未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

まったり…

2009-09-16 11:26:58 | 稽古日誌 form 戸田
■少年・少女部
準備体操

打撃稽古:ストレートパンチ・中段回し蹴り=それぞれミット打ち

目の前に相手がいると仮定して、自分の体のどの部分で攻撃して、相手のどこに攻撃を当てるのかを意識して稽古してください。
闇雲に手足を出しているだけでは上達も鈍りますし、組手に入った途端に怪我をする原因にもなります。
稽古にはイメージ力も大切です!

基本技:側面入り身投げ
体をねじってしまう子が多いです。
そんな不安定な状態では自分に隙が出来てしまいます。
上半身の動きも大切ですが、下半身の安定・スムーズな運足が出来ての上半身です。
足捌きをもっと意識してもらいたいと思います。

組手
前に比べて、足をバタバタした組手をしなくなってきました。
一部、お尻を引いて引っ張ったりする子もいますが、しつこく注意していこうと思います。
あと、小学生くらいだと体格差で組手の勝ち負けがハッキリしてしまう年代でもあります。
大きなこと組手をして悔しい思いをすることもあるでしょうが、どうしたら勝てるのか?を自分なりに模索してください。
子供にはかなり難しいと思いますが、体の小さい子向けの身体操法は教えていくつもりです。
諦めずに、頑張りましょう!
乗り越えた時の自信が他の子よりも大きいと思います!

■一般部
準備体操~基本動作

審査稽古

指定型については、それなりの形になってきたと思います。
審査本番で緊張しないでいつも通りの動きが出来るようにしてもらいたいと思います。

最初は仕方のないことですが…
手でこねくり回して技を決めようとする傾向が、どの会員にも見られます。
腕や握力で技の形に持って行くのではなく、体で持って行くクセを付けると合気道的な体の使い方に気づくヒントが見つかると思います。

組手
合気道の間合いを意識して、一方が攻撃、一方が受け(捌き)を取る攻守交代型(?)の組手をしました。
顔面なしのフルコン組手だと、どうしても間合いが狭まってしまい、顔面への対処や合気道の捌きの一部分を捨てる組手になってしまうので、月に一回くらいはこういう稽古もしています。

この稽古は私もあまり馴染んでいない稽古なので、指導する立場なのですが、積極的に稽古に参加するスタンスで臨もうと思っています。



☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
 http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記 
 http://officegun.blog28.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする