車山高原
2006-08-16 | 旅行
諏訪IC→大門街道→車山のコースです。
やっぱり、ちょっと早く出るとスムーズですね。 ラッキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
空気が冷たいわぁ。。。ヽ(^◇^*)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b1/56aa95e9f85aba08a5b2726daf803e51.jpg)
ニッコウキスゲのシーズンはもう終わってしまって
あの黄色がないと淋しいんだけど・・・
その代わりにこんなにかわいい花たちが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/18017fb4b73856016cd621c19ee40e63.jpg)
車山肩の入り口で焼とうもろこしを買い、ほお張りながら山頂を目指す!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
石がゴロゴロで登りにくいけど、
写真を撮りながら登っても約1時間!
ちょうどいい運動です。
途中には誰が作ったのかこんな石の顔もあって笑えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fb/c001b80844600a0c75174cad41a8ae54.jpg)
こんな景色や花を眺めながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/f51c66b35cbc7bb837ab4495e19c3f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e9/c53f621b6786dbc8bff4fd9b03a0336e.jpg)
もう、山頂です!
気象レーダー観測所のドームが目印です。
遅咲きのニッコウキスゲが出迎えてくれました。
会えてよかった o(*^▽^*)o~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/4c92362712bda7b3dbcdbf5cdb278bef.jpg)
山頂の風のさわやかなこと! パラグライダーも飛んでましたよ。