阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

生涯未婚率 新潟県・2017

2017年05月16日 | 日記

2017年5月5日の新潟日報さんの記事から → 「生涯未婚率」とは、50歳までに一度も結婚したことのない人の割合。 配偶者と離婚や死別をした場合は含まれない。5年に1回の国勢調査のデータを基に、45~49歳と50~54歳の未婚率の平均値から計算、国立社会保障・人口問題研究所が公表。

男性の未婚率1位は、沖縄で26.20%。2位は岩手県で26.16%。3位は東京都で26.06%。そして4位は新潟県で25.15%。 新潟県は4人に1人が結婚していないんですね。 全国平均は23.37%。 最下位は奈良県で18.24%。 

1985年(41年前)までは、男女とも5%未満だったが、2000年に男性は10%、2010年に20%でした。

女性の未婚率1位は東京で19.2%。 全国平均は14.06%。 新潟県の女性は12.41%でした。 2010年に女性の平均が10%超え。

2035年には、未婚率の平均が男性29%、女性が19%まで上昇すると推計されているそうです。

勉強も大事だけれど、学校で どうしたら結婚できるか・・という授業も必要になるのでは。 でも、教える先生が独身だったり・・

大変な時代になりつつあります。  管理人

コメント