Lester Young In Paris/Lester Young
(Verve MGV8378)
(Verve MGV8378)
テナーサックス界に目を向けると、ロリンズ,コルトレーンははずすことができないですが少し聞き込んで行くとホーキンスそしてこのレスター・ヤングにたどり着くのではないでしょうか?多くのテナープレイヤーが彼のフレージングに魅せられ影響されたと語っていますし,ベイシーバンドでの活躍も知られていますし、ビリー・ホリデイとのニューヨークでの出会いなどエピソードには事欠きませんよね。本日アップのアルバムはヨーロッパのトッププレイヤーを集めてパリのBarcley Studioで1959年3月4日に録音されたモノで、約2週間後の3月19日心臓病で息を引き取りますからプレスのラストレコーディングと言えるのではないでしょうか。
メンバーはKenny Clarke(ds), Jamil Nasser(b), Jimmy Gourley(g), Rene Urtregor(p)にレスターが加わったクインテット編成です。演奏は,各面6曲とそれぞれの曲がやや短めですがレスターが得意とした古いスタンダードが目白押しです。サイドAは”I Didn't Know What Time It Was", "Oh, Lady Be Good", "Almost Like Being Long", "Three Little Words", "I Cover The Waterfront", "I Can't Get Started"の6曲,サイドBが"Indiana", "Pennies From heaven", "New D.B. Blues", "Lullaby of Birdland", There'll Never Be Another You", "Tea For Two"の大スタンダード大会です。何れでも,ビッグトーンではないですが独特の音色でズムーズに流れて行くレスターのフレージングを楽しむには良いのかもしれません。最後の録音で、このライナーノートにレスターを評して"An Old, Sick, Abandoned Lion"とあるように好調とは言えないのかも知れません。決して高い音楽性で高評価を受けているアルバムではないですが,最晩年のレスターを記録したアルバムとしての価値は充分と思います。
所有盤はVerve Inc.のT字ラベルのモノラル盤です。横目でマウスピースを加えたレスターのおとぼけ表情が好きな一枚でもありますね。