以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

毒車じゃよくあるお話。。。🤣

2022-07-30 16:49:00 | 日記
毒車の部品の工作精度の低下に少々呆れモードの寅🐯でごわす。。。

今回はW126用のハザードスイッチ。。。

新車から30年選手ともなるとこんなモノまで劣化してたまにハザードにならない時があるのです。。。😱

で、、、素直に部品を取って交換。。。

スイッチONでハザードにはなるが、、、スモールランプONでスイッチのイルミネーションが輝かない。。。真っ暗。。。😓
でもね、、、日中お天道様の下でスイッチ交換作業をすると意外と見落としがちなんだな。。。
車屋でスイッチ交換などの内装分解仕事をしてお客さんに車を夕暮れ前に車を引き渡して日暮れ時を過ぎた位に掛かって来る電話の三割がコレ。。。
そう、イルミネーションの部分不灯。。。

多くは球切れがソケットの繋ぎ忘れなのだが、明るい農村じゃなくって明るい日中だとチェックを怠り易い部分なのです。。。😅

で、、、交換したスイッチを再び取り外して旧いスイッチに車台側ソケットを挿入したら、、、イルミネーションは薄暗くとも点灯した。。。😓

当該のハザードスイッチを寅🐯の秘密の工房で試験電圧を印加。。。
確実に点灯していない。。。

早速分解。。。



イルミネーションは薄暗く点灯。ハザード点滅時には明るく点滅する構造だが上の画像の赤丸で囲んだ可動接点端子が前後にスライドして照明の回路を切替している。。。

可動接点端子は本体ベースの樹脂台座のレール上を前後している構造なのだが、、、
可動接点端子が一番前に来た時にイルミネーション回路が導通する筈。。。
だが、導通していない。
何故ならばレールの一番上の部分に樹脂のバリが出ていたから‼️😑

樹脂のバリをリューターで削って慣らして再び可動接点端子を乗せてスムーズに動き導通している事を確認。。。

因みにイルミネーション点灯時に薄暗くしているのは内部にセットされた抵抗器によるモノなのだが。。。コレまた極端に薄暗い‼️😓

よって、内部にセットされた抵抗器を変更し、CRDで電流制限を行ったLED球を製作してハザードスイッチに挿入。。。
イルミネーション点灯時。

ハザードランプ点灯時。


イルミネーション点灯時にはキチンと減光されてノーマルの実用性を壊さずに仕上げてみました。

しかし、このスイッチはHella製ですけど兎に角年々品質が落ちてますな。。。

ノーマルの電球💡だとイルミネーションは非常に暗いし、、、スイッチの存在を認知出来んわ。。。😅

ってか、、、この工作精度の低さにゃあ辟易とさせられますわ。。。

♪新品の修理改良完成品は如何っすかあ〜⁉️🤣