今日は祖師谷のクリニックへ。手術があって、大幅に待たされるので、ウルトラマン商店街を散歩。▼昨夕のテレビでドラッグ業界の競争と安値合戦の紹介を思いだした。商店街進出のドラッグで食品安売り、お肉まで。食パン一斤60数円とかの店。▼テレビを視ていて気分が落ち込んだ。円安などで物価高騰が始まっているが、この中の安売りは、また非正規労働者増加を想像させてしまう。▼狭い路地の商店街の店に思ったほど人の混雑がない。近隣に同業、スーパ-、八百屋などあり競争が激しいからか。安いと思われていないのか。そう思いながら、健康食品など5千円ほどの買ってしまった。▼70年代に海外流通視察をよく取り扱った。GMS、SM、DRUG、HC、DS、PWRCTRなどなど随分カテゴリ-が日本でつけられていた。業態がわからないとカテゴリ-・キラ-とか。アメリカではドラッグが食品を取り扱っているとか、驚いている人もいたが.......。生活者はこんな用語で買い物をしているわけでない。▼店は安売り店、型落ちてきなものも、無印的なものをうまく揃えていた。
最新の画像[もっと見る]
-
寒風に吹かれてひざ痛か 1日前
-
ゴルフは視るだけになった 3日前
-
花粉もまいるが・・・ 2週間前
-
画像を作ってみた 4週間前
-
おめでとう HOF 4週間前
-
正月も遠くなった 1ヶ月前
-
本年もよろしくお願いします 2ヶ月前
-
年末の散歩 2ヶ月前
-
クリスマス・ツリ- 2ヶ月前
-
金沢は弁当忘れても、傘は忘れるな 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます