3月8日はミモザの日。

黄色いミモザは春を告げる「幸せの花」と
言われています。
我が家にミモザはないけれど
春を告げる黄色い花「福寿草」が咲きました


父はリハビリ病院で6ヶ月が経ちましたが
思うほど機能は回復していないようで
今日、介護施設への移動となりました。
昨年、お盆に脳梗塞で倒れ
総合病院での治療を経て
9月よりこのリハビリ病院へ入院。
リモートは月3回ありましたが
直接会うのは半年ぶりです

画面を通して見るより顔色がよくて
ホッとしました

退院と聞いて迎えに来てくれたと
思ったのでしょうね。
車椅子の父は私のコートを掴んで
「一緒に帰る」と言って離しません

でも、今の父の状態では無理なのです

そうなると思い
父に書いてきた手紙を読んで聞かせ
手渡しました。
しばらく考えて納得したのか
「ここがいい」とポツリ・・・

(父の気持ちを考えるといっときでも家に帰らせてあげたいと苦しくて悲しくなりました
)

新しくてきれいな施設です。
病院ではないので雰囲気が柔らかです。
こちらではガラスドア越しに毎週面会できます。
(コロナでなければ、家族は自由に出入りできます)
ここでの生活に希望が見い出せますように
庭に咲いた福寿草に託します

「会えたね」と
父が手を上げて見せたから
3月8日は福寿記念日」
