以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

クライメートコントロールのO/H

2014-06-04 14:02:22 | 日記
クライメートコントロールパネルのO/Hに関しましては、、、

W124,W126のオートクライメートコントロールユニットの方が構造上、マニュアル式コントロールユニットよりもシンプルなのでO/H工数は少なくて済みます。

マニュアル式は基盤取り出しまでが結構痺れる構造でシビアなのでオート式の倍の時間を要します。。。

まあ、新品ユニットを買うよりはお安いですけどね。。。

二十年選手の基盤ですから劣化も激しく、最悪は修理不可な場合もございます。
エアコン制御がおかしい状況で騙し騙し乗り続けた場合に修理不可なケースとなる場合が多く発生しております。ご注意を!

オートクライメートコントロールユニットの場合の多くは弊社に朝イチ現車持込み~脱着&修理~夕方お引き渡しと言う修理で殆ど済んでおります。
但し、軽症のケースのみですけどね。。。

真夏に地獄を味わわない様に早目の対処をお奨め致しま~す!

クライメートコントロールユニットのトラブル。。。

2014-06-04 02:17:14 | 日記
今年も始まりました~。。。

クライメートコントロールパネルの老朽化による制御不良。。。

エアコン入れてもアイドルUPしない。。。

電動補助ファンが常時高速回転。

突然、ヒーター全開!

エアコンコンプレッサーのクラッチが突然OFF!

等々意味不明な動作で痺れる思いをさせてくれます。。。

で、、、今日はW126のエアコン。。。

エアコンコンプレッサーONでアイドルが下がり、、、アイドルUPせず。。。

エアコンOFFならすこぶる絶好調。。。

で、、、クライメートコントロールユニットとエアコンリレーのO/Hを施工。。。





で、、、エアコンリレー。。。






20年選手のモノですから、やはり、、、かなりキテましたねー。。。

基盤は酸化、ハンダ落ち。。。

メチャメチャ怪しい実装部品のテンコ盛り。。。

部品交換と劣化箇所の修復とコーティング。。。

で、、、今回はクライメートコントロールパネルのイルミネーション球も、切れてしまうと球交換作業がクライメートコントロールユニット分解なので、、、

電球色LEDでイルミネーション球を製作して電球と交換!

結果、、、



アイドルも、、、



すこぶる安定。。。(画像のメーター照明は白色LEDの光です。)

コレで本来の調子が戻りました。。。


クライメートパネルのトラブルは多いので転ばぬ先の杖をお奨め致します。

迷惑です!

2014-06-01 22:22:03 | 日記
時間外の電話!

酔っ払って意味不明な電話をする非常識なアナタ!

以降、御依頼は全てお断りさせて戴きます。。。


電動補助ファンのシステムを改造したらミッションが逝った等と意味不明なクレームが通るとでも思ったのですか?

大体、貴殿は以前も夜中にこちらが診てもいない故障の原因を尋ねる電話等、こちらが回答が出来ない話でしつこく電話を鳴らす等の前科がございますので非常に迷惑致しております。

昨年の秋には無連絡で夜中に弊社を訪問する等、数えあげたらキリがない程の身勝手な行為が目にあまりますので、先程お電話で申し上げました通り、以降のお付き合いを遠慮させて戴きます。

尚、夜間に弊社に無理矢理対応をさせ、何だかんだと理由をつけて修理に要した消耗部品、作業代金を未払とされている分につきましては民事手続により、回収措置を図らせて戴きますのでご了承下さい。

貴殿の誠に非常識な行動が、弊社に対する業務妨害にもなっておりますので以上の措置とさせて戴くに至りました。

場合によりましては被害拡大防止の観点からお客様の非常識行為に関しまして詳細を公開致す用意もごさいますのでご了承下さいませ。

この様な非常識な方が世の中に増えているらしいので、、、同業者様の被害拡大防止の為にあえて記事と致しました。