土曜日の、大宮道場稽古日誌!
■少年・少女&親子クラス
・準備体操
今回は、中国拳法を学んでいた時の真似事なんかもしてきました(笑
・基本動作:九〇度回転動作
・基本技:胸押し上段腕がらみ
回転、開き、腕の絡め方、完璧とは言わないまでも、私が目を離しても問題ないくらい時間の余裕ができる理解ぶり。
時折、違ったところをチェックするだけで良いので、技をかける回数も増えるし、いい稽古になったと思います。
幼稚園と小学一年生にしては、上段腕がらみは難しい方の技だと思いますが、よく出来たと思います!
大宮の親子クラスは、人数が少ないですが、春から少し問い合わせが来ることを期待してます!
お問い合わせお待ちしてます!
■一般部
しばらくお休みしていたS原さんが、今回の稽古から復帰です!
1年以上お休みされていたんじゃないでしょうかね?
こうやって、復帰の連絡がもらえることは嬉しいことです!
また一緒に稽古で汗を流していきましょう!
・審査稽古&試合向け稽古
<入会したてのI川さん>
基本動作の確認
今回で一通り指導出来たので、次回からは体捌きと受身を指導したいと思います。
4月からは、一緒に稽古できる環境にしましょうね!
<七級審査G>
基本動作の確認と、審査科目
プラスして、打撃Ⅷと打撃Ⅴ
皆さんの覚えが良いおかげで、その分、試合出場者への指導に時間を割くことができました!
今回のクオリティが審査で表現できれば、合格できると思います!
次回は、その動きを完璧に出来るくらいまで、何度も型をこなしていきましょう!
<五級・三級受験G>
基本型を指導して、間違って欲しくない体の使い方のポイントを細かくチェックしました。
今回言われてすぐに直せないものもありますが、あとは、稽古あるのみです!
頑張ってください!
<試合出場G>
今日のテーマは打撃。
試合でいかに有効的に打撃を使うかを考えてもらいました。
・ミット
・組手(制限付き)
・打撃から合気道技へのコンビネーション
・ディフェンス&コントロール
・合気組手
ミットを通しているのですから、私ごときのローキックで、根を上げてはいけません!(笑
試合では、レガースを付けていますが、ミットよりは衝撃はありますからね。
慣れも必要です。
次回も、戦い方を体にしみ込ませるのと、あと少しの圧迫稽古をしたいと思っています!
頑張りましょう!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com
■少年・少女&親子クラス
・準備体操
今回は、中国拳法を学んでいた時の真似事なんかもしてきました(笑
・基本動作:九〇度回転動作
・基本技:胸押し上段腕がらみ
回転、開き、腕の絡め方、完璧とは言わないまでも、私が目を離しても問題ないくらい時間の余裕ができる理解ぶり。
時折、違ったところをチェックするだけで良いので、技をかける回数も増えるし、いい稽古になったと思います。
幼稚園と小学一年生にしては、上段腕がらみは難しい方の技だと思いますが、よく出来たと思います!
大宮の親子クラスは、人数が少ないですが、春から少し問い合わせが来ることを期待してます!
お問い合わせお待ちしてます!
■一般部
しばらくお休みしていたS原さんが、今回の稽古から復帰です!
1年以上お休みされていたんじゃないでしょうかね?
こうやって、復帰の連絡がもらえることは嬉しいことです!
また一緒に稽古で汗を流していきましょう!
・審査稽古&試合向け稽古
<入会したてのI川さん>
基本動作の確認
今回で一通り指導出来たので、次回からは体捌きと受身を指導したいと思います。
4月からは、一緒に稽古できる環境にしましょうね!
<七級審査G>
基本動作の確認と、審査科目
プラスして、打撃Ⅷと打撃Ⅴ
皆さんの覚えが良いおかげで、その分、試合出場者への指導に時間を割くことができました!
今回のクオリティが審査で表現できれば、合格できると思います!
次回は、その動きを完璧に出来るくらいまで、何度も型をこなしていきましょう!
<五級・三級受験G>
基本型を指導して、間違って欲しくない体の使い方のポイントを細かくチェックしました。
今回言われてすぐに直せないものもありますが、あとは、稽古あるのみです!
頑張ってください!
<試合出場G>
今日のテーマは打撃。
試合でいかに有効的に打撃を使うかを考えてもらいました。
・ミット
・組手(制限付き)
・打撃から合気道技へのコンビネーション
・ディフェンス&コントロール
・合気組手
ミットを通しているのですから、私ごときのローキックで、根を上げてはいけません!(笑
試合では、レガースを付けていますが、ミットよりは衝撃はありますからね。
慣れも必要です。
次回も、戦い方を体にしみ込ませるのと、あと少しの圧迫稽古をしたいと思っています!
頑張りましょう!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com