オムライスに使った残りは、煮物でいただきました~
甘くておいちいのぉ~
卵の代わりに使うカボチャの黄色、お弁当にはありがたい色ですネ。
豚肉の生姜醤油、大量炒め。
フライパンにたっぷりと作りました。
冷蔵庫で冷やして味をしみこませれば、メインにもなります。
お弁当にはネギの小口切りを添えて入れると、臭みも気になりません。
そして、大根の煮物。
唐辛子を1本入れてるので、ピリッとします。
昆布は、あとでイリコや鰹節と一緒に煮詰めま~す。
私の大好きなポテサラ
お弁当に入れる時は、ほんの少しお酢をたらします。
冷蔵庫の中は、常にこんなものでいっぱいです。
そう。
お弁当のおかずは常備食なんです
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
小鉢に人参の千切りは欠かせません。
でも、そんな丁寧に切る時間はないし~~~~
焦りながらも、うまくカット出来たのは・・・
100均雑貨のおかげです~
あ、手前のピンクの方ネ
息子も手伝ってくれました。
ゴボウもなんなく千切りに~
これと昆布の千切りと混ぜてサラダにしました。
お味噌・マヨドレ(卵・乳不使用)・お酢です。
残った人参は星型の砂糖煮。
それと、モヤシと人参の酢のもの。
こんだけ小鉢が揃ったら、お弁当メニューもメインだけですむので楽なんじゃ~
それとね、こちらはマシュマロ(乳・卵不使用)をレンジで溶かしてバナナとあえたもの
艶っぽく見えるのは、オリゴ糖を加えたからです
温度が下がるとすぐに固まるので、すばやく混ぜます。
片栗粉やコーンスターチなどでべたつかないようにして丸めると、お弁当サイズのデザートになります
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
あたし、ヘビトンボっていうの。
みんな知ってる?
ライトトラップに騙されて捕まっちゃったのよ。
せっかくだから、よ~く観察してみて
名前にトンボなんて付いてるけど、トンボじゃないのよ。
それに、もちろんヘビでもないのよ。
あたし、本当はカゲロウなのよ。
そうそう、幼虫時代は孫太郎虫なんて名前だったわ。
大人になって名前が変わるってことは、出世昆虫って事よね?
縁起いいじゃな~~~い
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
「今日のお弁当ね、みんなオムライスやった。美味しそうやった~~~」
へぇ、そんな弁当メニューってあるんだ
そら~、美味しそうだ
ちょうど、カボチャを買ってたので、それを作ってオムライスの皮にすることにしました~
皮・タネ・わた部分をカットして茹でます。
それをマッシャーで潰し、マヨドレ(卵不使用)・米粉・塩・ベーキングパウダー・水で滑らかになるように混ぜ合わせます。
それを、オーブンシートに薄く伸ばして、フライパンで蒸します。
2分ほどで焦げ目なくつるんとした状態に仕上がります。
ちなみに・・・ですが。
油で焼こうとすると、米粉だけにべたつきが出て
こうなる
これは、朝ご飯となりました。
あ、でもね、この焦げてる部分がカシュカシュして美味しいとは言ってた
そして、中身はケチャップライス
ピーマン・玉ねぎ・ニンジン・ケチャップ・塩コショウ
これを、手前に盛って、オーブンシートに包んだままクルンとかえしたら出来上がり
ご飯をお米で包んだオムライス。
ケチャップはあとがけで持たせました
あとは、また大量の煮物類。
出汁をとったあとの昆布や残った野菜を甘く煮詰めました。
鰹節を食べると、甘みがじゅわっと広がります
あ~、それにしても、どうやったって1時間はかかりっきりになってしまう
こうやって写真にとると、たいして大変な事はしてないようなんだけど。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
給食弁当二日目!
今回の給食弁当を面白いと感じるのは、多分給食のメニューに縛られず、好きにおかずを作られるからだと思います。
1・2年の頃は、疑似食を作っていたので、メニューを追いかけるので精一杯で本当にヘトヘトでした。
今回のお弁当がいつまで続くのか、まだ業者と学校との話し合いが出来ていないので分からないんですが・・・
今週いっぱいは、息子の好きなおかずで作ってみようかなって思っています。
お魚メニューは、照り焼きにしました~
お醤油と砂糖で、濃い目の味付けです
あと、ピーマンの肉詰めしたんですが、これは夕飯のおかず
オーブンで、250度の15分、その後200度で5分。
この時、余った肉を丸めてお団子にしてるんですが、これがお弁当になる具です。
お肉はつなぎなし、人参・生姜・玉ねぎのみじん切り。
味付けはお味噌のみです。
焼きあがったら、お団子だけ別にして、お弁当に入れる直前にみたらしを作ってからめました。
みたらしは、醤油・砂糖・水溶き片栗粉をレンジで30秒チンしたものです。
これね、前日に作ってたら固くて美味しくないので、入れる直前に作るのがおすすめです
息子には内緒にしてた一品だったので、サプライズハッピーだったそうで。
「ボクね、てっきり夕飯の残りのピーマンが入ってるって思ってた~」
母もね~、ホントはその方が楽なんだけどね~、それじゃあんまりやろ~。
最後にお弁当の右上。
どうしてもこのスペースが埋まらなくて・・・
ポップなコーンを入れまちた
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
お弁当の風呂敷にこんなの使ってます
昆虫柄の大判ハンカチです
可愛い~と思ったあなた。
9月~10月にかけて昆虫標本展示会行います(約2週間)
東区のぐりんぐりん(アイランドシティ中央公園)
来てネ。
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
最初のお弁トゥッ
まずは、お弁当箱はこれに決定
一番大きいサイズです。
タッパとか、ランチボックスとか、色々考えたんですけど、息子から
「コンビニに売ってるようなお弁当を食べたいのじゃ」
って要望があり
とりあえず百均の2パック入り(高いよね、1セット50円だもんね)
この大きさで良ければパッケージセンターでまとめ買いしようと思ってます。
ぎゅうぎゅうに詰めると、大人でも食べられない量になるので、おかずが寄らない程度にスカスカに詰めてます。
このおかずの中で
「一番美味しかった~~~」
と言ってくれたのは、意外にも彼が一番苦手な鶏の肝でした。
なので、覚書しときます
まずは肝を1センチ幅くらいにカットして、フライパンで炒めながら火を完全に通します。
パチパチ跳ねるので、蓋をしながら焦げないようにシャモジでたまにかき混ぜます。
次に味付けですが・・・赤いのが混ざってるの、分かりますか?
じゃじゃじゃ~~~ん。
こちらでごじゃる。
ラーユですが、品物によってはゴマ油が入っており食べられないのもありました。
こちらは、ゴマ油なしの商品です。
そして、味付けにはこちらを使用しました。
もちろん、少量です。メインの調味料は醤油・砂糖。
甘めの中にピリッとした辛さを出します。
お味噌(裸麦とか、大豆入りとかも)が食べられるようになったので、念願の豆板醤でした。
お弁当用に、このメニューはたっぷりと作り置きして、味を染み込ませます。
お好みで、タマネギのスライイスや、たっぷりの博多ネギを混ぜても美味しいです。
今回はピーマンの細切りと合わせました
そして、こちらも作り置きの1品。
昆布・人参・ゴボウ・ホタテ・生姜を煮詰めます。
味付けは濃い甘さです。
最初はたっぷりの煮汁ですが、半分くらいまで煮詰めます。
で、このまま一晩冷蔵庫で寝かせます。
地味な色だけど、ご飯がすすむ君になれたそうです
あ!それから、メインは鶏肉のオーブン焼き
鶏モモ肉を酢・醤油の漬け汁で一晩置いていたものを、グリルで250度、約20分焼きました。
皮を上にして焼くと、外はパリパリ、中はジューシーに仕上がります
あとは、お味噌汁と調味料です。
ネギ・・・買い忘れて
具はわかめです・・・沈んでるけど
今週はメニュー表のない一週間なので、給食に何が出たのかは息子の話しを聞くだけですが、この日の給食メニューはハンバーグだったそうです。
ってことは、次の日は魚メニューかなぁ~。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
ただいま制作中
お裁縫は無になれるからいいねぇ~。
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
でね。
前回の続きでござる。
はぁ~、どうしても不安がよぎる。
学校側の体制も、モ~だよ~。
「お弁当を最初の一週間は持参する」
これは問題ないですよ。
その方が安心だし、誤食を一番防げるし。
だけど、9月に入ったとはいえ、暑い日もありますよ。
窓際の机は日も入るし。
お弁当を持って行って教室に置きっぱなし?・・・なんて、まさかないよね~
そこで
「お弁当を持って行かせるのは大丈夫ですが、学校ではどう管理されるんですか?」と聞いたところ
「教室に置いてもらっていればいいですよ~。」
え~~~~やっぱり
それ、ダメやろ~もんッ
だって、朝6時にはお弁当箱に詰めてんだよ。
食べるまでに6時間経つんだってば
お弁当屋さんのとは違うんだっつ~~~の。
「先生?食中毒が起こらないような対処はとってもらえないんですか?」
それとも、保冷バックに入れてこいって事?
「わははは!そうですね~!私、その辺りがガサツでしてねぇ、何も考えていませんでした!あ~、それでは冷蔵庫に入れるように連絡帳に書かれて下さい、わはは、すみませんねぇ」
笑うとこじゃないぞ、先生。
こっちはため息だぜぇ~~~ぃ。スギちゃん風←寝てないからね、もう、おかしいの
連絡帳に書かないと冷蔵庫に入れてくれないのかい?
そこまで気にする私がおかしいのかい?
もぉ、わがんね。
給食業者が変わるって事が、どれだけストレスになるかなんて知らないだろぉ~~~。
私もその辺ガサツに生まれたかったよ。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
また行きたいなぁ。
虫の声を聴きながら、何も考えないでひたすら待つ。
博多昆虫同好会ものぞいてみてね
まさかまさかまさか。
こんな夏休みの最後に
こんな話ありかい
学校から突然の電話があり
「給食の事でご相談が・・・。」と。
え~~~~っとぉ。何かな。
先週、9月のメニューについて栄養士の先生とは打ち合わせしたけど、その事?
頭の中でぐるぐるぐるぐる。
「何でしょう?」
「実はですね。諸事情により、9月から給食業者が変わることになりまして・・・」
ん?
は?
えぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇぇっぇええッ
なんですとぉ~~~~~~~~~
「・・・(聞こえなかったふりをしてみた)・・・・」
「もしもし?」
「何でしょう?」←すでにおかしい。
「それでですね。」
うあ。
続けるんだ、その話。
「アレルギー対応食には完全対応できていない業者でして。」
「・・・(聞こえてたけど、言葉も出なかった)・・・」
とりあえず、最初の一週間はお弁当を持参してくれとの内容だたったたたたたたttt
その一週間の間に栄養士さんと打ち合わせの場を設けて、アレッコファミリーの個別面談。
そこで今後、給食が提供可能か結果が分かるらしい。
諸事情については、きちんと説明受けました。
確かに。
それは変更するしかない内容でした。
がじゃ。
「作れますよ~}の返事だったとして。
本当にアレルギーの対応食作れるのか?
そこに任せていいのか?
その業者を信じることが出来るか?
明日は最後の夏休みってのに、親子で不安な時間を過ごしています。
あぁ、人生の分かれ道。
右に進んで不安な給食を食べるのか、左に進んで再びお弁当給食の生活に戻るのか。
今の私の気持ちは。
再びお弁当給食の生活濃厚。
となると、4時起きかよ。
・・・つづく。
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
あまりにも、考えすぎて、疲れて。
こんなの作ってみた。
んふんふんふ。
裏も。んふんふんふ。
どうすりゃいいのさ。
寝れないよ。
博多昆虫同好会ものぞいてみてね