goo blog サービス終了のお知らせ 

エリクソンの小部屋

エリクソンの著作の私訳を載せたいと思います。また、心理学やカウンセリングをベースに、社会や世相なども話題にします。

#神様の約束通りに自由に #思い通りに自由に #エリクソンの神髄の要約 #日常生活を礼拝にする完璧な公式 #日常生活を礼拝にする完璧な祈祷文

2017-11-28 18:28:54 | エリクソンの発達臨床心理


 Identity and the life cycle  p.68の,第3パラグラフ。

 翻訳のし直し。

 

 

 

 

 

 この2番目の舞台が,全ての舞台,一生涯にわたって大事なのは,

1) 筋肉全体が発達する

からですし,

2) その結果,「我慢する」「思い通りに自由に出す」といった,様々にぶつかり合う活動パターンが共に働くことができるようになる「我慢する」と「思い通りに自由に出す」両方を一度に感じるなんてできない話でしょ)

からですし,

3) まだまだ人に頼りきりの子どもが,自分の思い通りに自由に≪私≫を生かして,自分から歓んで関わりを始めても善い,という意志には,常識外れの価値がある

 からです。

 

 

 

 ここはとてつもなく大事なところです。

 ここも,エリクソンの神髄を要約したところです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #心から自由な人 #新しい人 | トップ | #日本人型の解離モデル #過... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿