金沢にて
2006-07-02 | 旅行
氷室饅頭 氷室饅頭 氷室饅頭
私もさっそく神事の後、ご当地の氷室饅頭をいただきました
蒸したてあつあつで、おいしい~
中はこしあんです。1個150円。
抹茶はサービスでいただけます。
氷室開き
その昔、加賀藩では氷室で作られた雪の塊を夏に取り出し、藁で包み
江戸まで運んで将軍に献上していたという


気の遠くなるような。。。元祖クール便だったのね
現在では、伝統行事として1月に雪詰めをし、
6月30日に氷室開きをしているそうです。

切り出された雪は一般に公開されて、地域の住民に配られます。
![]() | 金沢では、7月1日にこの饅頭を食べると無病息災と言われる縁起物で、この時期和菓子屋の店頭に一斉に並びます! 6月30日にこのお饅頭の由来となった神事が見られるというのでちょっと足をのばして ![]() |

蒸したてあつあつで、おいしい~

中はこしあんです。1個150円。
抹茶はサービスでいただけます。
氷室開き
その昔、加賀藩では氷室で作られた雪の塊を夏に取り出し、藁で包み
江戸まで運んで将軍に献上していたという





現在では、伝統行事として1月に雪詰めをし、
6月30日に氷室開きをしているそうです。

切り出された雪は一般に公開されて、地域の住民に配られます。