今宵に聖書の言葉は、「思い煩うな」μή μεριμνατε メ・メリムナテ です。日常語だと、「心配しなさんな」「心配ご無用」…と言った感じ。新共同訳では「思い悩むな」となります。
「思い悩む」、μεριμνάω、メリムナオー は、μερίζω、メリゾー、別々にする、分裂させる、と言う言葉と、μνεία、ムネイア、思い、の組み合わせですから、思いを分裂させるな、「あっちは善いけど、こっちはダメ」たとか、「こっちは善いけど、あっちはダメ」だとか、「人類を上下2つに分けるウソ」じゃぁ、いけませんよ、ということでしょう。
目の前の≪いま≫は、いつでも、どこででも、善いもの、善いこと、善い人が、どこかに隠されている、という訳です。
ですから、思い煩う必要がありません。文字通り、心配ご無用です。
あなたも、心配ご無用で生きてみたいと思いませんか?
あなたも、大竹しのぶさんのように、何とかなる と思って生きてみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます