3年前


糖質摂取に気をつけるように
病院栄養士さんから指導を受けてから
ご飯、麺類、パンなどの炭水化物や
野菜も芋、栗、カボチャ、レンコンなどにも気をつけて
果物も気をつけて一口大に
間食もしない
なんて守っていたら
体重がみるみる落ちてしまい

いつのまにか痩せ過ぎと表示されるように
なって取り返しがつかなくなりました

逆に悲しいです

やっぱり、少しふっくらしていた
以前の自分が好きです。
あまり数値を気にしないで
好きなものを食べて
ストレスもたない方がよっぽど健全のような気がしてきました。
食後のケーキは今までは半分だけでしたが
これからは丸ごと1個いただきます。


こちらもうれしい贈り物。
たっぶり味わいます。
食事はバランスよく心がけます
