今日は組合事務所でのボランティアの日。
事務所に入ると伝言メモがあり、「定期大会は延期することになりました。」
まあ当然ですよね。
昨日発表された政府の「基本方針」のお粗末さを見たら、自分たちで自衛するしかない。
具体策は皆無。責任逃れに終始して、すべて自治体に押し付けているのには呆れるしかない。
大会後の懇親会会場に予定していた食堂は、当然、快くキャンセルに応じてくれましたが、このまま終息が遅れたら、この業界の死活問題ですね。
二ヶ月もすれば歓送迎会シーズンだし。
よく利用するベトナム料理店も気になります。
全くの家族経営なので、長引けばもたないでしょう。
そんなことを思いながら帰途に就きました。
途中食料品などを買って、ガレージのシャッターが空くのを待つ間、空を見上げたら、急に青空が広がっていました。
となれば行かない手はない。
今日はいい予感がしていました。
「止まない雨はない、明けない夜はない。」ですからね。
公園に近づいたらもう鳥の声。
いきなりコガラが前座で登場し、

そのあとメジロに、

ヒヨドリと続いたあと、久しぶりにエナガが出てきてくれました。
懐かしいエナガ君。少し遠いけど。

そして真打登場。
初めてのヤマガラでした。

まず「ツツピー、ツツピー、ツツピー、ツツピー」という鳴き声が聞こえてきて。


きれいな鳥でした。背中とお腹のオレンジ色が鮮やかです。
そしてこれも久しぶりのシジュウカラ(遠いので小さいです)が出てきたあと、

シロハラまで見られて大満足でした。


新たによく鳥の出没する場所も発見できて、収穫大でした。
おまけに、姿は見えなかったものの、今年初のウグイスの初鳴きも聞けて、今後の期待材料になりました。
もう絶対、鳥見はやめられそうもない。(^^;