![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c2/c902ffd9fac676b223c74ec4c269f9f8.jpg)
ずっと前にクラブに所属していて、4年ほどパラで飛んだことはなく、このごろはモーターパラで飛んでいたSさんというかたが来店。またクラブに復帰して普通のパラでも飛びたいということなので、クラブの入会手続きをして高塚へご一緒することに。
弱めの風の中で練習生のかたに飛んでもらったりした後、午後1時すぎごろから良い風が吹き始めたので、名古屋のKさん、豊川のAさん、そして久しぶりに動力なしで飛ぶSさんがテイクオフしてソアリング。私は練習生のWさんとタンデムでテイクオフ。Wさんとのタンデムはこれで5回目ぐらいでしょうか、還暦をすぎたオールドルーキーですが、かなりエアワークが身についてきたので簡単に上昇できる条件のときは操縦を交代しても安心になってきました。
私とWさんは少し風が弱くなったときにランディングしたので1時間ほど、赤羽根方面へ往復してきた人は2時間ほど飛んで、午後4時ぐらいにかなり風が強くなったところで本日のフライト終了。Sさんはわりと短時間でランディングしていましたが、久しぶりのフライトとしては満足できたそうで、復帰後初のフライトが良い条件の風に恵まれてヨカッタ。
昨日はイマイチでしたが、本日は楽しく飛べた高塚でした。今のところ明日はスクールの予定はありませんが、なんだかんだでまた高塚に行くことになる予感。
弱めの風の中で練習生のかたに飛んでもらったりした後、午後1時すぎごろから良い風が吹き始めたので、名古屋のKさん、豊川のAさん、そして久しぶりに動力なしで飛ぶSさんがテイクオフしてソアリング。私は練習生のWさんとタンデムでテイクオフ。Wさんとのタンデムはこれで5回目ぐらいでしょうか、還暦をすぎたオールドルーキーですが、かなりエアワークが身についてきたので簡単に上昇できる条件のときは操縦を交代しても安心になってきました。
私とWさんは少し風が弱くなったときにランディングしたので1時間ほど、赤羽根方面へ往復してきた人は2時間ほど飛んで、午後4時ぐらいにかなり風が強くなったところで本日のフライト終了。Sさんはわりと短時間でランディングしていましたが、久しぶりのフライトとしては満足できたそうで、復帰後初のフライトが良い条件の風に恵まれてヨカッタ。
昨日はイマイチでしたが、本日は楽しく飛べた高塚でした。今のところ明日はスクールの予定はありませんが、なんだかんだでまた高塚に行くことになる予感。