2024年9月17日(火) 戸田道場
少年・少女部
3名お休みだったので、子ども達から「今日は少ないな」なんて声も上がっていました。
元々少ないメンバーで頑張ってきましたが、こうして少なさを感じるくらいまで仲間が増えてきたのかな?なんて感じております。
もっともっと一緒に稽古を楽しむ仲間を募集しています。
一緒に合気道を学びましょう!
・初めの体力作り:前蹴りランジ
・基本技:下段回し蹴り下段腕がらみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/76a5f0a3b52f28d1415419180f2ef1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/d59b722fff854d8a4f91483c03cc4174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/a7e60d270aee59e9ce8fc0220012bc2d.jpg)
・締めの体力作り:バーピージャンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/e6005e2544bb131ad3ec68099d88d44f.jpg)
少年少女部の稽古雰囲気動画はこちら!
一般部は、審査稽古です。
各々の会員さんが、自分の受験する審査科目を稽古します。
審査稽古前のミット稽古:中段回し蹴りのスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/515f748d66621c7ee4bbb3c32edec487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/8028b9599e8a10f9870116af43239206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/f02142b7fe570e985f5d0046d19bf44f.jpg)
そして、審査稽古で自由度の高い稽古内容ということもあるので、いつも仕事の関係で30分早くお帰りになるSさんに向けて「組手やその準備となる稽古を知ってもらおう!」ということで、自由掛けと手首相撲を見てもらいました。
Sさんもゆくゆくは経験してもらう稽古なので、百聞は一見に如かずということで、実際に見てもらってイメージをしてもらいました。
当道場では、合気道技の自由組手があります。
いきなり組手となると困る会員が多かったので、その準備のための稽古として、自由掛けや自由技の稽古を取り入れています。
当道場では、七級から組手を行ってもらいます。
通常通りで行けば、入門から約一年。
それまでに、自由掛けや自由技の稽古を通じて、組手の準備をしてもらえたらと思います。
登場では、初心者でもご自身のペースで関わってもらえるように配慮致しております。
合気道に興味はあるけど、あと一歩が踏み出せないという方、少しだけ勇気を出して問合せをしてみてください。
新しい世界を感じることができるかもしれませんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
岩本道場、目指せ100名会員!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
さぁ、一緒に合気道の稽古をしましょう!
会員募集中です。
私の指導道場のリンクです!
合気道S.A.岩本道場
YouTubeチャンネル!
チャンネル登録お願いします!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
少年・少女部
3名お休みだったので、子ども達から「今日は少ないな」なんて声も上がっていました。
元々少ないメンバーで頑張ってきましたが、こうして少なさを感じるくらいまで仲間が増えてきたのかな?なんて感じております。
もっともっと一緒に稽古を楽しむ仲間を募集しています。
一緒に合気道を学びましょう!
・初めの体力作り:前蹴りランジ
・基本技:下段回し蹴り下段腕がらみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f1/76a5f0a3b52f28d1415419180f2ef1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3d/d59b722fff854d8a4f91483c03cc4174.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/a7e60d270aee59e9ce8fc0220012bc2d.jpg)
・締めの体力作り:バーピージャンプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/e6005e2544bb131ad3ec68099d88d44f.jpg)
少年少女部の稽古雰囲気動画はこちら!
一般部は、審査稽古です。
各々の会員さんが、自分の受験する審査科目を稽古します。
審査稽古前のミット稽古:中段回し蹴りのスイッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/515f748d66621c7ee4bbb3c32edec487.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1c/8028b9599e8a10f9870116af43239206.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/33/f02142b7fe570e985f5d0046d19bf44f.jpg)
そして、審査稽古で自由度の高い稽古内容ということもあるので、いつも仕事の関係で30分早くお帰りになるSさんに向けて「組手やその準備となる稽古を知ってもらおう!」ということで、自由掛けと手首相撲を見てもらいました。
Sさんもゆくゆくは経験してもらう稽古なので、百聞は一見に如かずということで、実際に見てもらってイメージをしてもらいました。
当道場では、合気道技の自由組手があります。
いきなり組手となると困る会員が多かったので、その準備のための稽古として、自由掛けや自由技の稽古を取り入れています。
当道場では、七級から組手を行ってもらいます。
通常通りで行けば、入門から約一年。
それまでに、自由掛けや自由技の稽古を通じて、組手の準備をしてもらえたらと思います。
登場では、初心者でもご自身のペースで関わってもらえるように配慮致しております。
合気道に興味はあるけど、あと一歩が踏み出せないという方、少しだけ勇気を出して問合せをしてみてください。
新しい世界を感じることができるかもしれませんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
岩本道場、目指せ100名会員!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
さぁ、一緒に合気道の稽古をしましょう!
会員募集中です。
私の指導道場のリンクです!
合気道S.A.岩本道場
YouTubeチャンネル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
https://www.youtube.com/channel/UCn-Rn8-_CKN19_HS7O33cKg
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます