67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

桜満開、バッテリ上がり、ウィンドデフレクター破損の結婚記念日

2015-03-30 23:56:01 | Weblog

なんか毎年ですが、桜の季節は晴れませんよね。去年も須崎~佐川線の旧道の連続ヘアピンカーブに桜の撮影にいきましたが、今年も3月30日、やはり桜を見にこのつづれ織りに行ってみました。ほぼ満開の桜をバックに仕事を終えて早速むかい撮影したのがこの写真です。もう夕暮れでスモールとハザードを点灯しています。あたりは薄暗くなり始めていました。

 実を言うと3/28にも行ってみたのですがまだまだ桜は満開ではありませんでした。このときは自分のランドナーとDR.Kのスポルティーフです。日曜が雨だと聞いていたので、28日(土)に行ってみたのですがまだまだでした。丁度、本日ほぼ同じ場所で撮影していたので見比べてください。2日間で開花がいかに進んだかがわかります。やっぱり、満開の桜に空冷VWは似合います。写真に撮って遠目から眺めると、まだまだきれいですね。でも近くのよると、かなり痛んでいるのがわかります。どこかで修復してやらねばと思うのですが、毎日の足に使っているとおいそれと長期入院をさせる訳にはまいりません。

 今日は三角窓を解放して走りたかったのですが、なぜかレバーの動きが渋くて解放できません。無理にガリガリ動かしていて、三角窓に取り付けていたウィンドデフレクターが破損してしまいました。また、予備で持っているデフレクターを装着したいのですが、まず三角窓自体の動きの悪さの改善が必須です。まあおいおい考えます。

 さて、今日は朝から仕事後の桜見物を目論んでPM5:00には出発しようと思ったのですが、なんと、またしてもバッテリー上がりのトラブルです。例のV12-multi chargerの登場と相成る訳ですが、自宅車庫内のコンバチのパーセルシェルフの上に放置プレイです。必要なときに携行していないのが、67camperの面目躍如です。この車始動器は購入してフル充電して放ったらかしてしたが充電インジケーターは4つすべて点灯でした。始動は大成功!!!。あらためてこのV12-multi chargerの威力に感激することしきりでした!買っててよかった・・・。

 というわけで、今年度もいろいろありましたが明日で今年度も終わりです。3/30は自分の結婚記念日なのですが、これにふさわしい?バタバタの一日でしたね。


Mudflapが朽ちて落ちちゃった!

2015-03-17 07:16:17 | Volkswagen

 空冷VWではマッドフラップ(泥よけ)はかなりポピュラーなアクセサリーですよね。オリジナルとか当時ものNOSなんかは、バカ高い値段で取引されていますよね。自分も66bugを購入してから15年、ずっとこのシェブロンタイプのマッドフラップを使っていました。先日、フラットパワーさんでオイル交換したときにY社長が「片方、泥よけがないよ!」って教えてくれました。基部をステーに残して断裂、どこかに落っことしてしまったようです。WHEN & WHERE, 全く覚えがありません。残っていた片方も、もう断裂寸前、同じ場所に亀裂がしっかり入ってました。15年も青空駐車で使うとゴム類劣化はやむおえないですね。

 でも、ないとしまらないので、納車時について来たリプロのVWマークのモノに変更して見ました。ステー自体が少し曲がっているため?か、どうも地面と水平にならないのが気になりますが、「ないよりまし」ってことでこれで行くことにしました。元々ですが、リプロパーツ満載のデイリードライバーです(笑)。


メイナード・ファーガソンのウエストコーストジャム

2015-03-16 21:15:36 | jazz & vocal

Jam Session / Maynard Ferguson (EmArcy MG36009)

 ロッキーのテーマで知られるハイノートヒッターと言えば、Maynard Fergusonですよね。ファーガソンはカナダ生まれのトランぺッターで、ビッグバンド系のラッパなのでここに集うようなハードバップファンにはやや縁遠い存在かと思います。1928年生まれと言いますからマイルスなどと同年代で結構古い人なのです。元々はケントン楽団のbrass sectionの一角をになっていた訳ですが、1953年のにLAで独立して、周囲のウエストコースターを交えてEmArcyにいくつか吹き込んでいます。本日はその中の一枚、タイトルどおりのジャムセッションです。

 メンバーはウエストの俊英を集めていますが、もともとビックバンドの人だけあって8人編成のオクテットです。Maynard Ferguson(tp), Herb Geller(as), Bob Cooper(ts), Bob Gordon(ts), Milt Bernhart(tb)のフロントに、Claude Williamson(p), John Simmons(b), Max Roach(ds)がリズムセクションとなっています。収録曲はA面は"Our Love Is Here To Stay", B面は"Air Conditioned"の片面一曲構成で各自のソロが存分に楽しめる構成です。冒頭"Our Love~"の豊かな音量でベースをバックにストレートにテーマを吹奏するFergusonのラッパを聞くと涙ものです。つづくCooper, Bernhartも好調そのものです。パウエルマナーで端正にソロを刻むウィリアムソンがつづき、いよいよGellerの登場です。白人アルトでは出色の渋いプレイヤーですよね。ペッパーやウッズほどではないにしろ渋好みのリスナーには結構人気がある筈です。B面の"Air Conditioned"ではローチの正確なタイムキーピングもさることながら、メロディックなドラムは演奏をピシッと決めるのに重要な役割を果たしています。ここでもGellerのアルトが大活躍です。

 何のてらいもないジャムセッションですが、リラクゼーションあふれる展開で肩の凝らない心底楽しめるウエストコーストジャズに仕上がっています。所有盤はEmArcyのオリジナルモノ盤です。コーティングのかかったジャケなのですがEmArcy 独特の白濁劣化が残念です。ゲラーの演奏を聞くだけでも「買い」の一枚ですよね。


まだまだ先の話ですが、今年もやるそうです!COME ON SHIMANTO!

2015-03-07 14:46:14 | Volkswagen

 四万十のVW将軍、カズさんからの指令で「今年も開催決定!フライヤーの拡散、宜しく!」ってことで、今年も連休ど真ん中の5/4(Mon)に開催だそうです。まだまだ先のことで、連休の予定など誰~も決めている人はいないと思うのですが、今年で7回目です。VWの台数がもう少し増えるとうれしいのですが・・・。それでも、もう西日本を代表するVWイベントに成長したように思います。皆さん、奮ってご参加お願いしま~す!!!


マクリーンのパワフルなアルトが聴き物ですね!

2015-03-06 20:52:31 | jazz & vocal

Matador/Kenny Dorham (United Artists LAX3125 jp.reissue)

 久々にハードバップのスカッとした演奏を聴こうとアンプに電源はいれたものの、1500枚近くもジャズ、ボーカルをアップしているとブログに登場していない好盤は自分のライブラリの中でもそう簡単にお目にかかれるものでありません。「あっ、これまだアップしてなかった!。」って思える盤はなかなか見つからないのですが、今日は久々に出くわしたのでアップしてみます。独特な音色で、本邦でもファンの多いトランぺッターのケニー・ドーハムです。恐らく、大学の2年生の時に購入した盤ですから、かれこれ30数年は自分のライブラリにいるレコードです。タイトルは"MATADOR"。所有のドーハム盤では"Quiet Kenny", "Memorial"(オリジナルはJAROですね。)、"Cafe Bohemia"についで4番目に購入したドーハムです。当時は100枚ぐらいしかジャズレコードは所有してませんでしたから、そのうちの4枚がドーハム盤、いかにこの哀愁のトランペットサウンドに惚れていたかがわかりますね。

 ジャケットは決して冴えた感じがないのと、A面のタイトル曲"El Matador"につづく組曲仕立てのマクリーン作の"Melanie"のおかげで、ほとんど聞かなかったA面が何と新鮮に感じることでしょう。軽やかにラッパを操るドーハムと力強いマクリーンのアルトが交錯する"Melanie"の素晴らしさに脱帽です。時間を置いて、好みじゃなかった面にアプローチするとまた違ったフィーリングを味わえるのがジャズレコードの醍醐味かも?ですね。AB通しのCDではこうはいきませんね。ジャズはやっぱりVINYLです。昔はスタンダードの小品が揃ったB面が好きでした。B面冒頭のチャップリンの"Smile"と2曲目の"Beautiful Love"がお気に入りだったなぁなんて、懐かしく思います。パーソネルはKenny Dorham(tp), Jackie McLean(as), Bobby Timmons(p), Teddy Smith(b), J.C.Moses(ds)のクインテットです。端正なTimmonsもたまには良いものですね(笑)。

 所有盤は、この辺りの盤の例に漏れず国内盤それもキングがリリースした1500円の廉価盤です。この辺りのKING盤、ジャケットの装丁もよくって時代を感じます。「とにかく何でも聞いてやろう!」と自分にとっては熱かった70年台後半、良い時代でしたね。


久々のヒット商品かも?・・・V12 multi-charger

2015-03-02 23:16:53 | Volkswagen

 あまり運転する機械のない車を所有している皆様、冬場はバッテリーが弱って始動できないようなことはありませんか?うちは屋内車庫に67westfalia camperと69cabrioletが鎮座していますが、冬場に出番の少ないカフェオーレはいつもバッテリートラブルの悩みを抱えています。正月早々に、始動できず66bugからブースターでジャンプしたのは以前にアップしたとおりです。車庫の中でバッテリー上がりを起こすと、本当に大変です。動かない車を車庫から押して出して、横に救援車を並べてジャンプしなければなりません。たまたまネットサーフィン中にであったバッテリ上がりを簡単に解消するスグレモノがこれです!!!

 INTERNAL社が発売しているV12マルチチャージャーです。本体は画像のオレンジのアイテムです。わずか210g、厚さ14mmの超小型のジャンプスターターです。iphoneと比べればサイズの小ささがわかるかと思います。さて、こんな小さな機械で、「本当にエンジンがかかるのか?」なんて半信半疑で購入してみたのですが、セルも回らなかったカフェオーレを車庫の中で始動することが出来ました。本体充電はシガーライターソケットでもAC電源でも可能で約5時間でフル充電できます。これでバッテリートラブルはもう怖くありません。充電したこのスグレモノさえ携行していれば怖いもの無しです。空冷のワーゲンの場合、ガソリンがキャブレーターまで来ていないことがほとんどなのでなかなか点火しにくい事情がありますから、始動前にアクセルをあおってガソリンを送り込んでおくのがコツと言えばコツなのかもしれませんね。

 勿論、スマホやデジカメも充電できますし、暗いところでの作業も考えライトも点灯しますので、至れり尽くせりです。車で遠出のときには必携です。災害時などにも重宝するかもしれませんね。通販だけの販売ルートで売ってますので、オートバックスなどの量販店では購入出来ないのと送料込みで¥13300とややコストがかかりますが、出先で始動できない状況になっても慌てないために1つあれば役にたつこと請け合いです。大きいものはもっと安いですが、このサイズにお金を払うつもりがあれば、なかなかのスグレモノであることを実感できると思います。