以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

値引き交渉はお請け致しません!

2017-03-08 00:08:40 | 日記
最近多いんだ。。。

「DIYでバラしたからその先の作業だけお願いしたいので○○円でやってくれ。」だとか。。。

メーターやA/Cユニット、リレー類、各種モジュール。。。

分解するのは勝手だがコッチの手間や技術料金を軽視してると判断出来る問合せが。。。

後はウチの製品やモジュール等の修理の価格を最初からまけろと宣うユーザー!

勿論、絶対にやりません!

そんなネゴ交渉を請けてまで仕事何かしたくないってのが本音ですよ。

金が無いのはウチのせいじゃねーし。。。(笑)


特にDIYのやり直しは特別手数料を戴きますからそのつもりで!

ウチはネゴ交渉は基本的にお受け致しません。

そんな話に¥安くやる意味も無いし。。。一回でも情にほだされれば負の連鎖になるしね。

「次に○○を依頼するから!」「知人を紹介するから!」何てセリフを吐く人は基本的に信用出来ないクサレ者と判断しまっせ!ウチは。

何故ならばウチの値段を「¥高くないよ。」と発注して戴けるユーザーさんが殆どだからですよ。

もっと言えばオイラの仕事を¥安く見られたと判断してやりたくないモードに入ります。

そんなケチな話を聞いている程暇じゃないのでどんな意図があろうが結果的に値引き交渉はNGですね!

DIYでユニットをぶっ壊そうがゴミにしようがオイラには全く関係の無い話なので長い文章のメールでゴネるアンタ、、、無駄でっせ!

金を払いたくないならそんな車に乗るのはやめちゃえよ!てか、、、金が無いなら乗るなよ!(笑)

資金欠乏者の被害など受けたくもねーよ!ウチも商売だからね!

ウチはイラっとさせられる話は全てお断りしておりますので悪しからず。。。



追伸。。。

ユニット修理などの技術料金を他社と相見積目的で現物を見せもせずに価格問合せする様な話は放置の対象、、、、いきなり修理品をウチに送りつけて来て「◯◯円で修理しろ!」何て話は黙って現品送料着払い返却の対象になりますので御注意下さい。

更に修理品の見積をさせておいてナシノツブテの挙動不審者も送料着払い返却で二度と問合せ禁止令の対象者になりますので御注意下さい。更にそんな対象者がゴネますとどんなに小さなユニットも特大貨物箱で着払いの対象になりますので御注意下さいませ。

尚、弊社及び当方の取扱い説明書は御座居ませんので十分御注意下さいませ。(笑)