入住宅ってのが頻繁に施工されてましたよね。拙宅も当時の波に乗ってアメリカからふんだんにマテリアルを輸入し建築しました。いわゆるツーバイフォーの木造住宅なんですが,この余った材を駆使して比較的大きなウッドデッキを作っているのです。このデッキも12年たつと塗装は剥がれるし,苔むすし新築当時の面影はありません。

 本日,女房が突然に「デッキを塗ろう!」なんて言い出したもんだから大変です。ここで協力しとかないと家での立場が危うくなります。入梅前にやりたかったのですが,梅雨の晴れ間を利用しての完全Do It Yourselfです。3リットルの水性塗料を2缶使用して塗装いたしましたが,家族全員を動員であらかた塗り終わりました。デッキにおきっぱになっていた荷物をどかして,塗装していきます。トップ画像は最中ですが,塗装してない部分がかなり黒ずんで痛んでいるのがわかります。

 出来上がるとこんな感じです。かなり広いデッキであることがわかります。ライトグレイの塗料で明るくなりさらに広さが際立ちますね。梅雨があけたら、またここでBBQなんてのもいいですね。


突然の大出費、ビルトインガレージの修理

2012-04-08 20:07:06 | 輸入住宅

 築12年目に入って来た拙宅ですが,最近はいろんなところでリペアが必要になって来ています。「形ある物は必ず壊れる。」、この原則はVWも電化製品などでは今までさんざん経験して来ましたが家屋も同じです。アメリカから輸入した部材でこだわって建築したことが,補修が必要になったここ最近は却ってアダになっていますし,何よりも施工業者が倒産し保障証が紙切れになったことが大きく自分の前に立ちふさがっています。

 2週間前でした。ビルトインガレージのドアが全く動かなくなりました。「とうとう来たか!」という感じでした。ガレージは一応電動,リモコン操作が出来る物でしたが、モーターが回転しているのにそのパワーが伝達出来ない状態でした。ここ2-3年は経年変化で開閉時の異音も出ていましたし,辛うじて動いていた家屋に近い側のドアもリモコン操作不能となっていましたので思い切って2枚とも修理にいたしました。最早,アメリカの業者から取り寄せて元通りに開閉のカラクリ機構を維持する気持ちにはなれず今後の修理も考え国産のカラクリメカニズムを導入することにいたしました。木製のドアだけは何とか残したいと伝え,この金曜日に完成いたしました。

 昔のモーターに比べるとやや小振りで、レールの機構やセンサーなどはほぼ同じ感じです。グリスも充分に浸透させているためか?,作動時の音もとても静粛です。シャッターが地面に落ちる瞬間にはとてもスローな動作になり,この辺の配慮がさすがメイドインジャパンです。

 

 古いアメリカ製のモーターは動いてはいましたが,この動力を伝達する歯車(何とプラスティック製)が摩耗し、ルーム内は粉だらけになっていました。拡大すると摩耗したギアの状態がわかるかと思います。これで暫くは大丈夫でしょう。予想外の大出費となりましたが,スムーズに開閉するドアは気持ちがいいですね。


我が家の台風被害

2011-07-20 00:00:12 | 輸入住宅

 

 久々に土佐湾に現れた台風6号、トロトロと県東部に向かっています。今日は朝から暴風雨が続きます。台風が遅いので夕方まではひどい天候でした。夜に入って少し雨/風ともにとげを越えたかなという感じです。今まで台風が来ても,大した被害もなかったのですが今回初めて被害らしい被害です。2000年にこの拙宅が出来た時に庭に植えたオリーブの木が根こそぎ倒れてしまいました。台風がすんだらもう一回植え込まなければと思っています。カズさんとこも四万十川が溢れそうになって大変そうでしたが、もう水位は下がっているのでしょうね。これから台風が近づく地方の方,充分ご注意を!