7月末に早々とお盆の集まりを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/a7d2bb0efc80554c18c7eb5b922a89de.jpg?1597123613)
中止にしたのには
もう一つ理由がありました。
その3日ほど前のこと
お風呂上がりにめまいがして
立ち上がれなくなり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
着替えても汗
汗
汗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
汗が止まりません。
心臓がバクバク。
すぐに水分をとって
体を冷やしてもらっているうちに
左手が痺れてきて
手と足の痙攣が始まりました。
主人に腿を押さえてもらいましたが
痙攣は止まることなく
救急車のお世話になることになってしまいました。
🚑・・・・・
幸い、大事に至ることなく
点滴をしてもらうと
痺れと痙攣は治まりました。
熱中症と薬の副作用が出てしまったようです。
家に帰ると深夜1時を回っていました。
🚕・・・・・
私は血液の病気で血行が悪いので
いつもお風呂の中でマッサージや
ストレッチをしています。
髪や体を洗ったりで1時間ほど。
湯の温度は41度でした。
入浴して汗をかくことによって
体温が下がり
熱中症予防になると言われていますが
体温が上がりすぎてしまったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
脱水状態になってしまったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2869.gif)
私としたことが。。。猛反省です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そんなこともありましての中止です。
今は運動不足もあり、体力が落ちています。
私も高齢者と言われる区分に入りましたから
みんなに迷惑かけないように気をつけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5b/a7d2bb0efc80554c18c7eb5b922a89de.jpg?1597123613)
今日も気温はグングン上がりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
お昼は夏野菜(トマト、オクラ、長芋)
をのせてさっぱりお蕎麦がおいしい。
皆さま、日中だけでなく
入浴中や睡眠中の熱中症にも
お気をつけくださいね。