AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

最終回の攻防は凄かった

2009年08月24日 | 家庭
 本日から水曜までの三日間の休業予定でしたが、明後日・水曜に体験フライトを希望するかたから電話をいただき、「連休中なのでスイマセン」とお断りするのも申し訳ないということで働くことに予定変更。とりあえず午前中は車内の掃除をして午後からはテレビで甲子園を観戦するぞ…って、愛知・中京×新潟・日本文理の試合、すごい展開で最後まで見ごたえがありましたね! しかし日本文理は、9回ツーアウトランナーなし、10対4の絶望的状況から5点も取って1点差まで猛追するだなんて、長島茂雄なら『いわゆるひとつのメ~クミラクルですね~』とでも言いそうな出来事が起きるなんてとても想像できない考えられない。この勢いだとこのまま逆転されて中京は負けてしまうのかと思ったほどで、野球はツーアウトからというのはホントなんだな~とビックリ。試合終了時に、負けた日本文理の選手が泣かずに笑顔だったのも爽やかでヨカッタ。
 画像は、春から数えて五つめの、最後に営巣中のツバメの雛です。五つも巣を作ったのは初めてですが、こんなに遅く8月末まで営巣しているのも初めてのことで、きっと地球温暖化の影響…かどうかは知りません。