今年は休みが短いし、テレビも飽きたし、遣る事はないかな?と見渡せば生成り地の縞の木綿反物が呼んでくれました。早速見積をして裁断。チクチク和裁の始まりです。外は風が強く寒いから家にいるのが一番です。端布で姫もお人形の服
を作ってます。私は手やすめに誕生日に貰ったくまのぬいぐるみに着物を縫ってあげました。これは本格的な縫い方ではなく、広幅生地を切らないで縫いあわせた様に見せかけるやり方。これは初心者にチャレンジ出来そうな感じ。もう少し纏めたら投稿したいと思います。其れ迄はひ・み・つ
案外出来映えが良いので満足です。また新しい着物革命を起こせそうです。 自分の着物は後少しで仕上がりです。
初詣もまだだし、初売りにも行きたいし。休みが休みにならない忙しい正月も珍しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sports.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
初詣もまだだし、初売りにも行きたいし。休みが休みにならない忙しい正月も珍しいです。