goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#ヨガと同じ #人生の実験で確かめる #スピリットの3次元 #根源的な心の習慣 #一心同体の歓び

2018-01-16 04:00:19 | エリクソンの発達臨床心理

 
インターメッツォ: エリクソンの叡智 : #人生の等式 #子ども感性は鋭い
    断酒会AAの祈り   みんなが宗教家か哲学者になる時代?  エリクソンを正しく理解することにおいてさえ、いいえ、だからこそ、肩書や社会的地位......
 

 

 

発達トラウマ障害(DTD)のご相談は,こちらへ。agape☆gmail.com  但し,全て半角にしてから,☆→1430777@に変換してください。当方,年間70~80ケースの発達トラウマ障害(DTD)セラピーをしてきていかなりのケースが善くなっていますよ。あなたも是非位一度連絡してください。料金は収入によっていろいろです。世帯所得によって,ワンセッション500円(家庭保護世帯,母親のひとり親世帯など)~30,000(年収1,000万以上)

 

 

 今宵も,Identity and the life cycle 『神様と一心同体になること と 神様の命が回転すること』 p.58の,第2パラグラフ。これも,より正確に翻訳したいから,翻訳しなおします。

 

 

 

 

 

 これから,一連の(訳注:8つの)互恵的な一体化に繋がるからこそ根源的な心の習慣の展開発達として,人の成長と,神様を信頼することになるか否かの分かれ道を描く時に, a sense of という言葉に立ち返ります。例えば,“senses of health” 「調子良いみたい」 だとか,“sense of not being well” 「うまくいってない感じ」みたいに,“senses”も,表面と深み,意識と無意識に相渡るものです。“senses”は,意識的に「実験してみる」生き方ですし,人生で試して(どこが伸びたのか)内観することで分かるものです。“senses”は,「身の処し方」でもありますから,(訳注:神様の道,礼拝にかなって,神様と自分を大事にしているのかどうか)人から見守られるものです。同時に,“senses”は,意識せずとも心が,自分の足で立って,復活している」ということでして,「心が自分の足で立って復活している」かどうかは,人生の試練や精神分析によって,判ります私どもが人生という初まりとお仕舞いがある道を歩むときに,スピリットにあるこの3つの次元を保持することが,人生を左右しますね。


 

 

 

 

封印された意味が分からない方は,心理実験と勘違いしますから,滅茶苦茶な翻訳だと思うに違いありません。

封印を解いたその意味が分かる方は,内村鑑三が言ったのと同じ人生の実験だと気づいて,驚きと感動を味わわれているに違いありません。

  このように,sensesは,まるでヨガの修行みたいに,神様と自分,自然と自分,身体と心,他人と自分を繋ぐものになります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #聖書の言葉 #1人豊か #呼... | トップ | #相手がいない #バラバラ #... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿