今朝の高曇りの天気も1雲が切れ快晴に近い天気に変わる
。
今日は鏡開き
。
この頃になると気持の中では正月も終わり
。
普段の生活に戻る。
お餅は歳神様の御神体であると考えられていたよう。
餅は"望月〔もちづき〕(満月)
"に通じ、丸い形から家庭円満を象徴するとも考えられていた
。
鏡開きは神様と縁を切らないように「割る」とは言わず「開く」と縁起のよい表現を使う
。
神様と縁を切らないように諏訪大社春宮に参拝。
去年の御柱の余韻がまだあるかのような佇まい。
静かな境内の中で参拝する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/41c3f68c4159b9144045605e04c1b10e.jpg)
久々に万治の石仏とご対面
。
車で15分程の近くに住んでいるとなかなか行かない
。
背中には一昨日早朝に降った雪をのせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/34f036b8eb3c6826c37e8911d173fd6f.jpg)
石仏の顔を良く見る
。
悟りを開いたかの様な顔
。
パワースポットとしても人気がある
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/a8bdb0ebf117492be2baf143d2b1a532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
今日は鏡開き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
この頃になると気持の中では正月も終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
普段の生活に戻る。
お餅は歳神様の御神体であると考えられていたよう。
餅は"望月〔もちづき〕(満月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
鏡開きは神様と縁を切らないように「割る」とは言わず「開く」と縁起のよい表現を使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
神様と縁を切らないように諏訪大社春宮に参拝。
去年の御柱の余韻がまだあるかのような佇まい。
静かな境内の中で参拝する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/97/41c3f68c4159b9144045605e04c1b10e.jpg)
久々に万治の石仏とご対面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
車で15分程の近くに住んでいるとなかなか行かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
背中には一昨日早朝に降った雪をのせている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/76/34f036b8eb3c6826c37e8911d173fd6f.jpg)
石仏の顔を良く見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
悟りを開いたかの様な顔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
パワースポットとしても人気がある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5f/a8bdb0ebf117492be2baf143d2b1a532.jpg)