
地上からは見えませんでしたが、この黒雲の上は発達しかけた積乱雲だったのだと思います




本日はスクールの予定がなかったので、店にこもって雑用をこなして過ごそうと思っていたら、毎日が日曜日のメンバーからお声がかかったので高塚へ。こういう時でないとノンビリ飛べないので、試乗機などいくつか機体をクルマに積んで出発。
積乱雲などの雲が多くなる日だというのは予報で判っていましたが、やはりそこかしこに雲がたくさん発生しており、高塚から見える海上遠方にも積乱雲が見えます。
ソアリングには適さない弱めの南風が続き、お昼過ぎに少し風が良くなったところで黒雲が接近。雨にやられるかと心配しましたが、ほんの少し降っただけですんでセーフでした。
このまま弱い風で終わってしまうかと思い始めた午後4時過ぎになって、昨日のように南風が強まり始めたのが幸い。これでやっと涼める…じゃなくて飛べるぞと、試乗機を広げてテイクオフ…しようと機体を立ち上げたら、強い風ではないのに私は転倒。うーん、機体のサイズが大きい、というか私の体重が軽すぎるのでしょうか。ちょっと風が吹くとすぐに身体が浮き上がってしまい転倒しちゃいます。それでも転び慣れている(?)ので、仰向けになったまま機体をしつこくホールドし、起き上がってテイクオフを継続。こんなことができても自慢になりませんね、スムーズにテイクオフしたいのにカッコ悪いです。
適正搭載75kg~95kgの試乗機に、私は約65kgの装備重量で乗ったのでとてもよく上昇します。飛んでいるというより漂っている感じです。
6人ほどの皆さんとしばらく飛んでいると、やがて他の皆さんがトップランディングをはじめたので、私もそろそろ降りようかと思いトップランディングを敢行。皆さんは簡単そうに降りているのに、私は浮きすぎてしまって高度を下げるのに苦労します。4回ほどやり直してやっとランディング。体重が軽いと良い事もアリ悪い事もアリですが、やっぱり適正サイズの機体に乗るのが一番ですね。XSサイズの機体なんて持ってないからしかたないのですけど。