未経験者歓迎!合気道S.A.岩本道場のブログ

普段の稽古内容を中心に更新していきます。
道場の雰囲気や指導員岩本の人柄なども感じて欲しいです。

【指導方針】少年・少女たちへ!進級審査を通じて会得して欲しいモノ!

2019-12-27 17:26:50 | YouTubeチャンネル
合気道S.A.岩本道場YouTubeチャンネルを更新しました!

ご試聴&チャンネル登録もよろしくお願いします!





合気道S.A.岩本道場では、会員を募集しております!
・初回体験無料!
・見学歓迎!


私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いしま~す!
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/24(火)戸田道場 2019年稽古納め

2019-12-27 15:20:43 | 稽古日誌 form 戸田
12/24(火)戸田道場、稽古日誌。

■少年・少女部
<昇段・進級審査>
後編

・十級・九級試験:当道場規定
先週休みだったTが、今回チャレンジ!
  

・一級審査
  

・弐段審査
  

・参段審査
  

・参考組手


休みの会員さんと、時間の関係で年明けに審査の続きを行う予定の為、全て終了という訳ではありませんが、審査終了した子達には、お疲れ様と言いたいです。

しかし、先回の戸田道場の稽古日誌でも書きましたが……
今回の少年・少女部の審査内容は、私の指導歴から見て5本の指に入るくらい酷いものだったと思います。
結果はまだ分かりませんが、黒帯とその他の意識の違いがハッキリと出てしまった審査でもありました。

恐らく一生懸命だったのでしょう。
本人たちは全力でやってくれたのでしょう。
しかし、稽古不足と「合格したい!」という思い「どうしても不合格になりたくない!」という思いが足りなかったと言わざるを得ない内容でした。

それは、全員が上記の様だったとは言いませんが、全体の雰囲気として「ダメな空気だな……」と分かる時ってあるんです。
そんな、どよっとした空気が終始ありました。

子ども達から、緊張は伝わってくるのですが、何というのか、真剣に取り組んでいるというピリピリした感じがないと言えばいいのか……
やはり、審査に向けて、出来るまで稽古を繰り返してきたという自信がないように感じました。
強いて言えば、そのピリピリ感をよい意味で感じることできたのは、黒帯の会員でした。

先回の稽古終わりに、その辺りのことをかなり真剣に子ども達に伝えたつもりでしたが……
今回、稽古前の練習で、先回体調不良で休んだ会員が今回の審査のために練習していたのですが、なんだかふざけながらやっている感じで……
私は、烈火のごとく叱り……いや、半分感情的になってしまうくらい怒りました!
こっちは、不合格で泣いている会員を見てきているし、それがどれだけ本人にとって悔しいことか分かるので、出来ることなら不合格にしたくないんです。
だからといって、審査での評価に手心を加えることは違うと思っています。
だから、真剣に指導をして、審査の何週も前から、審査技についてはもちろん、審査についての心構えや意義などを伝えてきて「落ちたらツライから、練習するしかない!」と伝えてきたというのに。
全く響いてないのか……と。
相手を務めた子も、ちょっと気を抜いて練習に接していたのも腹が立ち「そいつに受かって欲しくないのか!自分が終わったら後は関係ないのか!」と叱りつけてしまいました。

もう、細かいところを挙げたらキリがないくらい、今回の審査においては、憤る事ばかりです。

それは、逆に言えば、私の指導の力が及んでいないということもいえる訳で……

来春から、中学に進学する会員さんの何人かは一般部へ移籍し、他の会員達は辞めてしまう状況にあって、彼らが抜けた後、黒帯は一人になってしまいます。
来年度からは、自分達が道場を引っ張っていくんだ!という気概を持って欲しいと願っていただけに、今回の審査内容にはガッカリしています。

と、ネガティブなことばかり言っていられませんので、来年からも、子ども達と一緒に稽古をして、できるだけのことを伝えていきたいと思います。



■一般部
<審査稽古>

<進級審査>
・六級
※動画はこちら!

  



  




・四級
型審査の風景の撮影を忘れてしまいました……

  



こちらも審査お疲れ様でした!



今回の稽古で、合気道S.A.岩本道場の戸田・大宮での2019年の稽古は全て終了です。
大宮の稽古納めの時にも書きましたが、会員の伸び悩みに頭を痛めた年でした。
戸田では、子どもも大人も新規の会員はありましたが、もっともっと問い合わせが欲しいなと道場運営の立場では思っています。

その中でも嬉しいのは、、、
少し前までは、少年・少女部の子達が、中学になると当たり前のように辞めていっていたのですが、ここ数年、一般部に移籍して稽古を続けてくれる子達が増えました。
それは、自分を褒めるようでカッコ悪いですが(笑)、今まで悩みながら続けてきた指導が間違ってはいないのかな?という励みになっています。
会員さんやそのご家庭の理解にも感謝申し上げます。

これからも、もっと自分を鍛え上げて、説得力のある武道としての合気道を伝えていきたいと思います。

最後に、関係各位様
2019年も、支えてくださり、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。



合気道S.A.岩本道場では、会員を募集しております!
・初回体験無料!
・見学歓迎!


私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いしま~す!
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/21(土)大宮道場 2019年稽古納め

2019-12-27 14:00:55 | 稽古日誌 from 大宮
12/21(土)大宮道場、稽古日誌。

■一般部
<基本動作>
・すり足系
  

・回転系
  

<体捌き>
  

<ステップ>


<打撃基本>
・手技&足技
  

・移動
  

<審査稽古>
・型稽古


  

・捌き型
  

<組手>
・打撃組手
  

・手首相撲


  



大宮道場の年内稽古は、今回の稽古で終了です。
2019年は、会員さんが激減したので、残った会員さんには寂しい思いをさせてしまったかもしれません。
私も、結構頭を悩ませた1年でした。

誠実に護身合気道の稽古を行い、自らの実力を付けて、質の良い指導を目指していくことで、道場も変わってくると信じて、引き続き精進をしていきます。
YouTubeチャンネルも立ちあげましたし、合気道の可能性を模索しながら、楽しいことをしていきたいと思います。
これからも、よろしくお願いします。

そして、当道場に興味のある方は、是非、お問い合わせください。
気さくに、楽しく稽古が出来る道場ですので、皆さんの入会をお待ちしております。



合気道S.A.岩本道場では、会員を募集しております!
・初回体験無料!
・見学歓迎!


私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いしま~す!
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする