二年前から、我が家の直上の電線にメジロが来て、よくさえずっています。
5月下旬から7月ぐらいまで、ほぼ毎日。
小さい体に似合わず、よく通るきれいな鳴き声です。
今年も同じ時期にやってきました。1日中、よく疲れないものだと思うほど鳴いています。
先日の夕方、特に近くで聞こえるので、ベランダに出て見上げると、頭上の電線で鳴いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/36/bc0e34d7a9565cd38e2005910c9de050.jpg)
時折り、どこかから返事のような鳴き声が聞こえてきたので、相方がいるのでしょうか。
せっかくなので、久しぶりに鳥見カメラで撮ってやりました。夕陽で赤みがかったメジロですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c3/67b09ae6b5398fe87c53a0e028a93dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/92/ea8c6a776bb5299639c8717eb8d2a267.jpg)
P1000でも撮ってみました。さすがに大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/59/5fe3cf6c3bbd7ce8b0bf3764a242d00f.jpg)
途中ハクセキレイの幼鳥が飛んできたり、ツバメもさえずりに加わったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/b64651fee2a9ed6274f839a97182da94.jpg)
それらを撮っていると、いつになく大きな爆音が聞こえてきたので見上げたら。
ANAの787が、びっくりの低高度を伊丹に向かって着陸進入していくところでした。
デカいです。↓ トリミングなしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2f/3d64b46078e14fa6156b3b1fe2cfb902.jpg)
ということで、今日の夕方はメジロに加えて、思わぬ訪問者で盛況でした。
メジロは日没まで鳴き続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/31/5d460f6618f75446f8328fab4c93d7ca.jpg)