趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

月を見ながら想いに耽る

2010年09月17日 | 天文
暮れになると西空に金星
暫くして南東から木星が昇って来る
今夜は月夜
星空を見るにはちょっと明るい
ベランダより観月

夜の月は月齢8.7の十日月
十五夜も間近の月
月と雲の流れるのを見ていると流れ星が...
願いをかける合間も無く長い尾を引いて消える
今年の暑かった夏を振り返りながら色んな出来事を想いに耽る
しばらく涼しい風に当りながらゆったりした気分に浸る

クリックすれば大きくなります。

赤紫蘇の花

2010年09月17日 | 日記
紫蘇の小さな花。
クローズアップフィルターを使い撮って見ました。





の柔らかな陽を浴びて蟻も忙しく動き回る。
小さなちいさな花。




に咲く四つ葉のクローバー。




の花も丸い花を咲かせている






十五夜お月さま...

2010年09月16日 | 天文
夜は雲の多い夜空
時たま、月が顔を覗く空模様
月齢7.7の九夜月
雲間から出るのを待ち構えて撮る
その後、月は厚い雲の中に隠れてしまう
上側にはプラトー・クレーター、その下に連なっているアルプス山脈
又すぐその下に大きなアルキメデス・クレーター、連なってアペニン山脈
下側にはティコ・クレーターが見える

クリックすれば大きくなります。



年の中秋の名月は9月22日
22日の天気予報は曇りのち雨
お月様も今年は雲の上からか


五夜の月と十三夜の月はどちらも月見しないと片見月(かたみつき)というらしい
さて、今年の十五夜は9月22日
であれば十三夜はいつだろうかと思い調べる
十三夜は旧暦9月13日
10月20日がその日


秋の名月を昔人は芋名月といった
九月十三夜の月を豆名月あるいは栗名月という
作物の収穫時期が芋より豆・栗の方が遅いと言うことか

の満ち欠けの画像で十五夜(満月)と十三夜の画像を比較してみる
まあ、画像を見る限り余り違っては見えないですね
「どっちでもいいんじゃない」と言っちゃいそう

十三夜の月


十五夜の月

秋蒔き大根

2010年09月15日 | 家庭菜園
さも和らぎ、秋蒔き大根の畝を作る
もう遅い位
今年の暑さは半端じゃなかったので今まで延ばしていた
多くの菜園の人たちもお盆過ぎに種蒔きをしたようだ
しかし、芽が出てこない
暑さで発芽しない

こ2~3日涼しい日が続いている
蒔き直しているようだ
という事で、まず耕す
かたぁ~い
土がコンクリートのようだ
カラカラに乾いている
大根だから深くまで耕さないと...



が噴き出る
水分補給は路地に植えてあるミニトマト
あま~い
丁度、熟れ頃



時間の作業で3畝完成
明日には種まきしよう




らではハナオクラが掌一杯程の花を咲かせている


伊那路の風景

2010年09月14日 | 日記
那路に所用があり出発
駒ヶ根市に着くと中央アルプス駒ケ岳(2956m)が見える。 
2612mの千畳敷カールまでは所要時間7分半で行くロープウェイが走っている



用を終え、帰りは伊那みはらしファームのトマトの木でバイキング昼食。


辺からは南アルプス仙丈岳 、北岳、間の岳、甲斐駒ケ岳が一望


ファーム庭には青空にコスモスが背伸びをして咲き誇っている
コスモスは秋を感じさせる花。



チョウ小屋がありダチョウとご対面
ダチョウは好奇心旺盛の動物
なんじゃコリャ~
今にも言われそう


又また、美ヶ原へ

2010年09月12日 | 日記

こんな日には高原に出かけたくなる
霧ケ峰にしようか美ヶ原にしようか
迷ったが美ヶ原に行く
いつもの駐車場に着くと空は秋の空


高く...の空
薄く、八ヶ岳編笠岳の裾野から富士山が見える



日は王ケ頭の下から断崖を撮影
頂上の風は肌寒く、秋の気配濃厚



日行き会った花と虫たち
マツムシソウの花もちらほら。

花も終わり来年の準備。

ハクサンフウロ

タチフウロ

ヤマハハコ

コウゾリナ

ノコンギク

リンドウ

ナギナタコウジュ



ウメバチソウ

ミヤコグサ

アキノキリンソウ

ミソソバ

マツヨイグサ

カワラナデシコ

ミヤマオトギリソウの実

ハナイカリ

キアゲハの幼虫

コガネムシ


初秋の夜空を眺める

2010年09月11日 | 天文
夜の月は18時30頃沈んでしまう三日月
「夜、晴れればいいな」と思っていたら木星が明るく輝いている
ここは光害がひどくて明るい星がなければ見えない程
8時半、出発
場所は和田峠からビーナスライン入口

一つない満天の星空
暫し、星空に見惚れる
北極星を中心に円周運動をするりゅう、きりん、こぐま座




頂には「夏の大三角」と言われている"わし座(ひこ星)アルタイル"。
こと座(織り姫星)ベガ。
天の川の中を泳ぐはくちょう座。
はくちょう座は北十字星とも言われ十字がキレイに見える

はくちょう座とこと座


、山際には天の川の中いて座が輝いている
いて座は南斗六星とも言われ柄杓の形をした六つ星
いて座の上が、たて座
たて座右が、へび座
その横に、へびつかい座
いて座左が、やぎ座。
南、山際の天の川




はり天の川にかかりカシオペアがW形をして北東に見える
秋の気配なのか星ぼしが輝いて見える




シオペアの右側には肉眼で薄っすらとまとまった雲のように見える
アンドロメダ座にあるアンドロメダ大星雲M31
地球に一番近い銀河と言われている
画像右上に見えている




から昇り始めてきた木星がうお座の辺りで光り輝いている



も更けてくるが輝く夜空はいくら見ていても飽きない
気温も17℃
雲もなく涼しい風に当り堪能した一時





蕎麦の花

2010年09月10日 | 日記
日は晴れて八ヶ岳がくっきり
諏訪の平には蕎麦の花が咲いている
下から次々花が咲き、やがて下から実も付き始める
蕎麦は生育が早い割に花期が長い

「蕎麦(ソバ)はまだ 花でもてなす 山路かな」.....芭蕉





麦の花は可憐
日本人好みの花
純白で小さくて可愛らしい


那の赤蕎麦の花も見事
赤蕎麦の花は9月下旬頃満開
花が過ぎれば新蕎麦が又楽しみ

「信濃では 月と仏と おらが蕎麦」.....一茶 

秋の空

2010年09月09日 | 日記
風一過。
今日は天高く...の青空。
風は秋の風。
右を見ても左を見ても清々しい青空。



空の象徴、絹雲と鰯雲。



谷市の高台、上の原。
稲穂も低く垂れる。
今年は天候が良かったから豊作だろう。

"ドッカァーン"

すぐ近くで、急に大きな爆発音
人間、真から驚いた時には飛び上がる
音と同時に飛び上がっている自分に苦笑
余りにも近かったので耳がキィ~ン
そう
獅子脅しと言う、ガスを爆発させるもの

の辺りは山が近いからイノシシが出る
田圃の周りにも電線を張り巡らせている。



こからも諏訪湖が見える
稲穂も輝いている。

台風九号は...

2010年09月08日 | 日記
風9号は今日、昼前に福井県に上陸
これから長野県飯田を通り関東南部に進むらしい
朝から台風の影響で諏訪地方も雨降り

雨はいらないが今までの天気でも暑くて困る。
雨に霞む山々は墨絵のよう
晴れた景色もいい
が、しっとりとした天気も落ち着いていい

風の進路は高気圧の辺を沿って移動すると言う
いままで暑かった高気圧の辺は東海、関東南部まで下がっている
と、いう事はオホーツク高気圧(秋の高気圧)がそこまで張り出しているという事
いよいよ秋の到来と思われる

久し振りの富士山

2010年09月07日 | 日記
日は台風の影響か諏訪地方も風が強くパッとしない天気
しかし、諏訪湖からの富士山は雲に掛って見れない日が多かった
湿度が相当影響していると思われる


さしく頭を雲の上にだ~し... の様相
久し振りの富士山を見れて得をした気分

美ヶ原高原の雄大な景色に魅せられて

2010年09月06日 | 日記
日美ヶ原高原に行った折、360度パノラマの
雄大な景色に魅せられ今日、美ヶ原高原に行く
先日と同じ"ふる里館"駐車場に車を置き王ケ頭を目指す



日より今日は雲が多い。
秋の高い青空を見ながら牧場を登る。



場では牛が草を食み雄大な景色を堪能している。



いて行くと遊歩道脇にコケモモの赤い実が目を引く




原には一杯マユタテアカネやマイコアカネが乱舞し秋の装いを感じさせる

マユタテアカネ



ヶ原高原の中央にはシンボルタワー『美しの塔』がある
昭和29年、霧の発生時に鐘を鳴らし登山者を安全に導く目的で建設されたという。
毎年4月25日にはこの塔の前で開山祭が行われる
 


タジオジブリの「ハウルの動く城」の様な電波塔と王ケ頭ホテルが
青空の中に浮かんでいる




平石の石切り場が崖になって見える。
茶臼山方面の眺望。



日の美ヶ原高原の空は高くまるで秋空



波塔を背景にした空も高い
ここまで来ると風も冷たく心地良い。



ケ頭ホテルの横を通り過ぎるとそこは視界が開け松本方面が一望
美ヶ原高原の頂上"王ケ頭" 2034m



ケ鼻の崖も深い。



歩道傍らにはマツムシソウ、ハナイカリが群生している

マツムシソウ


ハナイカリ


ケ頭も鉄平石の崖
それが天空に張り出している。



くその場で休憩
汗も引いてきたので草原の遊歩道をソゾロ歩く。



歩道沿いにはベンチがあり一休憩し水分の補給
ウメバチソウが一杯咲いている

ウメバチソウ


ケ頭の方向を振りかえると秋の空が一杯に広がっている
高原は秋の気配。
今回は雲があり北アルプス、八ヶ岳、富士山の眺望は出来なかったが
秋風に吹かれ心地良い一時を過ごせた



りに三ツ峰展望台に寄る
そこからの美ヶ原方面



いお昼を食べる
今日はキノコ蕎麦
値段(500円)の割に量、味はいい
もちろん手打ち蕎麦。


、下界が秋になり晴れた日に行こうと思っている。
きっと眺望が素晴らしいと思う

美ヶ原高原を散策

2010年09月05日 | 日記
9月3日に美ヶ原高原に行く
昼間の気温は30度以上有るにも関わらず涼風が吹いているためか
暑さより風が心地よい
駐車場から王ケ頭ホテル付近まで景色を見ながら、花を愛でながらそぞろ歩く

王ケ頭ホテルと電波塔



が~い遊歩道を歩いて行くと途中に美しの塔がある
遊歩道の脇にはヤナギランやマツムシソウが咲いている
マツムシソウは花の盛りが終わったのか数はイマイチ

美しの塔



ケ頭ホテルは標高2000mを超す日本一高台にあるホテル
この日はカメラを忘れてしまいケータイからの画像
途中、赤い花が咲いている
何の花だろうか
調べたらヤマラッキョウの花

クリックすれば大きくなります。



メバチソウが白い花を風に揺らいでいる
王ケ頭ホテル付近に数多く見られる

クリックすれば大きくなります。


ヶ原高原からの眺望は360度見渡せる
南には八ヶ岳、遠くに霞む富士山
北側には北アルプス槍ヶ岳から白馬三山
南には松本平が一望
今回カメラを忘れたのが悔やまれる
心が穏やかになった一日
また、忘れられない一日になった